- - PR -
動的SQLについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-12-01 14:01
お世話になります。
超基本的なことですいません。 PL/SQLであるテーブルにフィールが10あり、 そのうち4個のフィールドを検索条件に使って カーソル処理したいのですが、 検索条件が最低1つの以上の指定で必ずしも 全部つかわれません。 全部使うのなら、わかるのですが、 可変の場合がわかりません。 EXECUTE IMMEDIATEのusingで可変の場合は、 どのように記述したらよいでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2008-12-01 14:56
> 超基本的なこと
でしたら本やネットで調べれば、すぐ解決するんじゃないですか? |
|
投稿日時: 2008-12-01 15:14
最低限、使用してるDBとバージョンぐらいは書こうぜ。
多分、Oracleだと思うけど、 OracleSQLパズル(infoseek.co.jp)の10-155 is not trueとis not falseを模倣が参考になるかと。 |
|
投稿日時: 2008-12-01 16:59
[code]
select * from xxxx where ([入力された名前] = '' or 名前 = [入力された名前]) and ([入力された性別] = 0 or 性別 = [入力された性別]) and ([入力された年齢] = -1 or 年齢 = [入力された年齢]) [/quote] こんな感じで書けば、固定のSQLで可変の条件を表現できます。 例えば年齢が未入力ならば-1とみなした場合、年齢のマッチングは真となり、 年齢は全て合致することになります。すなわち条件なしと同じです。 |
1