- PR -

EnterKeyの呼び方

投票結果総投票数:120
Enter 64 53.33%
Return 52 43.33%
改行 3 2.50%
その他 1 0.83%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
ふゆと
会議室デビュー日: 2004/10/13
投稿数: 6
投稿日時: 2004-10-13 12:50
引用:


一般的にいって、Return キーと呼ぶのは PC-9801 経験者でしょう。私も含めて。




…思い切り同感です。
PC-6601から使い始めたPC人生…気がつけば本職になってるし
Beatle
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/09
投稿数: 394
投稿日時: 2004-10-13 13:31
そう言えば、昔通常のEnterキーのところに「Return」って書かれて、
テンキーの下に「Enter」キーがあったキーボード見たことあるよ。
機種は何だったか忘れましたが...
よっちゃん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/15
投稿数: 117
お住まい・勤務地: 千葉の片田舎
投稿日時: 2004-10-13 17:54
現在はWindowsにしましたので、
「Enter」です。
以前、Macを使っていたときは
「Return」でした。
会社で使用しているのが殆どWindowsですので
「Enter」と言わないと通じません。 

[ メッセージ編集済み 編集者: よっちゃん 編集日時 2004-10-13 17:55 ]
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2004-10-14 09:38
マウス操作でメニュー&ボタンなので、キーの名前を言うことは
ほとんどありません。
Returnが多いです、
Enterは日本語に定着?ですから(送信キーとか実行キーとかもあった)

OASYS初代は空白キーも付いてない
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/images/oasys100.gif
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/images/oasys100f.gif
しばぁ
会議室デビュー日: 2004/10/09
投稿数: 4
投稿日時: 2004-10-14 16:37
私の場合、パソコンをやり始めた頃は「Return」でした。
でもいつの間にか「Enter」に変わっていましたね。
自分で持ってたパソコンが「Return」職場がずっと「Enter」でしたのでどちらも違和感がないですね。
Elle
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/29
投稿数: 23
投稿日時: 2004-10-15 09:05
普段は"リターン"ですが、最初に覚えたのは"復改"でした。(^^;

[ メッセージ編集済み 編集者: Elle 編集日時 2004-10-15 09:06 ]
てい子
会議室デビュー日: 2003/08/04
投稿数: 18
投稿日時: 2004-10-18 12:01
某オフコン出身の私は「実行」です。

でも、一応建前として「Enter」というように心がけてます。
そうでないと、年齢がばれちゃう
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2004-10-18 12:51
unibon です。こんにちわ。

引用:

MMXさんの書き込み (2004-10-14 09:38) より:
OASYS初代は空白キーも付いてない


いったいスペースはどうやって入力するのでしょうか?不思議で夜も眠れません。もしかしたら親指シフトのキーを単独で押す?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)