- - PR -
返答者の心得と技術
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-04 01:34
直接返答にはなっていませんが。先の返答が答えになっているかな?と思っているので。別の考えを。 説明が難しい事柄、面倒な事柄を、上手に要約した説明文章を見ると感動するんですね。すっげぇなぁこの人って。 質問者は一人ですが、閲覧者は返答者以上に多数です。ギャラリーを意識して質問者のみならず、閲覧者も楽しませる。そいう返答が飛び交うサイトだったら面白いだろうなぁと勝手に思っています。 つまり「調べろ」という類の返答って閲覧者からしてつまらないんですよね。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-04 02:27
@IT 会議室での単発質問スレの閲覧数など、せいぜい 1,000〜2,000 でしょう。技術者コミュニティの中には、同じことにマンパワーを使うのはもったいないと考える人が少なくないようです。先人が Web や blog に丁寧に情報をまとめているのであれば、自分がそれを書き下すことをせずに、紹介にとどめる。私は賢いやり方だと思います。 たとえば、じゃんぬねっとさんなんかは精力的に Web に情報をまとめている人のひとりだと思います。こういったページを質問の回答に合致するときに紹介していくというのもコミュニティの発展(質問者の成長)に寄与するように思いますが、どうでしょうか。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-04 16:57
こんにちは、じゃんぬ です。
質問者が、検索してから理解に至るまでの "道筋" を質問者自身が、 スレッドに対してフィードバックする... それが「つまらない」と仰るのでしょうか? 答えがないから「面白くない」と言っているように聞こえますが、答えはフィードバックした道筋にすべてあります。 それも "道筋" として残りますので、同じ疑問を持った方の解決には最も効果的だと考えます。 # "回答" ではなく、直接的な "解答" では、この道筋は残せません。 # むしろ、"解答" の方が私は面白くないです。 私の場合は「調べてくださいね」と答えたものに関して、 質問者がわからない場合は、"何が" わからないかを明示化すればちゃんと付き合います。 そういうのも「面白くない」「つまらない」と仰るのでしょうか? どうすれば面白い情報を提供することができるのか、どうかご教示ください。(*_ _) [ シグネチャを削除 ] [ メッセージ編集済み 編集者: じゃんぬねっと 編集日時 2006-10-12 11:38 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-04 18:02
NAL-6295です。
技術系の掲示板における、質問者と回答者がいるような構図のスレッドについて、 「面白い」という要素は副次的なものでしかなく、あったら儲けモノくらいなものでしょう。 「面白い」という要素を主役に置いてしまうと、本来の目的を見失ってしまいます。 誠実に質問者と回答者がコミュニケーションを取った結果、たまたま他の人にとっても面白かった。 というだけのものかと思います。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-04 19:56
あ、同意です。 読み応えがないんですよね。 あと、チャットみたいに質疑応答が延々と続くと 閲覧しててイライラしますね。 しかも焦点がずれた質問が矢のように浴びせかけられる場面とかよく見ますし。 [ メッセージ編集済み 編集者: 未記入 編集日時 2005-10-04 20:30 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-04 22:23
やっぱりそういうことか。。。 おもしろそうだから、意識してみますね。 って、自分の文章力には自信ないですけど。。。 _________________ | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-04 23:05
ん?呼んだ?| 冫、)ニョキッ 今、ちょっと脱力中なのでちょっくら思った事をば。 >説明が難しい事柄、面倒な事柄を、上手に要約した説明文章を見ると感動するんですね。すっげぇなぁこの人って。 私も、これは思うんですけどね。 でも、実際には質問してきた人の理解度、質問してきた問題に対する知識度が分からない事には意味が無くなってしまうと思うんですよ。 「あ。いい回答してるな。」 って、結構見かけます。 ですが、次に質問者がこう答えてくる訳です。 「じゃ、○○のやりかたを教えて下さい。」 出来るだけ面白い回答をしたいなぁ、と思いつつも、 未記入さんの >自分がそれを書き下すことをせずに、紹介にとどめる。 NAL-6295さんの >「面白い」という要素を主役に置いてしまうと、本来の目的を見失ってしまいます。 >誠実に質問者と回答者がコミュニケーションを取った結果、たまたま他の人にとっても面白かった。 という意見に深く肯いてしまいます。 結局、掲示板の回答だけで、全ての人にとって「面白い」「ためになる」という事は出来ないのだと思います。 ん?だからこそ「出来るだけ面白い(?)回答をするように」努力する事によって、回答者の人もスキルアップして行くという事だろうか? そうかもしれない。 でも、無理な事をした所で骨折り損になるだけなのかもしれない。 まぁ、とりあえず。 今はっきり分かるのは、完璧な回答は無いって事だけかな。 #目がショボショボになってるので、ここら辺で(((ox x)o | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-13 00:24
未記入さんの仰る場面は考えていませんでしたが、一発で納得しました。相手の要望に合致するであろうサイトを紹介する。返答文章の情報量では不十分であったり、知識欲の旺盛な人の為に情報がまとまったサイトの紹介する。図式表現で説明した方が適切だから説明図のあるサイトを紹介する。どれも非常に有意義な行為です。 前回の投稿文章で私が閲覧者の視点を提示したのは、返答時に閲覧者の存在意義の大きさに気が付いたからです。ただその存在意義を明示していませんでしたので記述します。私が返答者として意見を述べる場合、閲覧者の存在は非常に大きいモノがあります。もし質問者以外に閲覧者がいない場合、私は一切文章を投稿する事はありません。私に投稿をさせる心理的欲求は自己顕示欲です。それだけ閲覧者を意識しているにも関らず私は今まで閲覧者を楽しませる事を考えていませんでした。 質問者と返答者という構造だけで掲示板を捉えるのではなく、質問者の意見(質問)はあくまでも自分が意見(返答)を述べる為の切欠であって。今後、文章を読んでもらう相手を意識的に閲覧者に変える事で、低下気味であった私の「満足度」と「得るモノ」は高まると考えます。 |