- PR -

記事ページに「印刷用バージョン」を用意しました

投稿者投稿内容
Rein!
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/02/04
投稿数: 71
お住まい・勤務地: 埼玉県 
投稿日時: 2002-02-04 23:19
印刷用表示機能、早速使わせていただいてます。
ひとつ要望なのですが、画像を多用したページの場合、どうしても画像が
途中で切れてしまいます。 もしどうにかできるようならば、画像は次の
ページとかにまとめて印字できればありがたいのですが。

ご検討いただけないでしょうか。
Function
会議室デビュー日: 2001/09/03
投稿数: 16
投稿日時: 2002-02-15 18:26
「印刷用バージョン」待ってました!! という感じです。
これまでの経験からいくつか要望を述べさせてください。

自分は家ではインクジェットプリンタで印刷するのですが、
プログラムのコードや備考的な文章などは、背景に
色が付いてますよね。これだと、普通紙に印刷した時に
コード部分がインクで濡れているような感じになり、また
文字も読みにくくなります。読みにくいのはレーザー
プリンタで印刷したときも同様です。(これはプリンタの
種類や紙質にもよるので、一概には言えませんが)

ですので、コード部分は背景に色を付けずに、枠で囲む
だけにしていただければ、自分にとってはベストです。


欲を言えば、印刷用にはバナー広告が載らない方がいいの
ですが・・・。
Ishi
会議室デビュー日: 2002/02/20
投稿数: 3
投稿日時: 2002-02-21 10:25
印刷用バージョンいつも利用させて頂きありがとうございます。
印刷用バージョンと言う共通フィルターなので実現出来るかどうか、でも無理にお願いしてみます。
ヘッダー/フッターなのですが現状はURLがこのフィルターのものになっています。
これを本来の文書のURLになるようにして頂けたら大いに助かります。
何故かと言うと連載記事を追加取りしようとする時直ぐ行すことが出来るからです。
oya
会議室デビュー日: 2002/05/09
投稿数: 2
投稿日時: 2002-05-09 12:19
印刷バージョンページの広告は動画GIFを使わないほうがいいと思います.

広告も一緒に印刷したときにきれいな広告(効果的な広告)が印刷されているほうが,スポンサーさんにもメリットがあります.

oya
会議室デビュー日: 2002/05/09
投稿数: 2
投稿日時: 2002-05-10 13:14
言葉が足りないかも,ということで付け足します.

動画GIFの広告ですとアニメーションの途中部分を印刷することが多くなり,見る方からしても印刷物を見ても何の広告かすらもわからないことがあるということです.

また広告をクリックした先はどのページ(会社)であるのかをテキストで1行でも足しておくのがより良いかと思います.
atlan
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/15
投稿数: 66
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-08-26 14:25
Functionさんの書き込み (2002-02-15 18:26) より:
>自分は家ではインクジェットプリンタで印刷するのですが、
>プログラムのコードや備考的な文章などは、背景に
>色が付いてますよね。これだと、普通紙に印刷した時に
>コード部分がインクで濡れているような感じになり、また
>文字も読みにくくなります。読みにくいのはレーザー
>プリンタで印刷したときも同様です。(これはプリンタの
>種類や紙質にもよるので、一概には言えませんが)

ちょっと長いページをプリンタの縮小印刷(Canon LBP840)を使用して4ページを
まとめて印刷したんですが・・・「赤字」の部分が読めなくなってしまい、IEのオプション
で色を無視させて再度印刷・・・なんてやっていたら結局3枚印刷したから紙の節約には
あんまりなっていなかったり・・・

強調とかはいいですが、テキストには色はつけない方がありがたいです。
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2002-09-09 13:04
実現が難しそうな気もしますが、要望を1点。

記事が複数ページに渡る場合、まとめて印刷してしまいたい場合が多いです。
なので、複数ページを一括で表示できるといいなと思うのですが。
検討していただけますようお願いします。m(_ _)m