- PR -

等間間隔での出力

1
投稿者投稿内容
おがわ
会議室デビュー日: 2006/09/04
投稿数: 2
投稿日時: 2006-11-09 07:58
お世話になります
以下のTBL-A】から下のテーブルをSQLクエリを使用して作成しようと考えてい
ますが、可能でしょうか?
全く分からなくて...
わかる方、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

--
Win2003+MSSQL2000

【TBLA】
サーバ名 測定時間 接続数
SV1 0:10:30 3
SV1 0:15:00 2
SV1 0:19:30 4
SV1 0:24:00 5
SV1 0:28:30 5
SV1 0:33:00 4
SV1 0:37:30 6
SV1 0:42:00 8
SV1 0:46:30 4
SV1 0:51:00 6
SV1 0:55:30 7
SV1 0:59:00 8

【KEKKAーTBL】
      0:00 0:10 0:20 0:30 0:40 0:50 1:00
SV1 接続最大数 0 0 4 5 6 8 8
SV1 接続平均数 0 0 3 5 5 6 7
でっち6号
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/01/31
投稿数: 176
お住まい・勤務地: Kawasaki
投稿日時: 2006-11-09 10:14
とりあえず取っ掛かりとして前半(最大数)部分だけ
SELECT 'SV1' AS サーバ名,'接続最大数' AS 集計内容,
(SELECT MAX(接続数) FROM TBLA WHERE 測定時間 BETWEEN "0:00:00" AND "0:09:59") AS 0:00 ,
(SELECT MAX(接続数) FROM TBLA WHERE 測定時間 BETWEEN "0:10:00" AND "0:19:59") AS 0:10 ,
・・・以下1:00まで続く

って感じですかね。
後半部分は、↑を平均を取るように変えてUNIONでつけるだけです。

"サーバ名"が複数あり、そのサーバ単位で集計しなければならないのであれば
もうちょっと工夫が必要です。
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-11-09 10:15
まず、いったいどういう基準でデータを集約しようとしているのかを示すべきです。
もちろん回答側で「推測」することは可能ですが、間違っていた場合時間の無駄です
ので、質問する側で提示しましょう。
ぽてCCP
常連さん
会議室デビュー日: 2006/04/06
投稿数: 30
投稿日時: 2006-11-09 10:40
マルチポストみっけ

http://www2.moug.net/bbs/db/20061109000001.htm
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)