- - PR -
営業のつらさも少しは分かってあげてください。
«前のページへ
1|2|3|4
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-01-05 00:33
DSさんの書きこみを見る以上は、お互い様ではないと思いますが・・・ 「お客様のため」を大義名分にしつつ、本音は自分の売上ノルマ達成のためという 面はありませんか? お客さんの無理を聞くことで、信頼を勝ち取り次につなげるということはあると 思います。しかし、営業さんの言う「無理」というのは、土日に出社して資料を 作ればなんとかなるレベルのものと考えていませんか?技術の側で「無理」と判断 したものは、大抵は、大雑把に言えば本来ならば一ヶ月かかるような作業を三日でやる レベルのものです。それを受注してしまってからあとで出来ないことが判明すると なると、営業・技術ともに不幸ですよね?何よりも、お客さんが一番不幸です。 もちろん先々の戦略のことも考えて、赤字覚悟の仕事もしなければならないことはあると 思います。そのような仕事を請ける/請けないの判断をするのは営業ではなく PMの役割だと思いますがいかがでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2007-01-05 04:49
ひさしぶりにCafeに登場。
DSさんの話を見てると、DSさん自身に問題があるようにしか読めない。。。 「お客様の為に〜〜〜」と、並べたてているが、実際は強く言われるとNOといえない営業さんに見える。 で、毎回どうやって開発チームに相談しようかなぁ〜? こんな変更今からできるのかなぁ〜? 駄目だったらどうしよう〜・・・ って普段考えてるように読めましたね。純粋に。 開発チームと営業のコミュニケーション不足かと。 営業は仕事を取ってくるのが仕事と思ってませんかね? もちろん予算組などもあるでしょうけど。 営業が受注した開発案件を自社でどういった手法で開発しているかを把握してない時点で乙。 な感じ。 だから自分(営業)が考えてるのかわからないけど、自分の中での技術力で図ってるからできない物でもできるといって開発チームと荒れてる感じをよく見る、、、orz 開発チームの管理者が営業すれば楽なんじゃないかと思う。 営業は営業で独立させなくてもねぇ〜・・・・。 そうすれば、客先打ち合わせでも開発管理者がいってるわけだから? もしろん現在の工数や予定工数、予算なんかも把握してて、 現在、使用している手法も把握してれば、+予算なしで変更できるのか、+予算で変更できるのか、+予算でも変更できないのかが即座に判断できるんじゃないかと。 技術屋あがりで営業になっても数年たてばねぇ〜・・・・と、思うんですがいかがですか? | ||||||||
|
投稿日時: 2007-01-05 08:01
DS氏は一見して顧客最優先を装っているが、実はへつらっているだけではないか?
顧客に対してWin-Loseな営業をすれば、顧客に大盤振る舞いしているわけだから 安易に喜んでもらうことはできる。 でも、そんなのは長続きしないのは誰にでも分かる。 収益を確保しつつ、それでも顧客に喜んでもらわなくてはならない。 そのあたりのバランスを考えて、予算内でどうやって喜んでもらうか、 それが営業の仕事じゃないのか? 「顧客が望んでいるから」を言い訳にしてはいけない。 要件開発という言葉をご存知か? 真に顧客のためを思うなら厳しいことも言わなくてはならない。 顧客の正しくない要望をそのまま聞いて実装してはいけないということは この業界の常識だ。過ちを指摘して顧客の期限を損ねたくないとか そんなことを言うのだとしたら営業失格。 もちろん、問題意識の高い聡明なDS氏は釈迦に説法かとは思うが… ![]() | ||||||||
|
投稿日時: 2007-01-05 13:01
>DS氏
営業経験者として一言。 主導権をお客に持たれて、お客の言う様にしか動けないからじゃないですか? お客から主導権を奪えるようにしたいですよね。 そうじゃないと、つらいでしょうに。 信頼を持たれる為には、どうしたらよいか・・・という風に持って行けたら 変えられると思いますよ。 >nagise氏 要求開発とか、OpenThologyとかはあくまでキーワードでしかないんじゃないかと。 その背景も説明しないと相互理解は進まないかと。 _________________ | ||||||||
|
投稿日時: 2007-01-05 14:23
の下りでは足りませんか。 もっともきっちり説明するなら本が書けるようなボリュームでしょうが。 あとはキーワードからその背景をたどれるようにしてあるから 興味を持てば検索して調べればいいし、そうでないならそこまでということで。 |
«前のページへ
1|2|3|4