- PR -

インスタンス作成

1
投稿者投稿内容
のろのろ
会議室デビュー日: 2007/08/15
投稿数: 10
投稿日時: 2007-08-15 16:32
こんにちは。

質問です。
現在、オラクル10gRACを構成しております。

既にインストールされているバイナリを使用して、別のインスタンスを作成することは可能ですか?

それとも、再度OUIの手順を踏む必要がありますか?
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2007-08-15 16:43
今日は。

既存のインスタンスからDBCAでシードを作って
それを元にして別インスタンス名をつければ良いだけです。
のろのろ
会議室デビュー日: 2007/08/15
投稿数: 10
投稿日時: 2007-08-15 16:56
NAOさん

返信ありがとうございます。
助かりました。

つまり、同じバイナリで異なる(複数)インスタンスを構築できるということですね。

ご教授ありがとうございました。
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2007-08-15 17:02
ちょっと書き方から解ってるかどうか不明なので補足。

引用:

のろのろさんの書き込み (2007-08-15 16:56) より:
NAOさん

つまり、同じバイナリで異なる(複数)インスタンスを構築できるということですね。



同じバイナリで出来るでは無く
既存のデータベースファイルから設定を抽出する事が出来て、
かつその設定を元にして別のインスタンスを作成出来る


であって

データベースファイルは別物になるのでその辺りお間違えなく 
のろのろ
会議室デビュー日: 2007/08/15
投稿数: 10
投稿日時: 2007-08-15 19:38
NAOさん

>同じバイナリで出来るでは無く
>既存のデータベースファイルから設定を抽出する事が出来て、
>かつその設定を元にして別のインスタンスを作成出来る

>であって

>データベースファイルは別物になるのでその辺りお間違えなく 

補足説明ありがとうございます。
私の書き方が不十分でした。
申しわけございません。

以下の意味です。

@ OUIを使用して、オラクルホームにインストール。

A オラクルホームの下にあるファイル(初期化パラメータファイルなど)を使用してインスタンスおよびDBを作成。

B 再度Aの作業を実施して、別のインスタンスおよびDBを作成。(@でインストールしたファイルを使用して)

このような意味です。
申しわけございませんでした。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)