- - PR -
タバコは本当に「悪」なのか!?
投票結果総投票数:1976 | |||
---|---|---|---|
タバコは悪である | 1392票 | 70.45% | |
タバコは精神安定剤 | 193票 | 9.77% | |
非喫煙者に害がなければ | 391票 | 19.79% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-07-29 11:49
toppoです。
私は、非喫煙者です。 「許容範囲を広げてくれ」に対しては、 No鶴瓶 NoLife 様の意見と同じです。 タバコは嗜好品です。 しかし、他人の体を蝕みます。 他の有害なものと比較して云々言うつもりはありません。 体は1つしかありません。 本当に真剣に自分の体の事を考えれば、 許容できるはずが無いのです。 今の場所で生活するために、いろいろな人たちと共存する為に、 仕方なく許容しているのです。 意識してか、無意識か人それぞれだと思いますが、 皆そうではないでしょうか? 喫煙者の方も、自分の体を真剣に考えてない人が もし居るのなら、良く考えてみてほしいです。 一人でも、喫煙者が減る事を期待します。 では。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-07-29 12:08
発言の仕方、言葉尻はおいといて、 私も同じ意見です。 喫煙者は、中毒性の強い薬物を摂取していることと、 煙で回りに迷惑をかけている事をもう少しちゃんと認識して欲しいです。 生活の為に受け入れざる得ない状況だと言うのが私も正しいと思います。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-07-29 12:19
本当に、良くぞ言ってくれた!って感じです。 本来なら、
という構図のなので(しかも喫煙する契機は個人的な楽しみだけ) 加害者の方が問題解決に動いてくださるかと思ったのですが、 数値統計を出しても「恣意的だ」って言って無視するし、 科学的証明を出しても揚げ足取りに終始するし、 自分達からデータを出さずせいぜい「googleで引け」くらいで、 例え話ばかりで真剣に向き合おうとしない…。 少し脚色があるかもしれませんが、このスレッドを見た正直な感想です。 非喫煙者が排他的なのはあたりまえです。 単なる他人の嗜好だけで不快な思いをさせられているんですから。 喫煙者の方で納得できる解決策を考えていただけませんか? そうでなければ開き直っていただくか。 ※でも「裁判じゃ被害者が被害を証明するのが一般的ですよね?」とか 言い出すんだろうなぁ…と思ってしまうくらい、 私の中で喫煙者への印象は地に落ちてしまいました。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-07-29 12:24
言い方に問題があるとは思いますが、No鶴瓶 NoLife 様の意見に同意します。 で、「少し許容範囲を広げて欲しいなぁ」というのは「ちょっとぐらい我慢してよ」ってことですよね? タバコにせよ酒臭さにせよ、我慢しないといけないことなんでしょうか?
kaz様がそう感じてらっしゃるように、電車の中で酒臭さを漂わせている おっさんたちは不快ですし、汗臭さやおやじ臭なんかも気になったりします。 #後者2つは生理現象なので仕方ないとも思うのですが… しかし、
とするのは、ちょっと違うんじゃないかと思うんです。 これだと、「タバコだけじゃないから、他にも臭いがあるんだから許してよ」という 言い訳というか言い逃れというか、そのような印象を受けるんです。 何かやらかした子供が「僕だけじゃないよ。○○君も××君もしたんだよ」って 言っているのと大差ないように感じます。 [編集] #だからって、酒臭さが不快でないとか、それについては許容しようって訳じゃないですよ [/編集] [ メッセージ編集済み 編集者: しば 編集日時 2005-07-29 12:28 ] | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-07-29 12:24
付記させてください。
以前は「マナーの悪い喫煙者が問題」と思っていましたが、 それも意味がないのかなぁ、と。 喫煙者には 「マナーを守らない方」と 「行動としてはマナーを守っているが心では人に迷惑をかけないようにしようとか全然思っていない人」の 2つしかないのでは。 それなら、本質的には変わらないんだからどっちもいなくなって欲しいです。 そんなことはない!と思われる方も大勢いるかと思いますが、 その辺りは喫煙者同士で啓蒙して頂きたく。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-07-29 12:58
つまり,言葉を飾らずに書くなら
「喫煙者は悪」でしかなく, 消えるのが妥当であろうと? とすると,喫煙者として何もやれることは無いのは理解できますよね? そして法的に禁止されていない範囲で吸うのは「仕方なく受け入れる」 というお話ですね? 「マナー云々」は努力目標でしかなく, かなり個人差が生じるでしょう. それに「そんなこと知ったことではない」という喫煙者もいるでしょう. これらは「法的に禁止されていない」ことを根拠に「黙認する」のですよね? それとも「今は吸うな」という強制力はあるんでしょうか? >数値統計を出しても「恣意的だ」って言って無視するし、 >科学的証明を出しても揚げ足取りに終始するし、 >自分達からデータを出さずせいぜい「googleで引け」くらいで、 >例え話ばかりで真剣に向き合おうとしない…。 というのはそれこそ思い込みだと思いますし, ここだけを論点として「他の事象は関係ない」というのもおかしいと思います. つまり「揚げ足取り」は「お互い様」では? 自分は「歩み寄れないか?」と書かせていただいていますが, 「断固歩み寄れない」という回答はどういう立場から出ていますか? 少なくとも喫煙者側からは「分煙とかではダメ?」といった話は出ていますが, 反喫煙者側からは「断固廃絶」という意見しかないように思われます. で,歩み寄れないんですよね? 即ち対話することは無いのですよね? であれば「会話の継続は無意味」という認識以外にたどり着きませんけど... | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-07-29 13:17
実際トリンプやIBMの動向をみていると、(日本はまだだけど)世界的にはそういう動向にはなってきている感じしますよね。 イギリスのタバコは1箱800円ですし、アメリカでは1000円弱です。 個人的には、トリンプの非喫煙者にボーナス、社内全員禁煙に成功したら更に全員にボーナスという制度が、落としどころとしてはすごくいいなあと。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-07-29 13:19
非喫煙者です。 なぜそんなに、極端なのかわかりませんが、 私は、自宅でのみ、吸ってくれれば、かまわないと思います。 で、歩み寄れないと言っていますが、 喫煙者と、非喫煙者が居たときに、皆が喫煙者を追い出しますか? そんな事する人は、私はほとんど見たことがありません。 仕方なく許容している事自体、歩み寄っていると言えませんか? 喫煙者にとっては、いろいろな場所で、吸える場所が制限されてきているし、 虐げられていると感じるのでしょう。 それは同時に、非喫煙者にとっても、煙の無い場所を制限されているのです。 そう、今より自由に吸えていた時代は、かなり非喫煙者が、制限されていたのです。 こう考えるのはおかしいでしょうか。 |