- - PR -
ここ1,2年で使用頻度の高い言語は何ですか?
«前のページへ
1|2|3|4|5
投票結果総投票数:221 | |||
---|---|---|---|
.Net全般 | ![]() |
71票 | 32.13% |
Java全般 | ![]() |
76票 | 34.39% |
Perl | ![]() |
11票 | 4.98% |
PHP | ![]() |
13票 | 5.88% |
ruby | ![]() |
3票 | 1.36% |
VisualBasic | ![]() |
13票 | 5.88% |
Delphi | ![]() |
8票 | 3.62% |
C++ | ![]() |
22票 | 9.95% |
Proc | ![]() |
1票 | 0.45% |
Cual | ![]() |
0票 | 0.00% |
HOST系 | ![]() |
3票 | 1.36% |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-10 11:36
なるほど。それもありですね(笑) @ITの姿勢として発言は自己責任で、というものがある以上、 当人がほっとけばいいと判断したらほっとけばいいのでしょう。 いつもアレな発言ばかりしている人間だったら誰も相手にしなくなるでしょうし。 問題の御仁に関しては、まともな事をおっしゃっているときには至極尤もな発言をなさるので 個人的には有りだと思っていますが。 適当なこといっているときには「またやってるよ」くらいの対応で。 む。すっかり話題からそれてしまいましたね。 少し戻して、七味唐辛子さんの
に関して。 流行らないかもしれませんが、需要も当分はなくならないとは思いますよ。 Cとかperlとか。 SQLとかも結局必要になりますし。 # 流行っているかどうかは別として | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-24 15:55
今ごろ気付いたのですが、ちゃんと機能しているのですね。ご苦労さまです>@IT殿 でも再入会してるようだしやっぱ意味ないかな(^_^;) |
«前のページへ
1|2|3|4|5