- - PR -
タバコは本当に「悪」なのか!?
投票結果総投票数:1976 | |||
---|---|---|---|
タバコは悪である | 1392票 | 70.45% | |
タバコは精神安定剤 | 193票 | 9.77% | |
非喫煙者に害がなければ | 391票 | 19.79% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-07-30 01:44
[悪]
煙草がなくなれば、非喫煙者との差が無くなって みんな1時間に5分程度の休憩が認められるように…なりませんよね('A`) 喫煙室はあるけど、非喫煙者のための休憩スペースが無いとか、あっても喫煙室と違って囲われてないので、長居しづらい&会話がしづらいなんて差があるのが、非喫煙者としては不満かな。 逃げ場があるのがうらやましいとかもあります。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-07-30 01:46
るぱんです。
kazさんに感服。 [編集] 煙草吸ってなかった時に 「気分転換」と称して徘徊してました。僕はね。 周りに合わせるなんてするつもりさらさらないですし。 一つ前へ出る勇気も必要なのでは? 何か言われたら、 「リフレッシュしてきます。」とか 「煙草吸ってる人は外でてるじゃないですか?」 とかって噛みついたらいいじゃないですか? 不満があるなら大いに表明してみてはいかがでしょう? [/編集] [ メッセージ編集済み 編集者: るぱん 編集日時 2005-07-30 01:50 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2005-07-30 01:57
俺は、別にタバコだけが悪とはいってないけど。
誰か言ったのかな。 車の排気も悪だよ。そしてタバコも悪。 アスベストも悪だよ。そしてタバコも悪。 公害も悪だよ。やっぱりタバコも悪。 > そういった傍証らしきものでの会話が続かなくなると > 「今はタバコの話!他の話はカンケーねーぜ!」 なぜ新しい話題を提供して会話を続けなきゃいけないんだ? ここがタバコのスレッドだからでしょ。 > そこのところは繰り返し「なぜタバコだけ?」と思うのです. > そしてそこから類推すると,「じゃ,他は放置できる話なの?」 > 「タバコより先に廃絶する必要は無いと?」 タバコ以外(公害や排気)は放置できるなんて発言あった? 公害(水銀など)って苦しんで死ぬこともあるわけだから、 そんな発言する人はいないと思うのだが。 勝手に話を作ってまでして粘着してkazさんて楽しい人だな。 > 「タバコより先に廃絶する必要は無いと?」 そう来ると思った。 あります。麻薬の製造と密輸、石綿とかたくさんね。 だからといってそれらの根絶が完了するまで タバコは放置できるとは俺は思わない。 むしろとっととタバコ禁止にして 他の廃絶に専念したほうは専念できていいだろ。 また面白い脳内変換や被害妄想してください。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-07-30 01:59
こんばんは。
活発になって来たというのに、出遅れてしまいました…
この感覚は昔私にもありました。 だからこそ思うのですが、これは違うのではないでしょうか。 そもそも日本で400年前から続く一種の文化なのですから、非喫煙者が一方的に歩み寄ってきた、というのは不自然です。 ※非喫煙者がずっと泣き続けてきた…なら、まだ筋が通っていますが。 単純にいうなら、喫煙に対する許容範囲が狭まってきた、ということではないかと考えます。 その要因は様々ありそうで、詳しく知りたいところなのですが、ざっと考えてみると… 1. 非喫煙者の勢力拡大と、非喫煙者の勢力が弱かった時に溜まった不満の噴出(反動) → 単純な喫煙人口率のみならず、禁煙運動家の声の大きさもあるでしょう。 2. タバコ以外の環境変化による、相対的なタバコの評価の悪化 → 現代では昔より癌の死亡率が高い、癌が深刻な病と化している…と似たようなもの? 現代で花粉症の発症が多いのとも似ているか? 尤も、タバコによる迷惑行為がピークに来ていたから、という可能性もありえます。 3. 「健康への悪影響」という事実を適当に織り交ぜたイメージ戦略の成功 → タバコを嗜む = 依存症 というイメージもその一つかと。 毒性というお墨付きを貰って、タバコへの不快感を増幅し、甚大な悪へと昇華させている。 ただし、しばしば、程度や妥当性の評価より先にイメージが先走る所が厄介。 中国・韓国がいつまでも「謝罪・賠償」と日本にいちゃもんをつけるのに似ている。 …この位しか考え付きませんでした。 昔、とあるTV番組(世にも奇妙な物語だったか…)で、日本で喫煙が禁止され、最後まで意地になって抵抗する愛煙家の文豪がデモ隊に襲われる…、という話があったのを思い出しました。 正直その時はありえない話だと感じたのですが、割と近い世の中にはなって来ているような。結構驚きです。 まぁ、タバコが抑制されていくのは妥当な流れでしょうね。 ただし、それは一種の勢力争いの結果でしかないと捕らえています。 そのことを否定するつもりはありませんが、上に挙げた特に 3 のような要因が強すぎるようだと、私は単純に嫌です。 ※知的な鯨を殺すのは野蛮、といって捕鯨に反対する団体と変わりません。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-07-30 02:07
ときどき
年間xx億の損失 みたいな記事がありますね。 おそらく、 煙草の時間×時給×人口×年で計算しているんだろうが タバコ吸っていない人や、タバコ吸っていない時間に まったく休むことなく頭フル回転な状態で1年いるわけじゃないんだから そういう発想おかしいだろって思う。 と思って「年間 損失 たばこ」で検索するといろいろあるな。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-07-30 02:57
なんか数日ぶりに見てみたら、ずいぶんと様相が変わってますね。自分と似た意見を持つ人も少なからずいるようで、なにやらうれしくもあります。
kazさんの会話している相手は基本的にITエンジニアのはずですが、ITエンジニアに何か過剰な期待をしていませんか? 普通のITエンジニアにそんな証明できるわけないでしょ。 そして最初に言ったことですが、なぜkazさんのほうが「たばこよりも排ガスのほうを先にどうにかするべきである」という証明をしてくれないのでしょう?
非喫煙者の全てを同一視して、勝手に堂々巡りに陥っているように見えるのですが。 非喫煙者も様々で、それぞれ異なる立場・思想に基づいて発言しているのだから、それを一緒くたにして「非喫煙者は・・・」と言うのは理性的な態度ですか? そもそもこんな掲示板で「総意」を求めることが間違っている。kazさんらしくないよ。 # ミスった。「総論」-> 「総意」 [ メッセージ編集済み 編集者: カーニー 編集日時 2005-07-30 03:27 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2005-07-30 03:04
科学・医学の進歩に伴い、タバコ・喫煙のもたらす害悪が明らかになってきた、というのは非常に大きな要因のように思えますが、いかがなものでしょう? | ||||||||
|
投稿日時: 2005-07-30 03:09
……マジで、酒並みにならないものかな。
「飲んではいけない」場所があるんじゃなくて、 「飲んでもいい」場所がある、と言う意識になればいいのに。 自宅でしか吸うなって、そんなに無茶なことですか? 嗜好品ってそういうものじゃありませんか? 残り香くらいなら「不快」だけど「我慢」します。 その程度なら嫌煙者だって譲歩しますよ、ええ。 (最もこれは私の場合であって、他の方はまた別の意見をお持ちかも知れません) kazさんの仰る二日酔いの話で言うならば、 その上司の方、流石に職場では飲んでないですよね? ましてや、無理矢理周りの人間の口に酒瓶突っこんだりしてないですよね? そういうことです。 取り敢えず、まずは病的な中毒者は医者に行くことを義務づけるとか。 何で治る病気を治そうともしない病人なんぞに「歩み寄る」必要があるんでしょう? 「あなたは吸うな」とは私は云いませんよ、あなたが肺ガンになってもがき苦しんで死のうが私の知ったことじゃないし。 私はただ「私に吸わせるな」と言っているだけなのに。 |