- - PR -
oracleについて教えてください。。。
1|2|3|4|5
次のページへ»
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-05-22 14:44
現在windows server2003に、oracle datebese 10gを入れたのですが、PCからのODBCの接続がうまくできません。サーバのデータベースは問題なく動いたのですが、PCからとなるといきません。
| ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-22 14:48
ODBCを使う訳は?
Oracle Clientを端末PCへインストールしましたか? | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-22 14:54
たぶんOrcleクライアントを入れていないか
リスナが動いていないんじゃないかと予測しますが。 > PCからのODBCの接続がうまくできません どんなエラーが出るのでしょうか。 また、SQL*PLUSでの接続は可能なのですか? > サーバのデータベースは問題なく動いたのですが これはどういう状況ですか? 文章から判断するに"PC"はサーバとは違う別の端末であると推測しますが サーバでデータベースをいろいろ操作している分には 特に問題が発生しないということでしょうか。 [ メッセージ編集済み 編集者: あすか 編集日時 2007-05-22 14:58 ] | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-22 15:11
>YASUYOKAさん
>ODBCを使う訳は? すいません、特にこだわっている訳ではなく、それしか知らないだけです。。。 >Oracle Clientを端末PCへインストールしましたか? 一応インストールしたのですが。 >あすかさん >SQL*PLUSでの接続は可能なのですか? 可能です。 >これはどういう状況ですか? 文章から判断するに"PC"はサーバとは違う別の端末であると推測しますが サーバでデータベースをいろいろ操作している分には 特に問題が発生しないということでしょうか。 はい、その通りです。ODBCもつながりました。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-22 15:16
まあ、accessから使用しようとしているのだと判断していますが。。。
端末PCからですか?
Win2003SVからですね。 では、初期的な確認をします。 端末PCから
の結果を載せて頂けますか。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-22 15:18
TNS 未設定。
| ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-22 15:27
tnsnames.ora に ORACLE_SID と同じ名前の TNS 接続文字列を 書いていないと無意味かと...。 _________________ もしもし@RMAN 友の会 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-22 15:28
>端末PCからですか?
端末PCでサーバをリモートで操作してつなげることを確認しました。 >結果 パメラータ・ファイルを使用しました。 エイリアスを解決するためにtnsnamesアダプタを使用しました。 すいません、日本語だけでも平気でしょうか・・・? | ||||||||||||||||
1|2|3|4|5
次のページへ»
