- PR -

スケジュールより進捗が進んでしまった場合、どうします?

投稿者投稿内容
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-11-07 14:43
双方とも正論といえば正論でしょうね。

会社員である以上、会社の方針に従うべきというのもわかりますし、
会社員である以上、長い目で利益を追求するための努力をしたいというのもわかります。

(極端な話になってしまうのですが)
勉強するにあたって、書籍代まで出してくれる会社はそう多くはないですよね。
実際、(業務に関連することでも) 自費で勉強されている方は多いと思います。

自分の実力が水準を満たしていないなら、自主的に学習するべきという考えもわかりますし、
業務に関連しているのだから、会社も少しは面倒見て欲しいという考えもわかります。

後者の目で見れば、確かに会社側 (上司) の対応は、短絡的には見えるでしょうね。
ただ、会社側 (上司) がそこまでわかっているのかどうかは不明ですよね。
そこを定義した上での議論ではないので、何だか平行線を辿っているように感じます。
____

個人的には、会社側の対応について必ずしも 「視野が狭い」 ということにはならないと思います。
また、会社 (上司) に提案をしたいのであれば、それなりの根拠と数字を出した方が良いでしょうね。
(数字で提出しないと、理解しようとしてくれない経営者は多いです)

それで、跳ねられるようであれば、「先を見ていないのではないか」 と言えるかもしれませんが、
やはり、いろんな場合が考えられるので一概には判断できないかもしれません。

# ということだと思っていますが、突っ走っていたらごめんなさい。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2006-11-07 14:56
引用:

ぶさいくろうさんの書き込み (2006-11-07 13:05) より:
たとえプロジェクトに余裕があったとしても会社が勉強させてくれないぐらいで、視野が狭いってのはいかがなものかと思ったのよね。
まあいろんな場合が考えられるわけで。



明確な理由の元に「勉強するな」と言っているならかまわないですけどね。
勉強するなという納得できる根拠は私はちょっと思いつきませんが。

「視野が狭い」は字義通りですよ。特別な意味はありません。

先を見越して考えている → 視野が広い
目先のことしか考えていない → 視野が狭い

「プロジェクトに余裕があったとしても会社が勉強させてくれない」ってのは
先のことを考えていないんじゃないの?と私は思いますよ。
敢えて勉強させないほうが長期的に得をするケースが思い浮かばないので。

敢えて勉強をさせないことで長期的なメリットがあるんだという
ケースが存在するのであれば勉強させないからといって
視野が狭いわけではないと認めますよ。
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2006-11-07 16:11
引用:

nagiseさんの書き込み (2006-11-07 14:56) より:
「プロジェクトに余裕があったとしても会社が勉強させてくれない」ってのは
先のことを考えていないんじゃないの?と私は思いますよ。
敢えて勉強させないほうが長期的に得をするケースが思い浮かばないので。

敢えて勉強をさせないことで長期的なメリットがあるんだという
ケースが存在するのであれば勉強させないからといって
視野が狭いわけではないと認めますよ。


水掛け論に終わりますでしょうが、
その方が打たれ強いSEが育成できて云々・・・

弱肉強食を肯定すると
生き残ったSEが強いSEだ・・・で
不満を述べるなど、もっての外だ・・・。

と言う意見も出てきます。
会社が施策をしない理由にこんなのもあると思います。

費用最低限で効果最大限。
そのためには多少の不満は黙殺する・・・。

まぁ、そのための経営者ですし、
減収もしくは、減益した瞬間に経営者のくびが飛ぶようになれば
すぐに改善されると思いますが・・・。(笑)

少なくとも、組織の末端の一構成員が口を突っ込むべき話じゃないですね。
(この点がポイント!)
・・・ってロジックもあります。

なので、他人を当てにしないってのが王道だと思います。
ぶさいくろう
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/22
投稿数: 1232
お住まい・勤務地: 川崎市(は俺も含めてロクな人間が住んでないよw)
投稿日時: 2006-11-07 16:49
引用:

nagiseさんの書き込み (2006-11-07 14:56) より:
明確な理由の元に「勉強するな」と言っているならかまわないですけどね。
勉強するなという納得できる根拠は私はちょっと思いつきませんが。

「視野が狭い」は字義通りですよ。特別な意味はありません。

先を見越して考えている → 視野が広い
目先のことしか考えていない → 視野が狭い

「プロジェクトに余裕があったとしても会社が勉強させてくれない」ってのは
先のことを考えていないんじゃないの?と私は思いますよ。
敢えて勉強させないほうが長期的に得をするケースが思い浮かばないので。

敢えて勉強をさせないことで長期的なメリットがあるんだという
ケースが存在するのであれば勉強させないからといって
視野が狭いわけではないと認めますよ。


そういうことなら全然納得です。
手間とらせちゃって悪かったね。
猫山みやお
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/09/09
投稿数: 119
投稿日時: 2006-11-07 20:41
引用:

nagiseさんの書き込み (2006-11-07 14:56) より:
明確な理由の元に「勉強するな」と言っているならかまわないですけどね。
勉強するなという納得できる根拠は私はちょっと思いつきませんが。



その昔たしかバブルの頃、東芝の内情暴露記事で、勉強する社員は上司から
嫌われ評価が下がるといった話を読んだ覚えが…(うろ覚えですが)。
変に賢くなるより、上司に素直に従えということだったと思います。
人間関係というのは難しいものです。
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2006-11-07 22:23
 う〜ん。

引用:

nagiseさんの書き込み (2006-11-07 12:50) より:

私の意図では「プロジェクトに必要でない勉強」というわけではありませんので、
ここも議論の趣旨が違います。


 私もその点は重要でないので取り去ってください。

→私はプロジェクトで時間が余ったからその原価内で勉強するのはよくないと思います。

 まず、社員のスキルは会社で最も重要な資産です。なので勉強は必要です。
 ただし、勉強させてもらう側で「会社は社員に勉強させて当然」と考える人は嫌いです。スキルは割り切った考えの下では個人の財産です。「勉強させてくれてありがとう」でいいんじゃないかと思います。でなければ、勉強してスキルアップした分は会社の功績なのでスキルがあがってもスキルがあがらない人と同じ評価でいいのかもしれません。

【スケジュールより進捗が進んだから...】

 考え様によってはこれは「赤字を出さずに勉強できる」考えだと思います。
 それが重要な会社ではこの考えもアリだと思います。
 但し、無計画だと教育面で不公平が発生します。本当は苦労するプロジェクトで頑張る人が報われて欲しいのに逆になってしまいますよね。

【勉強なんて間接作業は他の予算でやってくれ】

 nagiseさんの言う「狭い視野」は「自分のプロジェクトの中だけの利益を最大にしたければ」に掛かりますよね?
 私はこの前提に関係なく「勉強は他の予算」です。

 プロジェクトに余裕があるからプロジェクト期間中に勉強するのはOKです。
 最初から「教育をすることによってプロジェクト遂行の経費を最小に出来る」という考えで勉強を計画しているならすばらしいことだと思います。

 ですが勉強は、
・計画的に
・基本的に不公平なく
・特定プロジェクトの製造原価でなく研究開発費等で計上
するのがよいと思います。

 特にプロジェクトの製造原価等にしてしまうと会社の実態が正しくあらわせなくなってしまいます。


 ちょっとは伝わったかなあ?
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2006-11-08 10:13
るぱんです。

だから、全てが個人の意欲の赴くところのままに・・・だったら、
誰も何も言わないし、言ったところで、無意味なんですよ。

勉強したいなら、一歩踏み出せばいいなんて思ったりしますが・・・。

議論してる時間があったら、技術の勉強に1分でも余計に時間をかけたいですね。
(笑)
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2006-11-08 12:14
引用:

るぱんさんの書き込み (2006-11-08 10:13) より:

議論してる時間があったら、技術の勉強に1分でも余計に時間をかけたいですね。
(笑)


 ネタですか?(笑)

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)