- PR -

初心者に対して回答する時の心得

投稿者投稿内容
Shinzaki
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/26
投稿数: 22
お住まい・勤務地: 早稲田近辺某所
投稿日時: 2003-12-09 09:40
まだここに書き込み初めて間もない新参者が口をさしはさむのも
僭越かと思いましたが・・。(覗くことは随分前から覗いております)

こちらの掲示板は、ネット全体から見るとかなり初心者さんに優しいのでは
ないかと思いますよ。
どっちかというと、周りが厳しくなるのは初心者さんではなく「聞き方を
知らない人」相手の時ではないかと思えるのですが。
たーぞう
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/08
投稿数: 317
お住まい・勤務地: お花畑
投稿日時: 2003-12-09 09:48
 みなさんおはようございます。ご意見をいただきましてありがとうございます。

 もちろん、投稿者の姿勢やマナー等に悪い点があるなら、それをどんどん指摘してあげればいいと思います。しかし、そのために投稿者の技術の向上が閉ざされてしまうことがあってはならないと思うのです。調べ方が解らない人には調べ方を、投稿のマナーがわからない人にはそれを具体的に教えてあげた上で、本題の質問に答えてあげればいいのではないでしょうか。

 @IT会議室は、特定の利用者のみを対象としているわけではなく、また料金を払って利用しているわけでもありません。従って、一部の利用者だけに都合の良い(あるいは心地よい)会議室にしようとする考え方は正しいものではないのではないでしょうか。

 @ITさんが@IT会議室をどのような目的で運営されているのかは存じませんが、私は勝手にこのように考えています:

  『私的な利益を越えて、技術を共有し合う会議室』

まあごく当たり前の定義だと思いますが^^;

 というわけで、私としてはよりIT業界全体の向上につながるような会議室になればいいなと思っています。
Gordie
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/14
投稿数: 64
投稿日時: 2003-12-09 10:14
引用:

Javaな人たちには "java house ml"(以下JH) を見ていた人が多いのでは?



JavaHouseがあそこまでうるさいのは、知識データベースとなることを目指しているからでしょう。
そのために無駄な投稿が発生しないよう、かなり敷居が高くなっています。
「過去ログは見ましたか?」はそのために生まれた言葉ではなかろうかと。
内容もかなり高いレベルでやりとりされていますから、初心者が検索しても有益な情報が得られることは少ないでしょう。
さらに、かなり古い情報まで残っていますから、その情報が現在も通用するのかどうかを自分で判断できるスキルがなければいけません。
少なくとも初心者向きでないことだけは確かです
メーリングリストに参加して不特定多数にメールアドレスを公開することによるセキュリティ面でのリスクも考えあわせると、私のような未熟者が参加する場所ではないと思っています。


その点、ここのように初心者も多く集い、実名・メールアドレス非公開を主としている場所から得られる情報のほうが、私にとっては有意義です。
ま、いろいろな人がいますしその時々の状況によって反応も違ってくるのが当然なので、やたらとつっぱねる人がいたりやたらと親切丁寧に教えてくれる人がいたりするのが自然だとは思います。
変えようと思って変わるものでもないでしょうし。
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2003-12-09 10:18
るぱんです。
おはようございます。

厳しく突っ込みすぎの場合には周りから
「それは厳しすぎる!」と言う突っ込みが有っても良いのではないかと・・・。

それにより、指摘された方も、何故指摘されたかが気が付けるのではないでしょうか・・・?

厳しいだけだと「?」ですし、
解説があって、何故間違いなのかがわかると思います。

ただ、聞いて置いて、回答が出てるだけで、お礼の言葉が無い時もあります。
そういうモラルは基準がないですからねぇ。
難しいところです。
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2003-12-09 10:28
unibon です。こんにちわ。

引用:

るぱんさんの書き込み (2003-12-09 10:18) より:
厳しく突っ込みすぎの場合には周りから
「それは厳しすぎる!」と言う突っ込みが有っても良いのではないかと・・・。


概して掲示板においては、
厳しい人の突っ込みの投稿はありますが、
厳しくない人は、それに対して突っ込まない(突っ込みに対する突っ込みの投稿をしない)し、
もとの投稿に対する突っ込みの投稿もしないので、
投稿数だけ見ると厳しい人の突っ込みが多く見えます。
すなわち、厳しい人の人数と厳しくない人の人数の割合と、
厳しい人の投稿数と厳しくない人の投稿数の割合は一致しないので、
そのあたりは考慮する必要があります。
#なんだかややこしい説明ですが。

#以下の2行をあとで追加しました。
したがって、るぱんさんがおっしゃるように、
厳しくない人が積極的に投稿するのも良いと思います。

引用:

るぱんさんの書き込み (2003-12-09 10:18) より:
ただ、聞いて置いて、回答が出てるだけで、お礼の言葉が無い時もあります。
そういうモラルは基準がないですからねぇ。
難しいところです。


価値観は多様なので難しいですね。
私の価値観になりますが、
お礼だけ(「ありがとうございました」とか「これからやってみます」だけ)なら、
なくても良いかもしれません。
別にお礼は要らないです。対話(受け答え)がほしいです。

[ メッセージ編集済み 編集者: unibon 編集日時 2003-12-09 10:30 ]
プリンス
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/05
投稿数: 78
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2003-12-09 10:29
Keisukeさんが触れてましたが、@ITに顔を出している人たちはJHで繰り返される、あげあしとりてきな議論にちょっとどうなの?と思っている方が多いと思います。個人的な意見として@ITは他のMLとはことなるもっと志の高いものとおもってます。
初心者に対する対応は子育てにも通じるものがあると感じます。自分のお子さんが「Javatてなに?」と質問をしてきたら、「それは自分で調べなさい。」と答えていては子供は育ちません。また、みなさんがおっしゃるように、魚を与えるのではなく、魚のつり方を教えてあげることも必要ですが、質問される方は技術者だけとは限らず、すぐに回答が必要な管理職の人や業務系の人もいるわけで、判断が難しいですね。
逆に、「ぬし」や「大ベテラン」がつまらない質問をしたときは、そのときこそ厳しい対応でいいと思いますが
アイティメディア藤村
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 244
お住まい・勤務地: 飯能<->丸の内
投稿日時: 2003-12-09 10:52
藤村です。プリンスさん、こんにちわ。

えー、こういういい意味で皆さんの議論に委ねたほうがいいスレッドには顔を出さないものなのですが。

アレン・マイナーをご存知でしたか!? アットマーク・アイティの会長でもあります(あまり、会長らしくないけど)

「他とは違うものにみんなで作り上げていかないと」というのは、その通りです。
こんなところは他と違うことをやってみたら? というご意見は、是非ください!

ちなみに「でないとベンチャーキャピタルはすぐに手を引いてしまいますよ」かどうかは...わかりません(笑)。もっと儲けろとは言われます。お知恵があればぜひご投稿ください。

冗談はさておき...、

意見の統一はともかくとして、このスレッドを通じての皆さんの真摯な投稿には嬉しくなりました。この会議室を始めて以来、強制的に書き込みを削除させて頂いたケースはほとんどありません。(面倒なので、ってのも理由かも)

これからもそうであってほしいと思います。よろしくお願いいたします。

※それから蛇足ですが、@IT自分戦略研究所 会議室では、エンジニアの悩みなんかも投稿されています。ぜひこちらにも積極的に投稿いただけると嬉しいです

引用:

プリンスさんの書き込み (2003-12-08 23:39) より:
アレンマイナー氏の率いるサンブリッジがやっているアットマークITではもっと志の高い、他とは違うものにみんなで作り上げていかないと... でないとベンチャーキャピタルはすぐに手を引いてしまいますよ。アットマークITさんはビジネスでやってるんですから。



_________________
アットマーク・アイティの藤村からでした。

[ メッセージ編集済み 編集者: アットマーク・アイティ藤村 編集日時 2003-12-09 10:53 ]
プリンス
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/05
投稿数: 78
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2003-12-09 11:29
20世紀の終わりごろ、米国のITバブルがはじける前、シリコンバレーのベンチャーにいたのですが、サンブリッジやジャフコなどのVCはあちこちに顔を出していました。アットマークITさんには今は昔のベンチャースピリットを感じます。これからもがんばってくださいませ。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)