- - PR -
IEの文字のサイズの選択
1|2|3
次のページへ»
投票結果総投票数:132 | |||
---|---|---|---|
最大 | ![]() |
5票 | 3.79% |
大 | ![]() |
1票 | 0.76% |
中 | ![]() |
64票 | 48.48% |
小 | ![]() |
50票 | 37.88% |
最小 | ![]() |
12票 | 9.09% |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-28 23:55
ふと気になったんですが、みなさんIEの文字のサイズはどれに選択していますか?
私はNetscapeから乗り換えたとき以来、ずっと「小」ですが。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-29 00:04
こんばんは〜。
ちょっと前までは 「最小」 にしていたのですが、IE のレンダリング能力がショボくて(爆)見づらいサイトさんもあるので、現在は 「小」 にしています。 会社等では 「中」 な方(下手をすれば 「大」 とか)も多いので、Web ページをデザインする際には、画面サイズともども気を配ってますね。 ![]() (そういえば 「中」 って IE のデフォルトでしたよね…) | ||||
|
投稿日時: 2004-03-29 09:52
「中」です。
個人ではOperaを使ってますけど、仕事でIEを使わないわけにはいかないので。 デフォルトのまま使ってます。 サイズを変えられるのは、良く言えばWebブラウザっぽいということになるでしょうが、現在ちまたに存在する「スタイルがどうだ」「座標がどうだ」という見栄えの良いページにはちょっと合わない機能ですよね。 ちなみにOperaは、文字だけでなく画像やその位置等画面全体を拡大縮小してくれますので、デザインが崩れるということはありません。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-29 10:06
MSのサイトを除く。。。嫌がらせだぁ!! ![]() | ||||
|
投稿日時: 2004-03-29 10:11
中ですね。
ディスプレイの大きさ、解像度、視力等環境が異なりますから ブラウザで文字の大きさを変えられることは必要ではないかと思います。 webページを作るときはレイアウトが極端に崩れないようにすることと 文字の大きさの指定はピクセル単位ではなく%単位を使用するようにしています。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-29 10:24
「中」になってました……。
ところで、ブラウザで閲覧する際の文字の大きさを変えたいときは「ユーザースタイルシート」……ではないんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-03-29 10:30
1年ほど前から中にしてます。
たーぞう@老眼初心者 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-29 10:40
るぱんです。
最小にしてたら、最近h6タグがやたらと増えて(涙) と言うわけで「小」です。 |
1|2|3
次のページへ»