- PR -

タバコは本当に「悪」なのか!?

投票結果総投票数:1976
タバコは悪である 1392 70.45%
タバコは精神安定剤 193 9.77%
非喫煙者に害がなければ 391 19.79%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
水谷
会議室デビュー日: 2004/05/07
投稿数: 17
お住まい・勤務地: 福島県
投稿日時: 2005-07-29 15:02
すいません、純粋に分からないのでよろしければお教えください。

引用:

最後に、煙草は個人的には公害という認識です。
本人だけではなく、周りの人への健康被害(精神的含)があるからです。
『他の●●はどーなんだ?』
みたいな書き込みも出てくるでしょうが、
煙草とは無関係なのを踏まえて御記入下さい。


という発言から

引用:

つまり,公害に容認できるものと出来ないものがあるという解釈でよろしいですね?
「タバコ」という公害は「廃絶すべき」で,
それ以外の公害は「仕方ないんじゃない?」と.


という解釈は、どのように導き出されるのでしょうか?
toppo
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/28
投稿数: 89
お住まい・勤務地: 東京・池袋
投稿日時: 2005-07-29 15:11
[quote]
kazさんの書き込み (2005-07-29 14:23) より:
ですが,
引用:

なぜそんなに、極端なのかわかりませんが、
私は、自宅でのみ、吸ってくれれば、かまわないと思います。


それでも臭いの問題は解決しないと思います.
その点はいかがでしょうか?
その認識が「極端ではない」し「受け入れがたい」いう意見があるからこそ,
対話のしようがないと思うのです.
[quote]

なるほど、臭いの問題ですか。
もちろん臭いはイヤですが、
今回このスレで非喫煙者の立場から意見する上では、
私にとって無関係です。
私は、煙やニコチンによる<b>健康被害<b>に対して、
非喫煙者として、「許容し難い」というスタンスです。

で、ちなみに
公害云々についてですが、
公害全てにおいて、容認できません。

じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-07-29 15:44
脱線ネタに反応してすいませんが、

引用:

toppoさんの書き込み (2005-07-29 15:11) より:

で、ちなみに
公害云々についてですが、
公害全てにおいて、容認できません。


車などによる公害はどうでしょうか?
toppo さんは車を利用されたことは?
容認できないというのはそういう意味ではない?



_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
taro
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/20
投稿数: 316
投稿日時: 2005-07-29 16:18
<次回予告>
・食品添加物
・医療費と税金
・数値的証明
・無煙/無害なタバコの開発

---
現在の分煙の状況が完全ではないから、
喫煙者は制限を受けていることで一方的に譲歩していると感じるし、
非喫煙者は不完全な分煙、または禁煙でない場所があることで
喫煙者に譲歩させられていると感じているわけですよね。
とすると、歩み寄り=分煙さらに完全に近づけること、でしかありませんよね?
どちらも相手より譲歩してると思っているのですから不満があるのは当然です。
「お互いつらいよねー」みたいにならないのかな。(ならないよなー)
No鶴瓶 NoLife
常連さん
会議室デビュー日: 2005/01/28
投稿数: 48
投稿日時: 2005-07-29 16:28
引用:

「お互いつらいよねー」みたいにならないのかな。(ならないよなー)



喫煙者と非喫煙者が両方とも被害者かつ加害者なら
ともかく、喫煙者=加害者、非喫煙者=被害者が
完全に成り立っている状態で、「お互いつらいよねー」
なんて思えるわけがないですね。
辛いのは非喫煙者だけなのが、事実なんだから。
taro
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/20
投稿数: 316
投稿日時: 2005-07-29 16:36
>No鶴瓶 NoLifeさん(良い名前ですね〜)

喫煙者も非喫煙者より喫煙が制限されているという意味で被害者なのです。
特に最近になって制限が強まっていることで被害者意識も強いはずです。
どちらがよりつらいか?というのは「歩み寄り」の歩数が変わるだけで
現状を打開したければお互い歩み寄らなきゃいけないのは事実でしょう。
No鶴瓶 NoLife
常連さん
会議室デビュー日: 2005/01/28
投稿数: 48
投稿日時: 2005-07-29 16:45
引用:

喫煙者も非喫煙者より喫煙が制限されているという意味で被害者なのです。



うーん。ちょっとわからないですね。
もともと非のある行動を制限することは
加害ではないと思いますが・・・。

引用:

特に最近になって制限が強まっていることで被害者意識も強いはずです。
どちらがよりつらいか?というのは「歩み寄り」の歩数が変わるだけで
現状を打開したければお互い歩み寄らなきゃいけないのは事実でしょう。



歩み寄るというのは、お互いに非がある状況のなかで
行われるものだと思います。
喫煙者と非喫煙者の関係には当てはまらないでしょう。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-07-29 16:52
引用:

喫煙者も非喫煙者より喫煙が制限されているという意味で被害者なのです。
特に最近になって制限が強まっていることで被害者意識も強いはずです。


喫煙者は、自己責任で吸ってるハズですから、被害者にはならないと思います。
非喫煙者には、何にも非がないですから歩み寄りができないと思います。



_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)