- PR -

SQLServer2005への接続

1
投稿者投稿内容
たかひと
常連さん
会議室デビュー日: 2007/07/06
投稿数: 21
投稿日時: 2008-04-30 16:27
現在SQLServer2005を、WindowsServer2003R2/StandardEdition(SP2)にインストールしています。
SQLServerの設定は
構成マネージャの「TCP/IP」:有効
セキュリティ構成の「リモート接続」:ローカル接続およびリモート接続
となっております。

そこで同じローカルネットワーク内の別PCから、SQLServerManagementStudioExpressを利用して接続しようとしているのですが、うまくいきません。
以前は問題なく接続できていたのですが、(誰かがサーバーをいじった可能性が高いのですが不明で・・・)、現在は「タイムアウトに達しました」と接続できない状況です。
認証は「SQLServer認証」です。
管理ツールのODBCでの接続(テスト)や、MicrosoftAccessからの接続は出来ます。

またサーバー自身のSQLServerManagementStudioからの接続は出来ます。

VisualStudio2005からの接続も出来ないので、デバッグができずにどうしようかと悩んでいる次第です。

ご教授、よろしくお願いいたします。
かずくん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/08
投稿数: 759
お住まい・勤務地: 太陽系第三惑星
投稿日時: 2008-05-01 00:34
リモート接続のためのポートがファイアーウォールで塞がれてるとか?
netstatで、そのポートでLISTENしてるかどうか、確認してみて。
たかひと
常連さん
会議室デビュー日: 2007/07/06
投稿数: 21
投稿日時: 2008-05-01 10:44
かずくんさん、ありがとうございます。

サーバーのファイアウォールの設定を見ようとコンパネから開こうと思ったのですが、
「不明な問題のため、Windowsファイアウォールの設定を表示できません」と出てしまい
確認することもできませんでした。

また勉強不足で申し訳ないのですが、netstatで確認するポート番号はどこで確認すればよいのでしょうか。
今見てみるとは、ほとんどTIME_WAITと表示されてしまってます。

Anthyhime
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/10
投稿数: 437
投稿日時: 2008-05-01 11:15
SQLServer利用しているポート番号は構成マネージャーで確認できます。
また、Management Studioで明示的にオプションでTCP/IPを指定してもだめでしょうか。
デフォルトだとポート1433を利用するようですが。
Anthyhime
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/10
投稿数: 437
投稿日時: 2008-05-01 11:15
SQLServer利用しているポート番号は構成マネージャーで確認できます。
また、Management Studioで明示的にオプションでTCP/IPを指定してもだめでしょうか。
デフォルトだとポート1433を利用するようですが。
たかひと
常連さん
会議室デビュー日: 2007/07/06
投稿数: 21
投稿日時: 2008-05-01 13:08
Anthyhimeさん、ありがとうございます。

Management Studioで明示的にオプションでTCP/IPを指定してもダメでした。

実はこのサーバーは外部にもつながっているのですが、どうもセキュリティが甘かったらしく不正アクセスをされた痕跡らしいものが見つかった次第です。
何か仕掛けられた可能性もあるので、結局OSから再インストールする結果になってしまいました。
再インストール後に、教えていただいたことを再度やってみます。

かずくんさん、Anthyhimeさん、ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)