- - PR -
携帯はいらん!
投票結果総投票数:100 | |||
---|---|---|---|
携帯は社会人の身だしなみ | 33票 | 33.00% | |
そんな文明の力は不要 | 67票 | 67.00% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-03 17:16
皆が持っているので・・・
私だけ持っていないと不便なので・・・ 持っています。 常にマナーモードでバイブレーションも切ってあります。 でも着メロの設定はしてあります。 一般:星に願いを(オルゴールバージョン) 家族:もずくん どちらもなつかしいでしょ | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-03 18:04
なんか、だんだん着メロ自慢スレになっていっているような。 先週だったかな、週間アスキーのネタに、 「予想変換だけで文章を作る」 と言う話が出ていて私にはついていけなかった。 いいんです。 僕がおかしいんじゃない、僕以外の全ての人がおかしいんです。 そうさ、僕の時計が狂ってるんじゃない、僕の時計以外の、世界中の時計が狂ってるだけさ。 ちなみに私の同僚は上司からのメールに、「運命」と同じ割合で、 「トッカータとフーガ ニ短調〜トッカータ (J.S.バッハ)〜」 が流れます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-03 18:40
がるでにゅ。
えっと… もともと着信音が邪魔臭いのでバイブ設定のみか、下手すると (大体稼働時間の99.99%程度)バイブすらoffにしたり。 んなもんだから、携帯買い換えたときにとうとう「着メロ ダウンロード」すら止めたり。 こんな私はもしかして異端者? | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-03 18:45
設定はスーパーサイレント。 バイブレーターも着信音も、そもそも着信時の色表示すらない。 これ基本ではなかろうか?(んなわけない) _________________ #「やらない」と「出来ない」を混同してはならない | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-05 13:23
四捨五入40です。学生時代、一部の人達がポケベルを持ち始めてたなー
私はあれば便利程度にしか考えていません。 一番重宝してるのが、電卓ですね。 あっ、ここは着メロスレだったのですね? 懐メロOnlyです、若作りしてる人も、反応でバレちゃいます メールは「アクセル・F」、電話は「リンダリンダ」です。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-05 15:08
乗り遅れました。
だからこそ不要。 たとえば、FORMAのTV電話。そのうちTV会議機能がつくに違いない。そうすると、通勤、出張の移動時間まで「仕事」になる。しかし、それらは正規の「就業時間」ではないのだ。 いやだ〜!そんなのいやだぁ〜〜! あれ?送信ボタンを押しながら気がついたけど、もしかして、「会社」の連絡先じゃなく、個人の連絡先を教えているんですか? 私は個人に連絡が付かない=お客に迷惑がかかる、とは思っていません。会社の誰かは、迷惑かもしれないけど。 _________________ 検索のコツ・質問のコツ [ メッセージ編集済み 編集者: Jitta 編集日時 2005-10-05 15:09 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-05 15:24
[quote]
Jittaさんの書き込み (2005-10-05 15:08) より: いやだ〜!そんなのいやだぁ〜〜! あれ?送信ボタンを押しながら気がついたけど、もしかして、「会社」の連絡先じゃなく、個人の連絡先を教えているんですか? [/quote] 「実際に通話はしなくても、それを受けられる状況になっているというだけで 就業扱いにしないとまずいのでは?」と言う議論が、携帯がまだ今ほど 普及していない頃にはあったと思ったのですが、今ではそんな話題は微塵も ありませんね。 私も、プライベートの連絡先は、管理職のみが押さえているべきだと 思っている口です。 ですので、顧客からの第一報は上司が取るのが筋かなと。 でも、実際そう徹底されているところは少ないのかなぁと言うのが、 周りを見渡した限りの感想なのですが。 保守部隊からSEへの連絡ルートを確立しなければならないとすれば、 それ相応の体制と料金をもらってないと、いまどき組めないですよね。 そうでもないのかな。規模によるのかな。客との付き合いにもよるのかな。 システムが個人に依存しているような状況はだんだん減っていると思ったのですが。 「俺がいないとこのシステムは回らない」というのはもう自慢にはならないのかなと。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-05 15:31
会社の対応方法によるとは思いますが・・・
24時間サポートが当たり前なら、そういう体制を会社が取っておくべきで、 個人負担はおかしいのではないかと。 つまり、サポートしてもらいたかったらまずは会社に連絡お願いねと。 んで会社から本人へ・・・という流れ。 そういう意味でお客さんに迷惑がかかるからという意味? _________________ #「やらない」と「出来ない」を混同してはならない |