- - PR -
タバコは本当に「悪」なのか!?
投票結果総投票数:1976 | |||
---|---|---|---|
タバコは悪である | 1392票 | 70.45% | |
タバコは精神安定剤 | 193票 | 9.77% | |
非喫煙者に害がなければ | 391票 | 19.79% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-08-01 12:37
こんにちわ.
言われて止めるつもりは無いのですが, 自分は住居移転の際, 好きな銘柄を売っている所が見当たらなかったので 半年ほど吸っていませんでした. ある日よく立ち寄る本屋の交差点の向かい側で信号待ちしている際, ふっと目をやった先にタバコ屋さんがあり, おばあちゃんの向こう側に好きな銘柄のタバコが置いてありました. なので,また吸うようになりました. 半年ほど吸ってませんでしたけど, 敢えて探すほどではありませんでしたし, 好きではない銘柄を敢えて吸いたいとも思いませんでした. 「だから何?」と訊かれると困りますが... | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-08-01 13:02
まったく、そのとおりで、ニコチン依存症は軽度であれば、なんとか切り抜ける事ができるのですが、重度になると自分の意志ではどうにもなりません。 海外の例で極端ですが、煙草で咽頭ガンになり、切除手術で喉に穴があいたのに、未だに禁煙できず、喉の穴から吸っている人がいます。 その人は、ニコチン依存症の酷さに気づき、各地を講演して回っているようです。 URLを失念してしまったので、ソースを掲載できませんが・・・。 _________________ 「伝える」とは「人に云う」と書く。 http://d.hatena.ne.jp/NAL-6295/ | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-08-01 13:16
そんなわけで、やめたくてもやめれない喫煙者を救いたいにしても、
「喫煙者/元喫煙者 側で勝手にやってくれ、はい、終了」 ...な、感じがするんですね。 (そうでない非喫煙者の方々もいるとは思いますが...) どちらにしても、吸い始めた本人の責任で自業自得ですからね。 このままだと、開ける道もなくてお互い困りっぱなしでしょう。 やっぱり、何かきっかけは必要なんでしょうね。 結婚した・子供ができた・会社内でタバコの自販機が撤去された... etc # 重度だとそれでも止めれませんけど... (それは少数だと思ってます) _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-08-01 13:22
こんにちは。
別に「論理的でない話をするな」ということでは無い(議論だけがコミュニケーションでは無い)のですが、論理的でないと、議論の上で説得力は出せませんので、ちょっと今の話題を続けます。
いいえ、違います。 そもそも「私の基準」がどうという話はしていません。基準を示せなければ説得力が無い、という話と、タバコに関する諸データを問題にされている方が、基準を示しながら批判なり提案をされているように見えないことを申しております。
そんなことは全く言っていません。 ※法制度化したいなら、そういう話も出ておかしくは無いでしょうけど。 「専門的でなくても、独善でもいいから基準を出せ」と書いたはずです。 良いのですよ、「タバコの煙で汚れた肺が醜い。自分の美的センスが許さない」でも。数値に関係なくても。無茶な意見なので説得力は無いでしょうが、これでも筋は通りますよ。 ※皆さんが毒物の専門化とは考えてないですし、細かく数値をこねくりまわしたい訳でも無いですし。 大体ですね…、私にとっては毒性によるリスクなんてどうでもいいので、私が基準を出す必要は無いのです(立証責任は無い)。それより遥かに「不快感」の方が重要です。これは前にも申し上げました。 ただ、色々データを見たり、嫌煙家時代から考えてきたことを総合して、今の私の「基準」を申し上げるならば、発ガンのリスクを主に考え「寿命平均??年減」が特筆に価しない、となるでしょう。 ※寿命やガンを気にするなら、肉食や刺激物、肥満を避けた方がよっぽど有用じゃないかと。 これは、私の中の「毒性重視派」との自己討論の結果出て来た、毒性重視説への反証として採用した基準ですから、これに直接反論されても困りますよ。念のため。 ※私の中の毒性重視派が、ちゃんと基準を出したからこそ、反論のために基準を用意した訳です。
タイムリーなお話ですね。市民のための環境学ガイドの記事が参考になるかと思います。 …毒物の規制なり基準の話は難しいですよ? アスベストは単純に摂取しただけでは単なる石に過ぎませんし、毒性がある程度疑われ始めた時も、相当な利用価値がある上に、簡単に代替品ができなかったからこそ、運用を工夫して使用していたのです。 もう少し早く対応できれば、という反省点はあるだろうと思いますが、当時からの政府・役人を強く批判できるほど、私は偉かないです。 …流れが速い上に、私の書込みが長文になってしまう(真に申し訳ない)ので仕方ないと思いますが、もう少し読んで下さい。 それでは。 追記:ひょっとして、「タバコは法的規制が無いから、毒性があるとは主張し辛いと思う」という一部分を見て話をされていたのでしょうか…。枝葉の部分だったのですが。ちょっと書き方を見直すことにします…。orz [ メッセージ編集済み 編集者: angel 編集日時 2005-08-01 14:18 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-08-01 17:59
<感動>
ついに、返答数が 1 位になりましたか... すげー。 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/cstats.php </感動> <希望> せっかくなので、何かを得たいものです。 </希望> _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-08-01 18:29
>angelさん
す、すみません。。。 私の書き込みは1行目からまるで間違っていたので無視してください。 他の書き込みとかも見てくださると分かるように、あんまり読み書き得意ではないので。。 書き方を(低水準に合わせて)見直される必要はないと思います。 議論の邪魔してごめんなさい。 ------ タバコを吸う自由と吸わない自由、どちらももっと尊重されていいと思うんですよね。 吸う自由は非喫煙者が、吸わない自由は喫煙者が努力しなければ成立しないものですから、 尊重し合わなきゃいけないんですけど、相手の立場に立つのがこれほど難しい問題もなく。 ひとりごとでした。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-08-01 18:54
例えば、自分の周囲にいる喫煙者が大切な人なら 「大切な人には健康で長生きして欲しい。 大切な人が健康ではなかったり、 大切な人を失ったりしたら、とても悲しいから。 だから煙草を止めてくれませんか。」 といったお願いをしたら、止めるいいきっかけにならないかなぁ。 というかなったら良いなぁ。 すべての喫煙者には効かないかもしれないけど、効く人もいると思う。 #と儚い希望。でも、大切な人には健康で長生きして欲しいと思う。 _________________ 「伝える」とは「人に云う」と書く。 http://d.hatena.ne.jp/NAL-6295/ | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-08-01 19:28
あ、わたしはそんな感じで禁煙したことがありますよ? (^^) (2年後に、また吸い始めちゃいましたけど) _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 |