- - PR -
ストアドプロシージャでのファイル操作
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-09-11 13:47
はじめまして。
ストアドプロシージャ(SQL Server2005)での ファイル操作について質問です。 ------------------------------------------------------------ @テキストファイルの出力は可能か? ※ログを出力したいだけでも、bcp("SELECT 出力内容"の様な クエリを無理に作って?)を利用するのが良いでしょうか? Aテキストファイルの編集は可能か? ※或るテキストファイルの内容を書き替えたい(クリエイトと デリートでもOK)です。 Bテキストファイルの検索は可能か? ※処理を進めるか否かを判断する為、必要なファイルが所定の ディレクトリに格納されているかをチェックしたいです。 ------------------------------------------------------------ 何方か、ご教授いただけますでしょうか? |
|
投稿日時: 2007-09-11 17:37
SQL Server2005から新機能でCLRが統合されていますね。
Microsoft .NET Frameworkのクラスライブラリを使用してストアドプロシジャが作成できるので希望の機能は簡単に実現できるんではないでしょうか? http://www.microsoft.com/japan/sql/prodinfo/overview/whats-new-in-sqlserver2005.mspx Oracleだったら統合されているJavaVMで同じようなことができますね。 |
|
投稿日時: 2007-09-12 11:37
Java僧さま
ご返答ありがとうございます。 実は殆どのSPはCLRを使って作っています。 そしてそれらをDROP&CREATEする為の補助機能を 別に作るつもりでして、それだけの為にまた新たなDLLを DBに認証させたりするのが面倒だ、、、と言う事で、その SPは直接作るつもりでした。 CLRの利用も考慮に入れながら、もう少し足掻いてみます。 では、今後とも宜しくお願いします。 |
1