- - PR -
タバコは本当に「悪」なのか!?
投票結果総投票数:1976 | |||
---|---|---|---|
タバコは悪である | 1392票 | 70.45% | |
タバコは精神安定剤 | 193票 | 9.77% | |
非喫煙者に害がなければ | 391票 | 19.79% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-01-14 09:37
嫌煙家です。
煙草なんてこの世から消えて無くなってしまえばいいと思ってます。 それと、極々一部の方のみですが歩き煙草をする人は煙草と一緒に消えて無くなれよボケが、と思ってます。 #まぁ、これは喫煙云々以前の問題ですね^^; | ||||
|
投稿日時: 2008-01-16 00:11
気になるスレが上がっていたのでイチから読むのに苦労しました^_^;
私は愛煙家です。 やはり自分の好きなものを「悪」と言われるのは抵抗がありますね。。。 いろいろ論議されていますが、愛煙家としてもタバコは人体にとっては確実に悪であるということは認めざるを得ません。これはタバコの代表的なデメリットであり、大抵の喫煙者/非喫煙者はそういう認識だと思います。 それでも喫煙を続ける人や、喫煙を始める人が絶えないということにはやはりタバコのメリットというものがあるからです。 メリットについても論議されていますが、代表的なものとしてはタバコミニュケーション、味、依存症状からの脱却(すっきり、落ち着く等)でしょう。 こういったメリットがある以上、一概に悪と言う事はちょっと。。。と思います。 で、あくまで倫理的な話で法律的な話ではないのですが。。。 タバコというものは市販されているし、法律でも禁止されているものではないので、喫煙者には「タバコを吸う権利」というものがあるのだと思います。 これはあくまで「権利」なので逆にいえば嫌煙者には「タバコを吸わない権利」があるものと思います。 この二つの権利は相対するものであるので、権利の強さは同等のもので、二つは権利を平等に実現されるべきだと思っています。 「タバコを吸う権利」を主張する場合には、「タバコを吸わない権利」を主張する人の権利を侵害することになります。こうした吸う権利と吸わない権利のバッティングとその解決策が取られるわけです。 受動喫煙 ⇔ 分煙家・本人の意識による一時的禁煙 ポイ捨て ⇔ 携帯灰皿・歩きタバコ禁止条例 etc こうした両者の権利のバッティングと解決策がウマく合致していないパターンがあると思うのです。 ・・・・うーん、文章下手だな。 要は何が言いたいかというと、愛煙家として、タバコになくなって欲しくない。 だからこそ非喫煙者・嫌煙家の方々に喫煙の嫌なところとその解決策(こうしてくれれば許せる)、コレだけは許せないっていうのを挙げていただきたいです。その辺を意識していけば喫煙者と非喫煙者・嫌煙家の溝が少しでも埋めれるんじゃないかと。 そういう非喫煙者・嫌煙家視点の言葉をまとめた本やガイドラインなんかが出ると喫煙者もより気持ちよくタバコが吸えると思うんだけどなぁ。。。 | ||||
|
投稿日時: 2008-01-16 10:25
俺は「嫌・嫌煙家(一部の)」だ。
客観的に議論ができない無能な嫌煙家なんてこの世から消えて無くなってしまえばいいと思う。 誤解があるといけないから俺の今の意見を書いておくか。 うまく分煙できれば(臭いも含む)あとは自己責任だから誰も文句はないはずだ。 それを守らない馬鹿な喫煙者がいるのは事実だ。氏ねばいいと思う。 しかしだからといって喫煙者=悪というのは無論理だ。 マナーやモラルが守れていないやつは喫煙家に限った話ではない。 マナーの悪さはたまたま「タバコでの事例」であったにすぎないと考えている。 マナーが悪いやつは嫌煙家にもいる。つか人間全体が。もちろん俺も。(言葉づかいは気にせんでほしいが) タバコが社会悪になっているからさも悪いように感じるが例えばポイ捨てはタバコに限った話ではない。 社会悪である以上タバコを擁護するのは難しい。嫌煙家の主張は圧倒的に有利で安全に攻撃できる。 だからか無論理な意見がまかりとおるわけでガキの八つ当たりに見えてしまうこともしばしば。 執拗に攻撃する嫌煙家は喫煙者全体ではなくマナーが悪い喫煙者に限定していれば問題ないと思うな。 実際バカ喫煙者のせいでいやな目にあったことがあるからだろうから攻撃は当然の権利だ。 ついでに利便を追及するだけなら普通の車でいいのにわざわざ燃費の悪い車に乗って環境を汚すマナーの悪いドライバーも注意してくれ。 (高速と大通りに面したところに住んでいるからかいつも喉がいてぇw) 結局てめーは何が言いたいんだよ?って感じだろうな。 なんかね。喚き散らしているだけの一部の嫌煙家の意見をみると頭が悪そうでうんざりするんだな。 そんな「嫌煙家 兼 嫌・(一部の)嫌煙家」もいるのではないだろうか。 [ メッセージ編集済み 編集者: ぶさいくろう 編集日時 2008-01-16 10:29 ] | ||||
|
投稿日時: 2008-01-16 13:02
「タバコミュニケーション」の代替について。
フロア内にホワイトボードと無料給茶器を置いた休憩コーナーを作るのも有効ですよ。 ・共通の連絡事項を貼り出すと自然に人が集まる場になる。 ・喫煙所の会話での情報漏えいを防げる。 ・簡単なアイデア出しが出来る。(議論を深めすぎて休憩の邪魔にならないように注意。人が逃げてしまうと逆効果なので) ・禁煙の助けにもなる。 | ||||
|
投稿日時: 2008-01-16 15:11
過去ログとても読みきれないので、既出だったらすみません。
タバコを吸う権利・嫌う権利と、権利をうんぬんおっしゃいますが、 権利はあくまで「公序良俗に反しない限り」認められるものです。 経済効果も、タバコやその関連事業による経済利益が2兆8千億円であるのに対し、 タバコに起因する保険料の支払いなどの経済損失は約7兆円とも言われています。 最近、タバコは心臓病のリスクを高めるという研究結果が出ていましたが、 この値は、これによる治療費などを含む経済損失です。 もちろんこれは、タバコを注意されて殺人を犯したなどの、 数値にできていない物までは換算されていませんから、 そういうことまで含めれば、損失は計り知れないものになるでしょうね。 ですから、マナーを守らない喫煙者には法整備をもって罰則規定も設け、 その上でタバコによる税収を今の数倍増やすのであれば、 喫煙も認めてもかまわないと私は思います。 ちなみに私はもちろん嫌煙派で、 タバコの煙を吸うだけで、たとえにおわなくてもアレルギー症状が出てきます。 特に、マルボーロに至っては、普段吸っている人が近づくだけでアレルギー症状がでてきます。 | ||||
|
投稿日時: 2008-01-17 01:02
「ポイ捨て・喫煙禁止」条例施行へ/横浜
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijan0801251/ いいね、横浜。 注意しても止めないようなバカたれには、ちょっと位圧力掛ける方が調度いいと思います。 やり過ぎだと思う人もいるかもしれませんが、そもそもマナーが守れる人は禁止なんかされなくても、数百℃の火種を指に挟んで街中歩いたり、その火種をそこいら辺に投げ捨てたりなんかしないだろうし、結局バカがバカなことしたツケを払うだけなんだから大丈夫でしょう^^ 色々と問題はあるかもしれないですけど、「美化推進員」の方々には是非ともいい成果が出せるよう頑張っていただきたいです。 | ||||
|
投稿日時: 2008-01-17 10:19
10年以上前にfj.soc.smokingというニュースグループの中で行われた議論から
得られた成果をまとめたものを見つけましたので、リンクを示しておきます。 喫煙者と非喫煙者の相互理解の一助になれば幸いです。 Q&A Kuno version/ver.1995.4.28 Q&A to smokers (注:どちらも個人のWebサイト内にあるものです) 喫煙者は一部の過激な嫌煙者を、逆に非喫煙者は一部のマナーの悪い喫煙者を 議論の対象にしやすいのだと思いますが、 そのことが、過去の議論(ここに限らず)で多くのいさかいを生む 原因になったのではないでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2008-01-17 12:41
johnesです。
一読させていただきました。こういう情報が欲しかったんですよ〜。 完全に中立な立場に立った客観的な論点から、両方の立場がとるべき態度、とってはいけない態度等が書かれていて、非常にためになりました。rainさん、紹介して下さってありがとうございます。 喫煙者も非喫煙者も相手が悪いとか、なぜ分かってくれないんだと押し付けるより、全て(といっても限界はありますが)の意見を客観的に総じて見てみて、どういった態度をとるべきかを考えればいさかいは減っていくのだろうなぁと感じますね。 #ただやはり全ての人がそう出来ないからこそいさかいが絶えないという現状があるのでしょうが。。。ホントに深い問題だ。。。 |