- - PR -
タバコは本当に「悪」なのか!?
投票結果総投票数:1976 | |||
---|---|---|---|
タバコは悪である | 1392票 | 70.45% | |
タバコは精神安定剤 | 193票 | 9.77% | |
非喫煙者に害がなければ | 391票 | 19.79% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-06-17 13:15
全然落ち着いているが・・・。
勝手に脳内補完しているのは、あなたの方では? | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-06-17 13:16
「毒」だけど、「悪」ではないかな。
ただ、周囲に配慮するのは義務でしょう。 少なくとも、小さい子供の側で煙草吸うのはやめなさいよ、と。 まあ、そういうのを全然、気にしない親ってのもいますけどね。←ヤンママ・ヤンパパ(死語か?)に多いな。 お酒だって、「百薬の長」とか「適量ならいい」とかいうのも実は嘘で、「百害あって一利なし」だという話もありますしね。ただ、あっちこっちから叩かれちゃうから、そう言わざるを得ないと。ホントかどうかは知りませんが。 #私自身は、●学生の頃からかれこれ四半世紀近く喫煙者でしたが、昨年、キッパリやめました。←自慢。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-06-17 13:43
どもです。がると申します。
あえてきつい、かつ結構極端な見方ですが。
1. 「重要な会話はつねに公式の場でやる」程度で認識ってすり合わせ られるもんなんでしょうか? どんなに会議で話をしても、無理な相手には無理なもんですが。 2. 「この人とは認識をすり合わせておきたい」と思われるような人間 であれば、別に喫煙室での後でも、わざわざ席に足を運んだりして 相手から認識のすりあわせを依頼されるモンですが。 3. 「プロジェクトメンバー全員の認識が」一致する必要って本当に あるんでしょうか? 私は「プロジェクトメンバーのうち、きちんと思考して会話できる キーパーソンの認識が」一致していれば後は気にしませんが :-P # 「手を動かすだけの人」には「後で的確に指示」すればいいだけなので。 4. よしんば喫煙室で一時的に認識がずれたとして。それって会議中に ずれの修正、補正はできないモンでしょうか? # 非公式の会話なんてなんぼでも踏み潰せます :-P 認識の一致をさせたいのであれば、自らが積極的に動く必要とか あるんじゃないでしょうか? で、積極的に動けば「喫煙室での会話によって認識がずれた」程度なら いくらでも補正がきくと思いますが。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-06-17 14:17
書いてもいないことを、勝手に解釈しておられたようでしたから、 そのように勘違いをしてしまったようです。 大変失礼しました。m(_ _)m
どこで、補完していますか? 是非教えてください、よろしくお願いします。 それと、あなたは "補完をしなかった" ということですね。 ではどうやって、私の文章から「悪の権化」に行き着いたのか教えてください。 私に落ち度があるのであれば、今後直していきたいと思いますので、是非教えてください。 また、あなたが敢えて引用しなかった部分についてはご理解頂けたのでしょうか? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-06-17 14:30
いや、勝手に「落ち着いてください」と言うから。 俺は充分落ち着いている。仙人並みに。 勝手にヒートアップしていると思い込まんでくれ。
これは俺が勝手に補完してしまったな。 素直に謝るわ。ごめんなさい。
落ち度があるなんて思ってないくせに(^^;
「敢えて」? というか、なんで全部の部分を引用しないとアカンのだ? | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-06-17 14:37
こんにちわ。
なんか、、、一部口論の火種部分があるのですが・・・汗;; まぁ〜・・・基本的に歩きタバコはだめと、これは世間一般でも同じ認知ですね。 で、仕様に関してですが、がるがるさんの言うとおりと「私は」思いました。 確かに、私も不明な点や疑問点それ以外の意味でも話をしておきたいと思う人の所には自分から行くようになってますね。(だって、きてくれないし 涙 最初にいた会社では26名中24名が愛煙家で吸わない人がかなりすくなかったですね。 (管理職の80%が愛煙家ですし。) 結局の所あれですね、 愛煙家、非喫煙者でわけてプロジェクトを作りましょう♪・・・ちょっと謎 毎度駄目レスでもうしわけない。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-06-17 14:41
当時私の部署では男女合わせて40人前後いましたが,非喫煙者は私も含めて下っ端の男 4人 だけでした。ですので,この部署では普通のことなのかな,と思っていました。 ですので「非喫煙者との壁」も感じませんでした。 健康増進法やWHOたばこ規制枠組条約なぞなかった古き時代のことでした。
この時は本来リーダーたる上司が決めなければいけないことを先延ばしにしていて,それこそ 「会議は踊る,されど進まず」でも締め切りは延びない,状態だったので担当者レベルですり 合わせて(所謂根回し)次の会議で上司に報告したのだったかと思います。 # ちょっと言葉が足りなかったかもしれません。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-06-17 14:43
るぱんです。
独り言。 認識できたかできなかったかを問題にするのであれば、 どこからどこまで認識したっていう発言がないと コメントを返された人はその認識を受け取ることってできないですよね。(自戒) それを敢えて行うことで認識のずれをいくらでも補正できるのではないか? できるはず。 (自問自答) |