- PR -

サーバーを構築しホームページを公開したいのですが

投稿者投稿内容
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-05-10 21:01
こんばんわ.
引用:

じいじさんの書き込み (2004-05-10 16:15) より:
わぉ!頭いかれた!CALが飛んでいる!
今夜はCALの恐ろしい夢を見るだろうな!?


ついさっきまで,会社で同様の責め苦を受けていました...

引用:

安く仕上げる方法ってないですか?


実現性度外視しますが,Windows Server 2003 Web Edition だと良いみたいです.でも,Active Directory は別 Server ですけど.

でも,これだと local の SAM で良いっぽい気がする...

安いのか?!という議論はこれまた別儀で...
NAL-6295
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/26
投稿数: 966
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-05-11 07:06
引用:

kazさんの書き込み (2004-05-10 21:01) より:

引用:

安く仕上げる方法ってないですか?


実現性度外視しますが,Windows Server 2003 Web Edition だと良いみたいです.でも,Active Directory は別 Server ですけど.

でも,これだと local の SAM で良いっぽい気がする...

安いのか?!という議論はこれまた別儀で...



どこで見たのか忘れたのですが、一説には7万円前後で購入できるみたいです。
実際のところどこで購入できるのかが分からないのだけれども・・・。
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-05-11 09:46
引用:

kazさんの書き込み (2004-05-10 21:01) より:

実現性度外視しますが,Windows Server 2003 Web Edition だと良いみたいです.でも,Active Directory は別 Server ですけど.


http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/overview/web.mspx
ここ

 でも、「10接続まで」とか、「SQL Server Desktop Engineなど、25を超えない接続」とか、気になる・・・
じいじ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/11
投稿数: 223
投稿日時: 2004-05-11 10:08
他のスレッドでちょこっと出ていたのですが、改めてここで質問します。
(みなさん質問したくても・・・・、わかっているようでわかっていないような・・・・)
                    ↑
                # これ自分です (これを追加)

質問:CALというシステムがなかったら、一体どうなるのかな?

[ メッセージ編集済み 編集者: じいじ 編集日時 2004-05-11 10:17 ]
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-05-11 13:10
引用:

じいじさんの書き込み (2004-05-11 10:08) より:

質問:CALというシステムがなかったら、一体どうなるのかな?


CAL = Client Access Licence で、システムではありません。ライセンスです^^;
なかったら・・・莫大な「ライセンス追徴税」を支払わされる、、、かな?
じいじ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/11
投稿数: 223
投稿日時: 2004-05-11 13:55
「制度」(?)って言う意味で「システム」って使ってしまいました。ここのスレッドでは紛らわしいですね。

本音を言えば:「タダだっていいじゃん!」
タダになるとどこかが儲からないらしいですね?

Cafeなんで、夢の報告
上空から見ると、フローチャートか双六のような場所に私はいたようです。
CALCALじいさんだか、ばあさんがだかがいて、「あんたは何CAL持ってるだ?」
気が付くと私はリュックを背負っていて、その中にCALチップがたくさん入っていました。(カジノで使う丸いプラスチックのコインみたいなやつ)
「ここを通るには5CAL必要だに!」とか、別の場所では
「あんたのCALの種類は何だに?」等と聞かれます。
こんなのが続いて、最後にドアが2つ。
1つは「W」と書いてありもう1つには「L」って書いてある。
私は迷わず「L」のドアを開けて通りました。その先は草原でした。

こんな夢でした。「Linuxにしろ!」ってこと?
明日のSE
会議室デビュー日: 2004/03/29
投稿数: 16
お住まい・勤務地: 茨城の田舎
投稿日時: 2004-05-11 17:39
自分はLinuxとXOOPSでコミュニティサイトを構築しました。
Winsowsサーバーは個人で使うにはちょっと費用がかかりすぎなもんで
たぶんXOOPSなら、じいじさんがやりたいことは全て出来ると思います。
スレッドの前の方にあったCHNさんの発言にあるようにサイト企画は本当に重要ですね
全然来訪者が増えません
まぁサイトの内容に問題があるのは自覚してるのですが。。。

よかったらXOOPSサイトの参考にしてください

http://takato.ddo.jp/
じいじ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/11
投稿数: 223
投稿日時: 2004-05-12 09:46
明日のSEさん、ありがとうございます。
早速見てみました。ついでに関係するところも。

(別にこだわっていないのですが、ASP.NETで作成したいのです。)

Linux、PHP4 など乗り越えなければならないことが多いな・・・・
勉強してみます。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)