- PR -

クライアントからのSQL*LOADERの操作

1
投稿者投稿内容
marlboro
会議室デビュー日: 2006/05/12
投稿数: 16
投稿日時: 2007-03-09 09:22
環境
XP Home
Oracle9i クライアント

SqlLoaderを使いたいのですが、D:\oracle\ora92\binにSQLLDR.exeが見当たらず、
操作できません。
無理だろうと思いつつも試したのは、サーバーからsqlldr.exeを引っ張ってきたのですが、エラーが出てしまい使えません。
以下エラー内容
Message 2100 not found; No message file for product=RDBMS,
facility=ULMessage 2100 not found; No message file for product=RDBMS, facility=UL

ちなみにpathは通っています。

オラクルクライアントをインストールするときに、インストールされなかったのでしょうか?sql*plusはあります。
XP HOME では一部のオラクル製品が使えないという書き込みをどこかで見つけたのですが、本当なのでしょうか?
sqlloaderだけ単品でインストールはできないのでしょうか?

ご教授よろしくお願い致します。
いーた
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/07/12
投稿数: 154
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-03-09 09:57
クライアントインストール時に管理者用?とかいうモードを選択しないとインストールされなかったはずです。
追加でインストールする事も可能ですので管理者用でインストールするか、SQL*Loaderのみ指定してインストールすれば良いと思います。(後者はできるか自信無し)

XP Homeですが、対応OSからは外れています。
http://www.oracle.co.jp/products/system/dbos102.html
勉強目的での導入ならHomeでチャレンジしても良いと思いますが、XP Pro等の対応OSを用意した方が余計な心配をせずにすむのでお勧めです。
marlboro
会議室デビュー日: 2006/05/12
投稿数: 16
投稿日時: 2007-03-09 10:25
いーた様

返信ありがとうございます。
参考URLを拝見させてもらったのですが、確かにHOMEは対象外みたいですね。
professionalを使いたいのですが、Homeが開発機というなんとも情けない状態で…
追加でインストールできるか、試してみます。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)