- PR -

家庭内ネットワークはどうですか?

投票結果総投票数:147
ありません 12 8.16%
1〜3 46 31.29%
4〜6 48 32.65%
7〜9 18 12.24%
10〜19 21 14.29%
20以上 2 1.36%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
RadioNao
会議室デビュー日: 2004/06/07
投稿数: 1
投稿日時: 2004-06-07 22:43
はじめまして。
私んところは、退役組を含めると...

PC: 9
WinCE: 4
Router: 5
NAS: 2
無線AP: 2

このうち、退役したものは6台です。


[ メッセージ編集済み 編集者: RadioNao 編集日時 2004-06-07 23:34 ]
NeXT
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 215
お住まい・勤務地: 江戸
投稿日時: 2004-06-08 16:31
テスト&ゲーム用も含めると10台ほどマシンがあります。でも
PC-880mkII FH はNetwork アダプタがないのでIP アドレス
ふれません。
ネットワーク機器はルータ2台かな。

普段は 1台のみ稼動していて,他のマシンは電源を落としてい
ますが,たまに全部のマシンの電源を入れると冬場でも暖房が
いらないくらい部屋(6畳)が温かくなりました。

れぇは
会議室デビュー日: 2003/03/12
投稿数: 13
投稿日時: 2004-06-19 15:28
私の家では
サーバも含めPCが8台
ルータが4台
プリンタが1台
スイッチとAPで3台
後モデムというところです
一台でNICを2・3枚刺さってるのもいますが・・・
Junbow
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/24
投稿数: 373
お住まい・勤務地: saga.jp
投稿日時: 2004-06-22 09:50
> PC-880mkII FH はNetwork アダプタがないのでIP アドレスふれません。

 そういえば、PC-88VAとかって、CバスのNICが使えたりしないのでしょうか?
ちょっと気になっていまいました(笑)  ( Bランチで、MS-Networksか? )
MrKen
会議室デビュー日: 2003/08/28
投稿数: 13
お住まい・勤務地: 埼玉県・東京都
投稿日時: 2004-06-22 15:19
 私の家は、PCが6台ネットワークに繋がっています。
残念ながら、家電はまだないので、早くネットワークに繋げたいです。
NeXT
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 215
お住まい・勤務地: 江戸
投稿日時: 2004-06-28 20:11

> そういえば、PC-88VAとかって、CバスのNICが使えたりしないのでしょうか?

一部を除いて利用可能だそうです。

ウチにトヨコムだったかアライドの C バス用NIC があったのでメイカーサイト
で調べたら PC-9801用のドライバ(DOS,Windows系)はありましたが,PC-88VAの
は見つけられなかった記憶があります。
Junbow
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/24
投稿数: 373
お住まい・勤務地: saga.jp
投稿日時: 2004-07-05 17:23
>> そういえば、PC-88VAとかって、CバスのNICが使えたりしないのでしょうか?
>一部を除いて利用可能だそうです。

 おー、すごいですね(^^) ドライバ次第ってとこですね・・・ 

 ところで、一昨日、アキバで 11b/g対応の無線LANカードを 3000円弱で
買ってきました。
 これで、家のノパコは全部無線化完了しました....

mk
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 30
投稿日時: 2004-07-18 03:26
私は、
ルータ:2台
サーバ(OpenBlockS):3台
サーバ(それ以外):3台
クライアント:2台
PS2:1台
で11台です。
ルータでセグメント分けて境界ネットワークとセキュアネットワーク作ってます。

とはいえ、常時稼動はルータ2台と馬鹿HUBとOpenBlockS 3台だけですが。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)