- PR -

独り言を抑止させる効果的な方法ありますか?

投稿者投稿内容
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2005/05/24
投稿数: 48
投稿日時: 2005-05-29 16:54
引用:

意味がわかりません.
なんで「管理」するんでしょう?
五月蝿いから?
生産性が低下するから?
もっと低いレベルの問題なんじゃなかろうかと.
どー考えても自分の知恵では「本人の問題」にしか思えません...



会社って何?もっと考えればわかると思いますよ

脱線してしまうかもしれませんが例えばセクハラはレベルの低い問題で本人の問題ですか?そういう視点で見てみるとまたちょっと違うものが見えてくるかも?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-05-29 18:59
引用:

未記入さんの書き込み (2005-05-29 16:54) より:
引用:

意味がわかりません.
なんで「管理」するんでしょう?
五月蝿いから?
生産性が低下するから?
もっと低いレベルの問題なんじゃなかろうかと.
どー考えても自分の知恵では「本人の問題」にしか思えません...



会社って何?もっと考えればわかると思いますよ

脱線してしまうかもしれませんが例えばセクハラはレベルの低い問題で本人の問題ですか?そういう視点で見てみるとまたちょっと違うものが見えてくるかも?


つまり,あなたにとってセクハラと独り言は同列の問題なのですね?
で,会社って何?
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/17
投稿数: 667
投稿日時: 2005-05-29 19:48
引用:
つまり,あなたにとってセクハラと独り言は同列の問題なのですね?


何をもって同列とするのかによるけど「本人だけの問題」ではなく「職場環境」「職場として考えるべき問題」という視点では同列だと思う。

引用:
で,会社って何?


頭悪そうですね。「もっと考えればわかると思いますよ」って言われているんだから、質問した相手に答えを聞くのではなく自分で考えてみたらどう? あなたには無理かもしれないけど、もしかしたら分かるかもしれませんよ。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-05-29 20:07
引用:

未記入さんの書き込み (2005-05-29 19:48) より:
引用:
つまり,あなたにとってセクハラと独り言は同列の問題なのですね?


何をもって同列とするのかによるけど「本人だけの問題」ではなく「職場環境」「職場として考えるべき問題」という視点では同列だと思う。


脱線するのはお分かりなんでしょうから多くは書きませんが,
ドウ考えれば職場で独り言がなくなるのかちゃんと書いたらいかがかと.
引用:

引用:
で,会社って何?


頭悪そうですね。「もっと考えればわかると思いますよ」って言われているんだから、質問した相手に答えを聞くのではなく自分で考えてみたらどう? あなたには無理かもしれないけど、もしかしたら分かるかもしれませんよ。


とりあえず「人が悪い」よりはよほどまし.
ご自分が「頭悪そう」と思われていることも感じとってくださいな.

と,ここまでハッキリ書かないとわからないのが
頭が悪いってことなんだろうと.
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/17
投稿数: 667
投稿日時: 2005-05-29 23:05
引用:
ドウ考えれば職場で独り言がなくなるのかちゃんと書いたらいかがかと.


ちゃんと書かないと分からなかった? 私は未記入さん(2005/05/24)の意見を支持してるんだよ。「周りの生産性を低下させるほどの独り言は職場環境の問題である。だから上司に相談する。改善されないのであればそれは上司(監督者)の責任かもしれない。」と。

それに対して、あなたが「本人の問題」だとか「セクハラと同列なのか」とか意味不明なことを言っているので、未記入さん(2005/05/24)の意見を支持するようなコメントを書いたつもりだったんだけど。あなたには難しすぎたかもしれないね。

引用:
ご自分が「頭悪そう」と思われていることも感じとってくださいな. と,ここまでハッキリ書かないとわからないのが頭が悪いってことなんだろうと.


サイレントマジョリティですか? 相変わらずの遠吠えですね。
なんで気付かん???
会議室デビュー日: 2005/05/29
投稿数: 1
投稿日時: 2005-05-29 23:22
あのな、なんでみなん気が付かないだろう????

直前の
未記入はこういうしょうもない議論???が大好きなんだよ!!!
なんで、みんなまんまとこいつの罠にはまるんだろうか?
こいつを言い負かしたいなら一番の方法は無視なんだよ!!!!
わかる!!

特にkaz、あんたは一番あほだ。毎回、毎回、毎回
自分から未記入の餌食になろうと頑張るなよ。なんの得もないぜ。
それともあんたはこいつと同じ低レベルか?


[ メッセージ編集済み 編集者: なんで気付かん??? 編集日時 2005-05-29 23:28 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-05-30 00:03
「損得」でこんなことやってるんじゃないんですけどね.
敢えて注意しますけど,「言い負かす」なら無視できないでしょ?
それから,「相変わらず」とか「何度も」と書くくらいですから,
これまでの経緯もご存知のことでしょう.
その上で「言わずもがな」なことを書き込んでいること自体,
「相変わらず」で「何度も」繰り返して無意味なことに付き合っているのでは?
それに,静かにしているつもりも毛頭ございませんので.
むしろ「釣られてるのは誰?」とも思います.

とりえあず勢いで書いて
> あのな、なんでみなん気が付かないだろう????
なんて誤字はちょっと冷めるので.
「みんな」って誰のことなのかも良くわかりかねます.


少々真面目に.
自分の理解だと,「セクハラ」とういのは差別に繋がるから
「ダメ」なのだと思っています.
その意味で「セクハラ」は会社が黙認してたらよろしくないでしょう.
でも,これは「独り言」とは違うのではないかと.

確かに「セクハラ」も程度問題に左右されますけど,
集中力を殺がれるくらいなら,最初から気がついているのでは?
つまり,いつか突然そうなったのなら,
その人に何らかの異常がある/あったからで,
まずその原因から掘り下げないとならないでしょう.
最初から顕現していて「もう我慢ならん」というのは,
「最初から言ってよ」と切り返されるのではないかと.
それこそ「自分から気づいて直す」くらいなら既に直ってるでしょうし.
例えば「副流煙」は明らかに周囲に害悪を及ぼします.
これと同じくらい明らかに「生産性が下がる」ことを証明できなければ,
会社が「ダメ」とは言えないと思います.

あるいは,その人に隔意を持っているのではないかと感じています -> k 様
隔意があるから,結局注意しにくいのでは?
単に「嫌い」というだけでなく,悪意をもたれたら仕事がしにくくなるとか,
自分の上長だとか.
でも,もし「嫌い」「好きではない」から「注意しにくい」のであれば,
自分にはなんとなく「お互い様」に見えるんです.
その程度の摩擦を回避して「望むようになって欲しい」というのは,
少々甘いのではないかと思うのです.
もしその人が「独り言を意識的に停めて黙然と仕事をする」のが,
あなたと同じくらい不愉快だったらドウでしょう?
立場が逆転しただけになりませんか?
だとしたら,その不幸は量的には変わらないのであって,
結局今度はあなたが「神経質なヤツ」という目で見られるかもしれません.

自分はそのような時,
「気がついたので注意する」ことにしてます.
つまり,「以前から思ってたけど...」ということが無いように心がけてます.
そうすることで自分も悶々とせずに済みますし,
相手も「率直に言ってくれて自分の存在を認めてくれている」と
感じる人も多いようです.
そのせいか,「あんなのとよくうまくやっていけるね」と
不思議がられることもあったりします.

誰からも好かれないのはキツイですけど,
誰からも好かれるようにするのも,
なかなかキツイと思います.
ホントに「直して欲しい」と思うなら,
或いは率直に話をしたほうがよろしいのではないかと思います.
そうすることで,お互いの思っていることを明確にぶつけ合う「場」ができるし,
それだけでもかなり心理的負担は軽減されます.
それで物別れに終わったら,それこそ色々な意味で
そういう人とはうまくやっていけないでしょう.
そのときこそ上司に相談することをお奨めします.
少なくとも一足飛びに「誰かに肩代わりしてもらう」ことは
今後のご自分のためにも良くないのではないかと考えます.

以上,長くなりましたが私見まで.
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2005/05/24
投稿数: 48
投稿日時: 2005-05-30 00:18
何か火をつけてしまったみたいですねみなさん深呼吸〜

えーセクハラと独り言が同列ではないとする根拠は何でしょうか?何だったら同列で何だったら同列ではないのでしょうか?
また、人に害を成している行為を「レベルの低い問題」とする理由、
及び利害関係を成す当事者が複数いる(この場合は独り言をいう方とそれを迷惑がる方ですね)のにもかかわらず本人達の問題とするのではなく「本人の問題」(誰をさしているのでしょうか?)とする理由を具体的に述べてみて下さい。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)