- PR -

ネット中毒の方はいらっしゃる?

投稿者投稿内容
taro
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/20
投稿数: 316
投稿日時: 2004-09-09 13:49
遅くなってしまいましたが、CHNさんの書き込み (2004-09-08 11:19) すべてに同意です。
たまたまコンピュータ会社に入ったとか、残業しないとか、自分が書いたかと思うくらいです。
(自分はネット中毒とか言っておいて大変失礼だとは思いますが・・・・・・。)
引用:

でも、「がんばる技術屋」もいるんじゃないでしょうか。だいたい、会社にいるときだけしか
コンピュータのことを考えないようでは、とても、無理ですよ、本当の技術屋になるには。
#あくまでも、技術屋を目指している人の話です。みんながそうというつもりがありません。


とくにこれを読んで心強く感じました!座右の銘とさせていただきます。
ざこぴ
会議室デビュー日: 2004/08/27
投稿数: 17
お住まい・勤務地: 近畿圏
投稿日時: 2004-09-09 14:19
引用:

でも、「がんばる技術屋」もいるんじゃないでしょうか。だいたい、会社にいるときだけしか
コンピュータのことを考えないようでは、とても、無理ですよ、本当の技術屋になるには。
#あくまでも、技術屋を目指している人の話です。みんながそうというつもりがありません。



その通りだと思います。かく言う私も、オタク?ですが一応フリーです。
なんでもそうだと思いますが、好きでないことは長続きしないと思います。がんばってもストレスばかりたまって、悪循環。仕事も同じです。好きだと多少の無理もなんのその。でも残業は嫌いですが。

”日々まい進あるのみ”

です。
Junbow
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/24
投稿数: 373
お住まい・勤務地: saga.jp
投稿日時: 2004-10-19 13:29
 こんにちは、Junbow@ネット中毒かも? です。
 今、いきなり「ネット」(狭い意味で、インターネット)がなくなったら、失業しちゃいますが、24時間の覚悟が要らない業務なら、日に1回程度のメールチェックぐらいでいいかも知れません。でも、知識欲を満たす道具としてのネットは手放せないかもしれません。
 それに、10代前半からパソ通で便利に過ごしてきたので、自分にとってのネットは「インフラ」扱いです。(パソコンも使わないような人に自分の仕事を説明するときは、「水道屋さんみたいなもの」と例えて説明しています。)
 ネット依存度はものすごく高いのですが、夢にまでは出てこないので、中毒ではないと思っていますが・・(そう願いたいです。(^^; )

 
mays
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/17
投稿数: 22
投稿日時: 2004-10-25 15:04
実際にその番組を見てないので間違ってるかもしれませんが
テレビや新聞等は、客をインターネット(Web閲覧やネットゲーム等)に
取られているので、「ネットは害がある」的な事を言いたくなるのかなあ。
と、想像します。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)