- - PR -
どんな資格をお持ちですか?
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-02-03 09:52
こんにちは。
自分は、結局高校出て1年ぐらいで取った2種しかない状況です。 2種も、当時はCがなかったので、無理矢理COBOLを勉強して受かりました。 書き問題も、簿記会計は知らなかったので、英語・数学・工業で、5問 取ったのですが、次に1種を取るときは、さすがにそれでは無理でした。 春と秋には、「あー、なにか取ろうかな」と思うのですが、受けるなら 勉強したいので、時間的に厳しいですね・・。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 10:01
こんにちわ。
今持ってるのはネットワークだけですね。 前に2種うけてみましたが見事に落ちました。 私の場合もってる知識がかなり偏っているようです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 11:01
皆さん結構二種で落ちていらっしゃるみたいですね・・・
まぁ、二種はどちらかというとハードウェアとか計算機アーキテクチャとか、計算機の根本に対する知識がないときついというか・・・ 基本情報の問題を見ても、あまり二種と変わらない感じを受けたので 受けるならまずは計算機のアーキテクチャとかの勉強をしたほうがいいかもしれませんね | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 11:11
おお、すごいですね。 むかし、2種と1種という切り分けがそろそろ無くなろうかという時に2種をとりました。 1種を受けようとしたら無くなってました(笑)。 で、会社がお金を出してくれるというので何も勉強せずにネットワークを受けたんですが、 当然のように落ちました ![]()
かもしれないですね。私的にはネットワーク>>>2種(難易度)なんですが、、、 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 11:18
引用-----------------------------------------------------------------------
皆さん結構二種で落ちていらっしゃるみたいですね・・・ まぁ、二種はどちらかというとハードウェアとか計算機アーキテクチャとか、計算機の根本に対する知識がないときついというか・・・ 基本情報の問題を見ても、あまり二種と変わらない感じを受けたので 受けるならまずは計算機のアーキテクチャとかの勉強をしたほうがいいかもしれませんね --------------------------------------------------------------------------- あと、プログラミング言語も・・・ プログラムが苦手な方は、 ソフトウェアの方がとりやすいかもしれませんね 私は、2種はCASLで取得しました。(対策が立てやすいため) シスアドは、基本情報の知識のみで合格しました。 MCP(win2KSrv)が、一番社会に入ってから、役に立っている気がします。 どちらかというと2種より、MCPの方が簡単だったような気がします。 あと、ITとは関係ありませんが、第1種放射線取扱主任者なるものを取得しています。 IT業界の者なので、まったく役には立っていません。 CCNAやMCA年内の取得を目指しています。 最近、企業は、国家資格より、ベンダー資格を求めている傾向があるようです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 11:34
ベンダー資格は受験料が高くって・・・ 会社がお金を出してくれるならいいんですけどね。 いや、お金を出してもらっても資格の勉強にかける時間的余裕がそんなに無いわけですが。 「資格に価値が出るほど概念や操作を覚えるのが難しいという事がまず問題と違うか?わざとか。わざと難しくしてるんか。資格なんか作ってる暇があったらもっと使いやすくしろや!」 と私の友人が言っていました。そう、友人がね。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 11:56
私はSJC-P、SJC-WCDだけです。
汎用機時代は情報処理1種とネットワークを何度か受けましたが、 別に仕事に役立つようなことではないので、 午前は余裕でしたが、午後が壊滅状態でした。 ![]() 仕事に関係ないのは、中学・高校の数学の教員免許だけです・・・。 でも、これもそのうち剥奪されるらしいですけど。
私は常駐先の企業からは、こんな資格持ってますって言っても、 何それって言われてるだけです・・・。 ![]() [ メッセージ編集済み 編集者: taku 編集日時 2004-02-03 11:58 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-02-03 12:24
はにまるです。
一時期、資格バカでした。 ![]() SEで役に立った資格。 1.簿記 業務の流れを理解するのに役立っています。 個人的に業務アプリSEには御勧めです。 2.Oracle Gold 運用設計で助けられ、 設計時には、Oracleの持つアーキテクチャを参考にしています。 PGで役に立った資格。 1.情報処理二種、一種 言語がVBだったので底辺知識の底上げに、役立ちました。 今思えば、取っててよかった感じです。 話題の役に立った資格。(ゴミ) 1.MCP(Win98) 出題範囲が広くて(難しい)のに利用価値無い。 2.危険物乙種 3.秘書検定 後、話題のネタにもならないゴミ資格が5、6個 |