- PR -

javascriptについて

1
投稿者投稿内容
サット
会議室デビュー日: 2007/08/29
投稿数: 3
投稿日時: 2007-08-29 10:49
はじめましてお世話になります。
javascriptの初心者のため下記記述方法がわかりません。
複数のリンクから選択されたリンクごとに
urlパラメータの値を変えて子windowを開きたいと考えています。

リンクは30個以上でurlパラメータは4つです。

子windowはスクロールだけの画面で開きたいのです。

現状
<a href="keisan.php?aid=xxx1&date=20070828&seibetu=1&chk=x" target="_blank">開く</a>
<a href="keisan.php?aid=xxx2&date=20070829&seibetu=2&chk=x" target="_blank">開く</a> ・・・・・


よろしくお願いいたします
べる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/20
投稿数: 1093
投稿日時: 2007-08-29 11:10
window.open
ということですかな?
http://www.tohoho-web.com/js/window.htm#open
サット
会議室デビュー日: 2007/08/29
投稿数: 3
投稿日時: 2007-08-29 14:15
べる様
ご返事ありがとうございます。
リンク先を見ましたがよくわかりませんでした。
サンプルがあればいいのですが・・・

下記サンプルを見つけたのですが、リンクが1個で
オープン先が固定であるため使えません

リンク1のクリックのurlパラメータ値は、
aid=xxx1&date=20070828&seibetu=1&chk=x
リンク2のクリックのurlパラメータ値は、
aid=xxx2&date=20070829&seibetu=2&chk=x
としたいのです。

下記サンプルに条件分岐がかければurlの指定を記述して
いけばいいのですが、わかりません。

お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。


<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
function OpenWin(){
win=window.open("keisan.php?aid=xxxx&date=xxxxxxxx&seibetu=1&chk=x","new","scrollbars=yes");
}
// -->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY>
<CENTER>
<A href="javascript:OpenWin()">ウィンドウを開く</A><BR><BR>
</CENTER>
</BODY>
</HTML>
sawat
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/02
投稿数: 112
投稿日時: 2007-08-29 14:44
引用:

サットさんの書き込み (2007-08-29 14:15) より:
下記サンプルに条件分岐がかければurlの指定を記述して
いけばいいのですが、わかりません。



条件分岐などの書き方。
http://www.tohoho-web.com/js/statement.htm
mio
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/25
投稿数: 734
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2007-08-29 15:11
この場合条件分岐ではなく、引数を使って関数にURLを教えてあげるほうが良いのでは。
べる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/20
投稿数: 1093
投稿日時: 2007-08-29 15:38
引用:
下記サンプルを見つけたのですが、リンクが1個で
オープン先が固定であるため使えません

え。リンクは最初からたくさんあるんですよね?
1個1個のリンクのhref(onclickでもいいけど)に別々のwindow.openを書いたらいいんじゃないですか?
まあOpenWin(aid,date,seibetu,chk)みたいな関数を作ったらもうすこし楽かもしれませんが。
サット
会議室デビュー日: 2007/08/29
投稿数: 3
投稿日時: 2007-08-30 15:23
皆様ご教示いただきまして誠にありがとうございます。

教えてもらったサイトで試したいと思います。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)