- - PR -
家庭内ネットワークはどうですか?
«前のページへ
1|2|3
投票結果総投票数:147 | |||
---|---|---|---|
ありません | ![]() |
12票 | 8.16% |
1〜3 | ![]() |
46票 | 31.29% |
4〜6 | ![]() |
48票 | 32.65% |
7〜9 | ![]() |
18票 | 12.24% |
10〜19 | ![]() |
21票 | 14.29% |
20以上 | ![]() |
2票 | 1.36% |
|
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-07-20 18:35
私の場合、IPを使うデバイスは
ルータ(FTTH用):1台 ブリッジ(無線LAN用AP):1台 デスクトップ(外部公開用 / Linuxサーバ):1台 デスクトップ(自分用 / Windows XP):1台 ノート(家族用 / Windows XP):1台 ノート(プリントサーバ用 / Windows XP):1台 ってな感じで6台です。 これに、会社で使ってるノート(Windows XP)が追加される時もあります。 外部公開用のLinuxマシンは、DMZではなくstatic routeを切って公開しています。 |
|
投稿日時: 2004-08-02 14:42
ルータ:2
NAS:1 パソコン:4 (うち一台は無線) CATVデジタルセットトップボックス:1 ゲーム:2 10台ですね。 _________________ えムナウ Microsoft MVP for Visual Developer - C#,2005/01-2007/12 えムナウのプログラミングのページ Blog1 Blog2 |
«前のページへ
1|2|3