- - PR -
貴方の年齢はいくつですか?
投票結果総投票数:329 | |||
---|---|---|---|
0〜9歳(いるのか?) | 3票 | 0.91% | |
10代 | 5票 | 1.52% | |
20代前半 | 66票 | 20.06% | |
20代後半 | 111票 | 33.74% | |
30代前半 | 66票 | 20.06% | |
30代後半 | 31票 | 9.42% | |
40代前半 | 23票 | 6.99% | |
40代後半 | 7票 | 2.13% | |
50代 | 16票 | 4.86% | |
60歳以上 | 1票 | 0.30% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-02-03 12:36
そして、これを上司がcatchしてもみ消す(=catch節で何もしない)と | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 12:51
はにまるです。
20代後半です。 昔は、詳細を厳密に考えるのが得意でしたが、 最近は、広範囲を考えるのが得意になりました。 # それって、"ぼやけた考え方"が得意って事?? # 経営メンバーの「的を得ないスピーチ」は、ここから、来ているのか! # オイラ、おじちゃんマッシぐら..
個別処理のエラーハンドリングしなかった為、 後でシステム障害に発展(退職)して、大問題って感じですね! # しかし、40、50代が思ったより多いのにビックリです。! | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 13:56
時間の感じ方に反応。
昔、心理学の本(だったかな?)に、歳とともに時間が短く感じるように なるのは、「経験した時間(生きてきた時間)との対比によるもの」という ようなことが書かれていたのを思い出しました。 自分にとって小学生時代は恐ろしく長く感じたものですが、考えてみれば、 12歳で小学校を卒業したとして、12年間の人生の半分を「小学生」として 費やしたわけですね。24歳にとっての6年間は人生の1/4であり、6年間の 重みは半分になる……。そんな感じで、人生に占める1年、1日、1秒の重みが 徐々に減少していくのかもしれませんね。 そんな私は、6年間なんて人生の約1/5 _| ̄|○ | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 14:33
こんなツッコミで申し訳ありません。 「的(まと)を得(え)ない」ではなく、「当(とう)を得(え)ない」または「的(まと)を射(い)ない」です。ATOK15に怒られた・・・ | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 18:02
はにまるです。
おお! 「うっそ〜ん」と思って調べて見たら、本当ですね... 恥ずかしい。 突っ込みを入れて頂きありがとうございます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 18:07
Runtimeの実装により、労働基準監督局スレッド(priority最小)が起きる可能性があります。 # 勧告受けるころには、死に体か.... | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 19:03
短大入社後、○年間ほど新卒採用を見送ったお陰で、
「新人だから」が○年ありました。その間はとっても時間が長かった のですが・・・。 新入社員が続けて入ってきた途端に、1年が早くなりました。 このままだとあっという間に年をとっていくんだろうなぁ。 年齢に見合ったスキルを身に付けねば・・・。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-05 16:13
30代最後ですっ(断言)
(外見はここ数年 33〜35 を保っています(笑)) 体はしんどいので残業は避けています。残業代が出ない職場でもあるし、40-hours rule に従って仕事しているというお題目もあります 頭の方は、記憶力が落ちたのは実感しますね。その分外部デバイスで補っていますが。 でも発想力は変わっていないと思います。 年くっている分だけ多くの情報に接してきている訳だし、分析能力は普段から使い続けているので劣化はしていないはずです(淡い期待) 「今何をしなければならないか」だけではなく、「何年後にどういう人物になっていたいからこの仕事や勉強をしている」という意識を持たないと、10 年なんて過ぎてしまえばあっという間ですよ > 若い人 # ↑という物言いがものすごく年寄りくさい(泣) |