- PR -

Excel → Oracle(SJIS) → Excelの色々

1
投稿者投稿内容
ftb
会議室デビュー日: 2006/08/03
投稿数: 7
投稿日時: 2006-11-14 22:38
初心者なのですが、宜しく御願い致します。
文字コードに関してお尋ねいたします。

<ケース1>
@Excel →(Aインポート)→ BOracle(SJIS)→(Cエキスポート)→ DExcel
こんな処理を行うと、文字化け多発でしょうか?

<ケース2>
JExcel →(Kエキスポート) → Lcsvファイル →(Mインポート)→ NOracle(SJIS)→(Oエキスポート)→ PExcel
こんな処理を行うと、文字化け多発でしょうか?
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2006-11-15 11:19
引用:

ftbさんの書き込み (2006-11-14 22:38) より:
初心者なのですが、宜しく御願い致します。
文字コードに関してお尋ねいたします。

<ケース1>
@Excel →(Aインポート)→ BOracle(SJIS)→(Cエキスポート)→ DExcel
こんな処理を行うと、文字化け多発でしょうか?

<ケース2>
JExcel →(Kエキスポート) → Lcsvファイル →(Mインポート)→ NOracle(SJIS)→(Oエキスポート)→ PExcel
こんな処理を行うと、文字化け多発でしょうか?



Excel側で文字コード意識すればいいんでないの?
Oracleに文字コード合わせればいいと思うんだが・・・。

ただ、Excelやるってことは、エンドユーザーにExcel入力させるってことだろうから、
コマンドボタン出して、チェック機能を盛り込んだ上で入出力すれば、
DBに入る文字は制限できると思う。

基本は、DBに望ましくない文字は入れないってスタンスが必要なんじゃないかと。
[追記]
参照でADOにチェック入れれば、
ExcelにRecordSet持ってきて拾えます。
ユーザーに入力させるなら辞めた方が良いですけどね。

開発グループがテストデータ作るのにはいいかもね。
[/追記]

[ メッセージ編集済み 編集者: るぱん 編集日時 2006-11-15 11:24 ]
ftb
会議室デビュー日: 2006/08/03
投稿数: 7
投稿日時: 2006-11-24 20:34
■るぱんさん、ありがとうございます■

その時々で、文字コード判定ツールを使ってチェックするようにしてみます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)