- - PR -
WindowsXP SP2どうしますか?
投票結果総投票数:180 | |||
---|---|---|---|
現在検証中 | ![]() |
17票 | 9.44% |
即座に適用 | ![]() |
62票 | 34.44% |
出たら検証して適用 | ![]() |
9票 | 5.00% |
しばらく様子見 | ![]() |
75票 | 41.67% |
適用しない | ![]() |
17票 | 9.44% |
|
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-09-30 12:12
こんにちは〜 芸達者です。(腹減った〜 そう昼です)
ちょっと、暇つぶしに検索してみたところ(頼まれたのもありますが) こんなのがありましたので、これから検証しようとする方は 参考にしてみてください。 http://bbs.hotfix.jp/ShowPost.aspx?PostID=627 |
|
投稿日時: 2004-09-30 14:46
今日は〜
と言う事で家は17日にCD-ROM手に入れて(夜勤明けだったのでまだ大量に残ってました) その週末に入れてみました。 一番危険そうな自作機にまず入れてみて、問題なかったので、 XPパソコンその他4台(ノート含む)に全部適用しました。 今の所問題は無いです。 但し全部にFW入れているので、XPのFWを解除する手間は有りましたけど。(^_^; |
|
投稿日時: 2004-10-04 10:51
こんにちは〜 芸達者です。
sp2にアップデートしてからの不具合ってことで〜 2000server+メッセンジャー←→Xp sp2+メッセンジャーで ファイル転送を行うと、通常の速度ですが〜(気分だけ、早くなった気がする) XP sp2+メッセンジャ同士でのファイル転送が、恐ろしく遅くなってます。 多分、原因はファイアウォールの設定かと思うんですけどね。 今週末は、ファイアウォールを「無効」にした時と、「有効」にした時の 転送速度を測ってから、設定追加をしてみようかな? って思ってます。 ではでは! またのレポートを期待しないで待っていてください。 |
|
投稿日時: 2004-10-09 22:36
こんばんは。
1点トラブルが…WindowsInstallerのバージョンによっては インストールが途中でとまります〜 で、昨日ようやくそのパッチが公開されてますが、WindowsUpdateでは 表示されません。(^_^; まだ解説は英語しか書かれてないですけど。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=36dd19df-bc5e-44b7-a339-6794d97994a2&DisplayLang=ja そのほかにも出てこないパッチが3つほど存在しますので、 ダウンロードセンターから落として下さいな。 |
|
投稿日時: 2004-10-14 17:20
こん**は〜 芸達者です。
昨日! ちょっと暇だったので、自宅へ帰って! Windowsファイアウォールを「無効」にしてみた〜 ウィルスバスター2004のファイアウォールが有効になっていると Windowsファイアウォールを「無効」にしても! Windowsファイアウォールは「有効」になっているぅぅぅ〜 (セキュリティセンターで見たところ) 他のウィルス対策ソフトではどうなんでしょう??? この現象って、トレンドマイクロだけ???? ちょっと独り言を書いてみました。ボソ |
|
投稿日時: 2004-10-14 18:22
sp2を入れたら、再起動しても青画面のエラーが出て起動しなくなりました。
で、OSを再インストールしようとしましたが、 win2000 pro,winxp pro sp1,win98 se のどれも、インストールの途中で、xxxx.xxxがコピーできません。という エラーが発生して再インストールが出来ません。Webを検索したら、全く同 じ現象が起こったという人の情報を見たのですが、その方の対処方法 (fdisk /MBRを実行し、FAT32でフォーマットしたら再インストール出 来るようになった)を試してみましたが駄目でした。ハードが壊れたのか と思い、余計な基盤は全てはずしてみましたが駄目です。CD機器も2つを試 しましたし、HDDも3つで試しました。biosもバージョンを1つ上げてみま したが現象は同じです。ハード的に壊れたのか、それともsp2のせいなのか わかりません。このような現象を経験した方はいませんでしょうか?あと、 どのような事を試してみたら良いでしょうか? マザーボードはRioWorksのSU45Aで、biosのバージョンは1.16です。 |
|
投稿日時: 2004-10-14 18:35
書く場所が間違ってましたでしょうか?Googleの検索から来たものです
から。。。windowsの会議室に移動します。 |
|
投稿日時: 2004-10-14 18:35
動いてる所へのインストールはトラブルが出やすいみたいですね。
次にスクラッチインストールする時に、入れてみようと思います。 |