- - PR -
楽しい電子工作!マイコンチップと言えば?
投票結果総投票数:72 | |||
---|---|---|---|
Z80 | 24票 | 33.33% | |
H8S | 13票 | 18.06% | |
PIC | 23票 | 31.94% | |
M16C | 3票 | 4.17% | |
8052 | 0票 | 0.00% | |
冬のソノタ | 9票 | 12.50% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-07-28 08:30
Z80世代ですが...
現在はPICですね。 周辺回路が少しでも楽しめるので。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-28 08:53
不況の影響で、設備投資が控えられたためにFA系の仕事が減ったのかも。 これからは情報家電の開発なんかが盛り上がるようなので、そのうちまた増えると思いますよ。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-28 09:11
「マイコン」と言われるとZ80かな...
でも「楽しい電子工作」と言われると、すぐに「電子ブロック」を連想してしまうのは 古い人間かなぁ... | ||||
|
投稿日時: 2004-07-28 09:26
ズバリ、Z80です。
電源電圧は+5Vオンリー、アドレスとデータでバスが分かれてる、安い!ときてました。 8255とペアでよくワンボードのおもちゃを組んだものです。 今のPICやAVRみたいな感覚かなぁ... _________________ がうしぇ 人生のデザインパターン.... | ||||
|
投稿日時: 2004-07-28 09:43
みなさん、こんにちは。
ぼくも電子ブロック世代なんですが 実際に自分で考えながら作ったのはZ80ですね。 高校のときに、「ラジオの製作」って本があって その影響で近所のジャンクショップに 何度も何度も通って、パーツ集めて ワンボードなんて作っていい気になっていましたね(笑) 確かクロックが4MHzのやつだったかな? もう、今は完全にソフト屋さんなので 完全に忘れてしまいました。。。 |