- PR -

スケジュールより進捗が進んでしまった場合、どうします?

投稿者投稿内容
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2006-11-06 14:28
引用:

ひろれいさんの書き込み (2006-11-06 14:00) より:
ぶっちゃけた話をしますと、
今回は、PJ メンバとして参加しており、内部設計にも関わらず、他チームに影響が無いという個人的判断で、勝手に製造まで終わらせちゃったんですね。

それが発覚し、PJ 内で「勝手に進みすぎ」と批判を受けてしまいました。
他チームに影響は無いので、実質的な問題はないのですが、PJ の足並みを乱したのは確かなので、独断で進みすぎたかな、と。

で、進みすぎてしまった場合、みなさんはどうするのかな(実装者として)、と思った次第です。


あぁ、僕の下に付いたのであれば問題なしで不問に付します。
ってか、むしろ擁護しますね。
「お前らもがんばって遊べるぐらいに早く終わらせてみろ!」
って言っちゃうと思います。

ただ、作業が予定より早く終わったのであれば、
その旨報告が欲しいですね。

レビューしてくださいとか、テストしてくださいとか。
先の作業を見込んで、アドバイスくださいとか?

「いついつまでに終わらせて下さい」と言う指示があったわけですよね?
ビジネス上、指示に対しては復命・報告の義務が生じます。

今回のケースでは、作っちゃっていいですか?
って一言があれば問題にならなかったんじゃないでしょうか?
むしろ評価が上がるんじゃないですかねぇ

まぁ、僕がメンバーだった場合には、
早く終わりそうだと判断した時点で、
早めに終わったら○○していいですか?ってコミットメントとりますね。
まぁ、タバコ部屋とかでやるんですが(笑)

まぁ、それを問題視する人がいて、難癖つけられている現状であれば、
発覚する前には報告するけれど・・・って感じで、
じわじわと「調べものしてる」といいつつ遊んでるが正解なんじゃないですかね?

あと、僕は小物ですよ?(笑)
発言数だけを見るのであれば、僕の場合は、それだけ騒がしいって事です。
褒められた話じゃないですよ。
じゃんぬさんは回答の数が多いので、納得です。(ニヤリ

参考になるかどうか?ですが、僕の座右の銘は、
「事実は真実の一側面でしかない」
です。
まぁ、なので、皆さん事実を重ねていくわけです。

本質的に見抜いていることが肝要と思います。
自分が本質だと思ったことが果たして本質なのかどうか。
そう思い続けることが重要だと思います。

[追記]
読み込みが浅かった為3行追加
[/追記]

[ メッセージ編集済み 編集者: るぱん 編集日時 2006-11-06 14:33 ]
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-11-06 15:00
引用:

ひろれいさんの書き込み (2006-11-06 14:00) より:

お二人の意見は、PL 的立場なご意見ですね。
私も PL としては、お二人の意見に賛成です。


最後に 「一実装者であれば息抜きします」 と書きましたが、これだけでは意味不明ですよね。

引用:

で、進みすぎてしまった場合、みなさんはどうするのかな(実装者として)、と思った次第です。


なるほど、前倒しができない理由 (大人の事情) がある場合の話ですね。

基本は、「早く帰りましょう」「休暇を取りましょう」 なのですが、
休暇が無理なのであれば、今後のことも考えた汎用的なクラスを作ったりします。

これが、息抜きにもなりますし、勉強にもなりますし、後で使えたりするんですよね。
そして、仕事をしているように見えるw (まあ、一応遊んではいないことになりますが)

さらにやることがなくなったら、MSDN フォーラムあたりで回答でもしていてください。
勉強のネタがない場合は、適当な場所で回答しているだけでも勉強になったりしますよ。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
ひろれい
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/02
投稿数: 486
お住まい・勤務地: 万博開催地
投稿日時: 2006-11-06 15:08
引用:

るぱんさんの書き込み (2006-11-06 14:28) より:

ただ、作業が予定より早く終わったのであれば、
その旨報告が欲しいですね。

レビューしてくださいとか、テストしてくださいとか。
先の作業を見込んで、アドバイスくださいとか?

「いついつまでに終わらせて下さい」と言う指示があったわけですよね?
ビジネス上、指示に対しては復命・報告の義務が生じます。

今回のケースでは、作っちゃっていいですか?
って一言があれば問題にならなかったんじゃないでしょうか?
むしろ評価が上がるんじゃないですかねぇ



るぱんさん、こんにちは。

#私もずっと PL しています。今回、たまたま PJ メンバとして作業してます。

私は今の会社に移って間もないのですが、不思議なことに、うちの会社(うちの部署、かもしれませんが)、作業報告書って書かないんですよ。
いや、マジで。

私は、書くことが当然、と思っているので、何度か指摘したんですが、
「そんな管理いらない」らしいです(^_^;)
どうやら、成果物でのみ管理しているみたいです。
気に入らないので、個人的には毎週、(誰も見ることのない)週間作業報告は書いてますが・・・

今の PJ は、ほとんどが PL レベルで構成されているので、個々の管理に任されてるところが大きいのかな。
それにしても、ヒドイ管理だと思っています。

成果物の完了は、進捗管理に記入しているので、PL としては当然、進捗具合は分かっています。毎週、ユーザ報告してますしね。
PL は問題視していませんが、他の PJ メンバから苦情が出ています。

私は、現 PJ には途中参加なのですが、最初にマスタスケジュールを見た時に明らかに開発期間が長かったので注意したんですが、PL の立てたスケジュールのままなので、今回のような問題が起きていると考えています。

#いかん、だんだん愚痴っぽくなってきたぞ(^_^;)
ひろれい
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/02
投稿数: 486
お住まい・勤務地: 万博開催地
投稿日時: 2006-11-06 15:14
引用:

じゃんぬねっとさんの書き込み (2006-11-06 15:00) より:

なるほど、前倒しができない理由 (大人の事情) がある場合の話ですね。

基本は、「早く帰りましょう」「休暇を取りましょう」 なのですが、
休暇が無理なのであれば、今後のことも考えた汎用的なクラスを作ったりします。

これが、息抜きにもなりますし、勉強にもなりますし、後で使えたりするんですよね。
そして、仕事をしているように見えるw (まあ、一応遊んではいないことになりますが)

さらにやることがなくなったら、MSDN フォーラムあたりで回答でもしていてください。
勉強のネタがない場合は、適当な場所で回答しているだけでも勉強になったりしますよ。



休暇を取ったら、2週間以上休めてしまう(^_^;)

Java チームのお手伝いをすることになったので、Java の勉強でもしようと思ってます。
 (内心、メンドクセーなのは内緒の話)

MSDN フォーラムでも私のレベルでは、ROM することしか・・・
せめて「答えてねっと」でww
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2006-11-06 15:37
引用:

ひろれいさんの書き込み (2006-11-06 15:08) より:
るぱんさん、こんにちは。

#私もずっと PL しています。今回、たまたま PJ メンバとして作業してます。

私は今の会社に移って間もないのですが、不思議なことに、うちの会社(うちの部署、かもしれませんが)、作業報告書って書かないんですよ。
いや、マジで。


まぁ、会社の社風と言うことであれば、それはそれで問題無です。
管理コストと認識で天秤になるでしょう。
まぁ、個人では残すことをお勧めしますが。(笑)

引用:

私は、書くことが当然、と思っているので、何度か指摘したんですが、
「そんな管理いらない」らしいです
どうやら、成果物でのみ管理しているみたいです。
気に入らないので、個人的には毎週、(誰も見ることのない)週間作業報告は書いてますが・・・

今の PJ は、ほとんどが PL レベルで構成されているので、個々の管理に任されてるところが大きいのかな。
それにしても、ヒドイ管理だと思っています。

成果物の完了は、進捗管理に記入しているので、PL としては当然、進捗具合は分かっています。毎週、ユーザ報告してますしね。
PL は問題視していませんが、他の PJ メンバから苦情が出ています。

私は、現 PJ には途中参加なのですが、最初にマスタスケジュールを見た時に明らかに開発期間が長かったので注意したんですが、PL の立てたスケジュールのままなので、今回のような問題が起きていると考えています。

#いかん、だんだん愚痴っぽくなってきたぞ


えと、記述をすることが問題なのではなく、
正しく評価されていないと感じることが問題なのではないでしょうか?

自分の上が自分を正当に評価しているかどうかが気になってはいませんか?
あせって何かにあたり、問題を大きくしないかが心配なところですね。

開発期間に対しては、自分ひとりの想定が強すぎると思います。
他のメンバーの力量も加味して全体で達成できるかどうかだと思います。

もし仮に、まぁ、仮定での話しですが、全社的に育成的な意味合いの強い
プロジェクトだった場合、今回のことは至極当然とか思います。

大事なのは、自分の力量だけを目見当にするべきではないと思う点です。
Javaの方でめんどくさいとの事ですが、この際、Java専属の方と比較しても、
品質、速度、安定性にどれを加味しても文句のつけようの無いお仕事をされてはと思います。

今はPLで望まれてるわけではないのですよね?
メンバーなのであれば、メンバーの視点でやることがいいと思います。

あれもこれも手を出すようだと、単純に反感を買うでしょう。
ですので、
「メンバーとして、現在のミッションは何か?」
「メンバーとして、現在の最優先事項は何か?」
常に自問自答されることをお勧め致します。

僕が思ったのは、個人的にはやることの幅が広げられる、
成長できる良いプロジェクトなのではないかと思う為です。
今一度想いを巡らしてみてはいかがでしょうか?

僕が上だったら・・・ですが、話を聞いておくだけ聞いてみて、
自分が一番メリットに感じることを伝えますね。

細かくここがどうこうではなく、大略、概要レベルで
こういうコンセプトにしませんか〜とかのが
わかりやすくてありがたいですね。

一度、頭の中身を全て整理してみてはいかがでしょう?
上司の仕事を奪いつつ、時間を強引に作らせて、話をして洗脳するのも一興かな?

P.S.
別に愚痴なんてどうでも良いと思っています。
聞けば前に向けるんですよね?
だったら、むしろ進んで愚痴っていいんじゃないですか?

愚痴を言うのが上司・・・ってのはうっとおしいですけどね。(笑)
その辺も加味して、人の上にたつって事なんじゃないでしょうか?
僕はそう思っています。

まぁ、愚痴っている最中に次の良案が頭の中を駆け巡るものだと思っての発言です。
PMでお願いしますってのはご容赦願います。(笑)
ひろれい
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/02
投稿数: 486
お住まい・勤務地: 万博開催地
投稿日時: 2006-11-06 16:08
引用:

るぱんさんの書き込み (2006-11-06 15:37) より:

えと、記述をすることが問題なのではなく、
正しく評価されていないと感じることが問題なのではないでしょうか?

自分の上が自分を正当に評価しているかどうかが気になってはいませんか?
あせって何かにあたり、問題を大きくしないかが心配なところですね。


いいえ。全然、評価なんて気にしてません。
システム開発中に自分の評価を気にしたことなんてありませんね。
気にするのは、年に1回の査定の時くらいでしょうか。生活に影響しますので(笑)

引用:

開発期間に対しては、自分ひとりの想定が強すぎると思います。
他のメンバーの力量も加味して全体で達成できるかどうかだと思います。


う〜ん。
私だったら、業務や規模や言語によって重みづけをし、スケジュールや人の配置を最適化するかな、と思うのですが、今回の PJ は全てまとめてスケジュール化されているのが問題かな、と。

引用:

今はPLで望まれてるわけではないのですよね?
メンバーなのであれば、メンバーの視点でやることがいいと思います。


そうですね。
でも、「工数余ってるのに、もったいねぇー」と思うのも事実であり(^_^;)

引用:

一度、頭の中身を全て整理してみてはいかがでしょう?
上司の仕事を奪いつつ、時間を強引に作らせて、話をして洗脳するのも一興かな?


理想は、今の PJ からリリースしてもらって、別 PJ で PL として頑張る、なんですが、新規案件を失注したらしいので、仕事ないんです・・・
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2006-11-06 16:25
引用:

ひろれいさんの書き込み (2006-11-06 16:08) より:
引用:

るぱんさんの書き込み (2006-11-06 15:37) より:

えと、記述をすることが問題なのではなく、
正しく評価されていないと感じることが問題なのではないでしょうか?

自分の上が自分を正当に評価しているかどうかが気になってはいませんか?
あせって何かにあたり、問題を大きくしないかが心配なところですね。


いいえ。全然、評価なんて気にしてません。
システム開発中に自分の評価を気にしたことなんてありませんね。
気にするのは、年に1回の査定の時くらいでしょうか。生活に影響しますので(笑)


あ、書き方が悪かったかな?
自分の言うことを聞いてもらうって意味での発言力を増やすってのも
一つの評価だと思います。

引用:

引用:

開発期間に対しては、自分ひとりの想定が強すぎると思います。
他のメンバーの力量も加味して全体で達成できるかどうかだと思います。


う〜ん。
私だったら、業務や規模や言語によって重みづけをし、スケジュールや人の配置を最適化するかな、と思うのですが、今回の PJ は全てまとめてスケジュール化されているのが問題かな、と。


それはそれで構わないと思いますよ。
細かくすれば管理コストは増大しますから。

細かければよいって話ではないと思います。
スケジュールがちょこまかとひっくり返ると、士気に影響しますよ。
このやり方については、これはこれでありだと思っています。

ちょっと怖いと思っているのは、
コミュニケーションが不足してるかな?と。

ひろれいさんの発想がおそらくPLよりも優れているのでしょう。
PLに納得してもらうのはつらいんじゃないかなぁと。

よほど、わかり易く数値などを用いて、
「こうすれば絶対にうまくいく」ってプレゼンかませればいいんじゃないですかね。

まぁ、それには会話を重ねるしか問題解決にならないんですけどね。
余裕はあると思うので、じっくり会話を重ねてみてください。

僕は余裕のない中で同じ事をやった記憶があるので、
リスク回避もいろいろやりましたが・・・。汗
僕はその当時、はっきりとPLに対して喧嘩吹っかけた記憶もあります(汗)

現状で余裕のあるうちに、信頼関係を作るのが一番の良策だと思います。
(だから、あまり褒められた話じゃないんですって。冷汗)

全てが杞憂であればいいのですが・・・。
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2006-11-06 17:14
話の腰を折るようで悪いのですが略語の確認していいですか?
PJ = プロジェクト
PL = プロジェクトリーダー
でしょうか?

プログラムってのは単純作業ではないですから掛かる時間はスキルによって
1000倍ぐらい変わることもざらですからね。
個別の能力を加味してスケジュール立てるってのは至難ですよね。

私は勉強の推奨派。
この業界は出来ないことは年単位でがんばっても完成しないので
先に勉強して出来るようになっておく必要があります。

素人にどれだけ時間をあげたって正しいアルゴリズムひとつ
まともに書けないわけですが、教育することで書けるようになる。
あとはどれだけの時間で教育に掛かったコストをペイできるかですが、
ろくにプログラムできない状態で仕事させるより、
よほど経済的な価値が出ますから損益分岐点は案外近くにあると思ってます。

プロジェクトの時間を使って勉強させてもそのプロジェクトに
還元されない可能性もあると考えるかもしれませんが、
社の利益というぐらいの観点で見れば、
トータルでメリットあるんだったら勉強させない理由がない。

自分のプロジェクトの中だけの利益を最大にしたければ
勉強なんて間接作業は他の予算でやってくれ、
と言いたくなるかもしれませんが…。
そういう狭い視野で損得勘定する人とは仕事したくないなぁ…。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)