- PR -

どんな資格をお持ちですか?

投稿者投稿内容
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2004-02-25 13:08
るぱんです。
すいません。更に脱線です。
引用:

あまり仕事では役に立ちませんけどねあたたたたたたたたたたたたたた・・・


今の派遣先の課長・・・かな・・・。

僕が「あたたたたたたたたたたたたたた・・・(痛)」って感じです。(違
なちゃ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/11
投稿数: 872
投稿日時: 2004-02-27 23:09
旧々二種(午後が記述の時の確か最後の試験)
シスアド(シスアドの初試験)
旧一種(新カリキュラム?に変わった最初の一種)
セキュリティアドミニストレータ
って所ですね。
一種までは大学2回生春〜3回生春でとりました。
その後のブランクは何って感じですが。
ところで現時点までにとってる資格はすべからく受験勉強をしていません。
逆に言うと、本当にちゃんと勉強しないと無理な試験には受かってません…(^_^;
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-04-19 08:37
よっこいしょ、っと    (持ち上げる)


 昨日の情報処理試験を受けられた方、どうでしたか?

 私は・・・すみません、なめてました。過去2回、まったく勉強せずに受かっていたので、今回も。しかし、柳の下に3匹目のドジョウはいないようです。午後1の設問3、まったく答えられませんでした。。。あと、Javaなどの商標が出てくるなんて・・・


って、このスレッドで良かったかな?
まゆりん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/12
投稿数: 539
お住まい・勤務地: よこはま
投稿日時: 2004-04-19 09:25
おはようございます、まゆりんです。
Jittaさん、わざわざ上げて頂きありがとうございます。
#実は私も上げようと思ってましたが、タッチの差で・・・。

引用:

Jittaさんの書き込み (2004-04-19 08:37) より:
 昨日の情報処理試験を受けられた方、どうでしたか?

 私は・・・すみません、なめてました。過去2回、まったく勉強せずに受かっていたので、今回も。しかし、柳の下に3匹目のドジョウはいないようです。午後1の設問3、まったく答えられませんでした。。。あと、Javaなどの商標が出てくるなんて・・・

って、このスレッドで良かったかな?


OKだと思います。
新規でスレッド立ち上げるのもどうかと思ってましたので。

で、昨日は例年どおり(?)でした。
午前:時間が足りず最後の方は適当にマーキング。
午後:毎年CとCOBOLで悩むが、やっぱり今年もCOBOLで奮闘。
いつも自己採点すると午後の方が点数良いんですよ。
でも午前が全然ダメだから結局落ちてしまうわけで。

後から午前の簡単な問題を間違えて解答してしまったことが判明し、
昨晩はショックで泣き寝入りしてました・・・

そういえば、情報処理技術者試験センターから
4月下旬に配点付きの回答が出ると聞きました。
(久々に基本情報処理を受験したので以前から出ていたらごめんなさい)

自己採点してもっと落ち込むことにします。
_________________
まゆりん @ わんくま同盟
Blog る。
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-04-19 13:40
引用:

まゆりんさんの書き込み (2004-04-19 09:25) より:

自己採点してもっと落ち込むことにします。


1種受かったときは、自己採点で6割なかったんですよ。だから、発表まで気を落とさずに待ちましょう(^o^)/
Wata
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/17
投稿数: 279
投稿日時: 2004-04-19 15:54
Jittaさんは今回なに受けたんですか?
_________________
Wata@ソフ開受かりました ^^
ゆう
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/20
投稿数: 56
投稿日時: 2004-04-19 18:02
こんにちわ。情処おつかれさまでした。

引用:

Jittaさんの書き込み (2004-04-19 13:40) より:

1種受かったときは、自己採点で6割なかったんですよ。だから、発表まで気を落とさずに待ちましょう(^o^)/



今回ソフトウェア受けたものです。3回目にして始めて出席しました
自己採点して午後T、Uが60点そこそこなので落ちたかなぁと思っていましたが
Jittaさんのこの書き込みで少しは希望が持てました
でも、午後の試験って配点がわからないため1問あたり(100/問題数)点で
考えて60点なのでやっぱり微妙かも……ですね
まゆりん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/12
投稿数: 539
お住まい・勤務地: よこはま
投稿日時: 2004-04-19 21:30
引用:

Jittaさんの書き込み (2004-04-19 13:40) より:
1種受かったときは、自己採点で6割なかったんですよ。だから、発表まで気を落とさずに待ちましょう(^o^)/



解答速報で自己採点してみましたが・・・。

・・・・・。
秋へ向けてまた勉強することにします
_________________
まゆりん @ わんくま同盟
Blog る。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)