- - PR -
JavaScriptのメモリ管理について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-12-12 13:59
最近Ajaxな開発をしています。
出来るだけシームレスに動かそうとすると沢山の情報を先読みしておいて、 JavaScriptのパブリック変数に格納しておくと思うのですが、 あまりにも多くの情報を格納してクライアントPCがメモリリークになってしまわないか心配です。 そこで質問なのですが、 @JavaScriptのメモリ消費量の計算方法はあるのでしょうか? AJavaScriptではガベージコレクションされるからメモリ管理は一切考えなくてもよいのでしょうか? |
|
投稿日時: 2005-12-12 21:38
IEには特定の処理でメモリリークが発生するバグが存在するみたいです。
http://p2b.jp/index.php?UID=1131336575 通常はメモリ管理は行いませんし、厳密な計算方法もありません。 古いマシンだと表示で固まることもありますので、 あまりがちがちに情報を詰め込まないようにすべきです。 Ajax系の通信コンポーネントを使用している場合は 必要なデータを必要な時に取得するスタイルがセオリーではないでしょうか |
1