- PR -

SQLServerログでエラー

1
投稿者投稿内容
ぼんくら
会議室デビュー日: 2007/03/26
投稿数: 5
投稿日時: 2007-09-04 13:51
お世話になっています。

現在稼動中のSQLServer2000上にて定期的にエラーが
発生しており、原因が特定できないので質問させて戴きます。

【環境】
 OS:Windows NT
 DB:SQL Server 2000

毎日1回完全バックアップを行い、週1回サーバーの再起動をし
再起動時に以下のようなエラーが出力されます。


エラーログ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007-08-31 05:26:01.00 spid5 データベース 'model' の開始中。
2007-08-31 05:26:01.07 spid4 サーバー名は 'SERVERNAME' です。
2007-08-31 05:26:01.09 spid8 データベース 'msdb' の開始中。
2007-08-31 05:26:01.09 spid9 データベース 'pubs' の開始中。
2007-08-31 05:26:01.21 spid5 tempdb データベースの消去中。
2007-08-31 05:26:01.23 spid10 データベース 'Northwind' の開始中。
2007-08-31 05:26:01.26 spid11 データベース 'DatabaseName' の開始中。
2007-08-31 05:26:01.37 spid11 udopen: 物理デバイス D:\\MSSQL\\Data\\Test_Log.LDF を作成しているとき、または開いているときにオペレーティング システム エラー 112(ディスクに十分な空き領域がありません。) が発生しました。
2007-08-31 05:26:01.43 spid11 FCB:pen failed:仮想デバイス番号 (VDN) 2 の デバイス D:\\MSSQL\\Data\\Test_Log.LDF を開けませんでした。
2007-08-31 05:26:01.81 spid11 デバイス アクティブ化エラー。物理ファイル名 'D:\\MSSQL\\Data\\Test_Log.LDF' は正しくありません。
2007-08-31 05:26:01.95 spid11 デバイス アクティブ化エラー。物理ファイル名 'D:\\MSSQL\\Data\\Test_Log.LDF' は正しくありません。
2007-08-31 05:26:03.42 server SQLServer は 10.79.23.8: 1433 で受信を待っています。
2007-08-31 05:26:03.42 server SQLServer は 127.0.0.1: 1433 で受信を待っています。
2007-08-31 05:26:03.49 server SQLServer は TCP, Shared Memory, Named Pipes で受信を待っています。
2007-08-31 05:26:03.49 server SQL Server はクライアント接続できます
2007-08-31 05:26:07.31 spid5 データベース 'tempdb' の開始中。
2007-08-31 05:26:07.45 spid4 復旧が完了しました。
2007-08-31 05:26:07.45 spid4 SQL global counter collection task is created.
2007-08-31 05:26:09.64 spid51 'xpsqlbot.dll' バージョン '2000.80.194' を使用して、拡張ストアド プロシージャ 'xp_qv' を実行します。
2007-08-31 08:43:16.28 server SQL Server はシャットダウンにより終了しています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

上記のエラーを見るとディスクの容量が足らないということは分かるのですが
何故足らないのかが分かりません。

ハードディスクの残り:  17G
Test_Data.MDFのサイズ: 11G
Test_Log.LDFのサイズ: 6G

起動時に自動でログファイルを展開したりしているのでしょうか?
このエラーを回避するにはどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。


さかもと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 586
投稿日時: 2007-09-04 15:31
さかもとと申します。

回答というわけではないので申し訳ないのですが、

1:MSSQL2000のサービスパックはSP4まで当たっていますか?

2:DドライブはMDF,LOGファイルの保存先だと思いますが、MSSQLをインストールしているドライブ(Cドライブ?)の空き容量はどのくらいでしょうか?

3:他のデータベースをテストで追加してみて、同じような現象が発生しますか?


以下追記
NT機ということで気になりました。
その1
似たような内容で
その2

既にお読みになっていたらすいません。




_________________
------------------------------------------
拝啓、さかもとと申します。

[ メッセージ編集済み 編集者: さかもと 編集日時 2007-09-04 15:39 ]
ぼんくら
会議室デビュー日: 2007/03/26
投稿数: 5
投稿日時: 2007-09-04 16:34
ありがとうございます。
この現象は1ヶ月前くらいから突然発生しました。

以下、解答させて戴きます。

引用:

1:MSSQL2000のサービスパックはSP4まで当たっていますか?



現在はSP3が当たっています。
NTはSP4のサポート外でした。

引用:

DドライブはMDF,LOGファイルの保存先だと思いますが、MSSQLをインストールしているドライブ(Cドライブ?)の空き容量はどのくらいでしょうか?



Cドライブにインストールしていまして、残りは900MBほどです。
今はCドライブのデータは全く触っていません。

引用:

3:他のデータベースをテストで追加してみて、同じような現象が発生しますか?



テスト用データベースの作成/削除、テーブルへのINSERT/UPDATE/DELETE
簡単にですが、すべて正常に動作しました。

引用:

以下追記
NT機ということで気になりました。
その1
似たような内容で
その2



FAT32 ファイル システムについての 4 GB 最大許容ファイル は知りませんでした。
勉強になります。
Arcserveのフルバックアップとの兼ね合いもありそうな気もします。



[ メッセージ編集済み 編集者: ぼんくら 編集日時 2007-09-05 08:42 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)