- PR -

残業0(ゼロ)で生きていけますか?

投稿者投稿内容
taro
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/20
投稿数: 316
投稿日時: 2005-03-26 02:35
残業代100%出るところってそんなにあるんですかね?
今の会社は全く出ませんが、残業代が100%出ると生産性が落ちるのは
さんざん目にした経験があるので、かえって満足してます。
金銭的には生活費と家賃でとんとんです。貯金はできないけど使う用もないですし。
# 会社からは有形のものより無形のものを得ようと考えてますので・・・。
たまご
会議室デビュー日: 2005/01/02
投稿数: 17
投稿日時: 2005-03-26 08:46
現状のままだと残業代は重要かな。と。
力をつけて打破せねば。

収入
基本給:8万
手当て:12万
残業代:17万(50時間以上で初めてつく)

残業が多い=査定が上がる=給料が上がる=手当てが上がる(基本給は上がらない)。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-03-26 22:20
こんばんわ.
引用:

たまごさんの書き込み (2005-03-26 08:46) より:

残業が多い=査定が上がる=給料が上がる=手当てが上がる(基本給は上がらない)。


残業が多いと査定が上がるんですか?
なんとなくそれって正常な気がしなかったりします...
自分はどちらかと言うと
「時間外に仕事しなければならないのは努力と能力のどちらかが足りない」
という態度を貫いているので,
無論,自分も含めてです
会社では未だに外様扱いだったりします.
つまり,我が社も「残業して当たり前じゃん」な雰囲気が濃厚です.
なので,若い層もそれを拒否するなど思いもよらないようです.
そもそもそういった上司連中が「自分も若いころそうだった」から,
ろくに仕事も教えずに「自分で何とかしろ」状態なので,
慢性的に残業して「何とかする」な風習があるようです.

工程管理もろくにしない/できない人間が管理職に就いてい〜んだろうか?
ちゃっぴ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/10
投稿数: 873
投稿日時: 2005-03-27 01:19
引用:
残業が多いと査定が上がるんですか?
なんとなくそれって正常な気がしなかったりします...

工程管理もろくにしない/できない人間が管理職に就いてい〜んだろうか?



は、まったく同意です。ただ、

引用:
そもそもそういった上司連中が「自分も若いころそうだった」から,
ろくに仕事も教えずに「自分で何とかしろ」状態なので



これに関してはどうでしょうかね。
Skill Up のためには、自分であれこれ試してみることが
もっとも役立つでしょうから…

そういう意味も込めて、あえて突き放しているのでは?

ただ、本当に躓いたときには、それとなく救いの手を差し伸べてやるのが
上司の役割だと思っています。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-03-27 13:09
こんにちわ.
引用:

ちゃっぴさんの書き込み (2005-03-27 01:19) より:

引用:
そもそもそういった上司連中が「自分も若いころそうだった」から,
ろくに仕事も教えずに「自分で何とかしろ」状態なので



これに関してはどうでしょうかね。
Skill Up のためには、自分であれこれ試してみることが
もっとも役立つでしょうから…

そういう意味も込めて、あえて突き放しているのでは?

ただ、本当に躓いたときには、それとなく救いの手を差し伸べてやるのが
上司の役割だと思っています。


そのような「意図」があるなら良いのです.
が,そのような意図どころか,
「どうのように教え導いたらよいか?」を知りません.
自分が「教え導かれたことが無い」から,当然知らないのです.
試しに「彼はどのようにすれば良いのですか?」と
新入社員の教育方針を質しましたけど,
「適当に」「普通に」「構築作業のノウハウを教えてあげて」でした.
当然,煮詰まってても「何で出来ないの?」とは聴かず,
「どこそこに支援依頼出すから」とか「おい,誰某が困ってるから支援してやって」
としか動きません.
つまり,徹底した他力本願で,自ら救うことは無いんです.
困ってる人間が報告/相談しに行っても,明らかにカリカリしてるんですよね.

なので,イキオイ「上司への報告」は怠りがちになり,
その結果「気がついたら手遅れ」で,
それがある種のデス・マーチ予備軍となってます.

要するに「突き放している」というより「無責任なだけ」だと,自分は看做してます.
その肩代わりをしている立場からすると,
「あんたの手当てをこっちへよこせ」的な気分が濃厚になったりします.
Anthyhime
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/10
投稿数: 437
投稿日時: 2005-03-27 16:36
 結局のところ残業が増えて査定があがるのは派遣とか受託ベースで客先常駐で残業代がプラスで請求できる場合でしょう。
 私のところの現場でもあえてムダに残業しているパートナーさんとかがいます。
 会社としては当然少しでも売り上げを伸ばしたいのでそいうケースの場合は残業させてゆきたいというのが本音ではないでしょうか。逆にプライムコントラクターはさせない傾向にあると思ういます。
 ただ、結局そういう人たちは高コストなので付加価値が提供できない場合は別の人に交代、ということになってますが。
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2005-03-28 09:20
引用:

taroさんの書き込み (2005-03-26 02:35) より:
残業代100%出るところってそんなにあるんですかね?
今の会社は全く出ませんが、残業代が100%出ると生産性が落ちるのは
さんざん目にした経験があるので、かえって満足してます。
金銭的には生活費と家賃でとんとんです。貯金はできないけど使う用もないですし。
# 会社からは有形のものより無形のものを得ようと考えてますので・・・。


 私が昔、新卒で入社した会社は、100%、全て出ていましたよ。

引用:

たまごさんの書き込み (2005-03-26 08:46) より:
現状のままだと残業代は重要かな。と。
力をつけて打破せねば。


 仕事の中で、身につくものもありますが、
そうでないものも多いので・・・。
残業ばっかだと、力は付いていかないかと。

 結局、時間というのは、お金なんですよ。
労使双方にとってね。
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2005-03-28 11:24
taroさんこんにちは。

>残業代100%出るところってそんなにあるんですかね?

 本来もらえることになっているはずなのに、もらえないと
いうことでしたら、早急に改めてもらうべきです。なかなか
一人では難しいと思いますが...
 今の世の中、コンプライアンスを重視していない会社は
まずいでしょう。いつか問題になるときが来ると思います。
 残業代を出してもらうことが、結局は会社のためにも
世の中のためにもなると思います。

http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=&q=%E6%AE%8B%E6%A5%AD%E4%BB%A3

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)