- PR -

ActionScript Rendererの詳細

1
投稿者投稿内容
タクマン
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/14
投稿数: 42
投稿日時: 2005-01-18 09:29
http://flexapps.macromedia.com/flex15/explorer/explorer.mxml
上記ページのComponentLibrary-DataGrid-Custom cell renderers-CheckBox rendererで、CheckCellRenderer.asファイルのフィールド変数checkというのはCheckBoxクラスのインスタンスが入ると思うのですが、なぜフィールド宣言時にMovieClipクラスとして宣言しているのでしょうか?
また、このファイルがデバッグできなかったのでわからないのですが、いったいどのような順番でメソッドが呼び出されるのでしょうか??
clickメソッド内でlistOwner.editField()というメソッドを呼び出していますが、このlistOwnerは本当にMoveiClipクラスなのでしょうか?? editField()メソッドが見つかりません。
同様に同じ階層にあるImage rendererのImageCellRenderer.mxmlなのですが、関数setValue()を記述しているだけです。どこにもこの関数setValue()を呼び出しているように思えませんが、これはどういうことなのでしょうか??
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)