- - PR -
良く適用する開発プロセスは?
投票結果総投票数:39 | |||
---|---|---|---|
DOA | 1票 | 2.56% | |
ウォーターフォール | 4票 | 10.26% | |
スパイラル | 7票 | 17.95% | |
UP(RUPを含む) | 1票 | 2.56% | |
XP | 10票 | 25.64% | |
その他Agileプロセス | 1票 | 2.56% | |
プロダクトライン | 0票 | 0.00% | |
野生の勘 | 11票 | 28.21% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-01-14 11:44
ども、ほむらです。
XP興味を持っているのですけど実践したことはありません。 僕が言うことは聞いた話とか読んだ話だけなのでどうも説得力にかけますね^^;;;; --------- がるがる氏へ 引用は全文引用しています。 長いので書きませんが^^;;;;;(引用とは言わないw) 初期設計の話ですが 変化ヲ擁護セヨというものですよね。 設計という単語がいけなかったのかもしれませんね でも、擁護するのはあくまで変化であって 最初の段階である要件定義とか、ユースケースくらいまでは あったほうがいいと思うのですがどうでしょう? (モデリングはまだ勉強していないのであえて触れません) まずは全体が見えなければ変化が発生した時に 作業のプライオリティがつけにくいということはないのでしょうか? 優先順位の高いもの(機能)から実装されていくのもXPの特長だと思っています。 ペアプログラミングは、 技術力の高い人と低い人をペアで組み合わせると良いというのを読んだことがあります。 生産性そこそこにして、技術力の底上げにもなるとか。。。 あと、低い人をペアで組ませても基本的にかけているもの以上のものはできないので 後で他の人の添削が入りまくっていたりしないのでしょうか? 逆に高い人同士だと衝突があるらしい。。。 ツールは無くてもできるのですか? CVS。xUnit。自動テストツールは必要かなと思っていたのですが 個人的にCVSの敷居が高くて踏み出せないのですよね。。。 以下は興味本位です。 XPで開発したことのある方は12個あるプラクティスのうち、いくつこなしましたか? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-01-14 12:35
XPを適用している人の話では、A.コーバーンの概要レベル(雲、凧)のユースケースは作成するようです。 それ以降は、実装しながら設計を洗練化されるようです。
xUnitは必須でしょうね。 また、ソースを手軽に変更するためにもCVSも必須であると思います。 CVSの敷居の高さの要因はセットアップであり、環境を構築してしまえば、それほど難しくもないです。(とはいえ私は、基本的な機能が扱える程度のスキルしかないですが) # XP適用したことないんだけどねぇ |