- PR -

多言語翻訳

1
投稿者投稿内容
よっしー
会議室デビュー日: 2004/03/30
投稿数: 4
投稿日時: 2004-03-30 15:02
公開しているホームページを韓国人にも見せたいと思うのですが、
韓国語翻訳エンジンはどこかにお金を払えば導入できるのでしょうか?
どなたか教えてください。
BBSに書いた記事をリアルタイムに翻訳して
ほかの国の人とやりとりしたいのです。
Gio
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/28
投稿数: 350
お住まい・勤務地: 都内から横浜の間に少量発生中
投稿日時: 2004-03-30 17:55
お望みの機能に合うかどうかわかりませんが、以下のようなサービスがあります。
http://www.excite.co.jp/world/korean/yourpage/

BBSのリアルタイム翻訳は難しいかもしれませんが(_ _)
Gio
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/28
投稿数: 350
お住まい・勤務地: 都内から横浜の間に少量発生中
投稿日時: 2004-03-30 18:09
ハングルはわからないので、自分のサイトを英訳して翻訳品質を見てみました。
感想:何じゃこりゃ(^.^

自分の近況を「生きていますし、元気に働いてもいます。」と表現した部分の英訳:
It lives vigorously and is working.

主語を省略した私が悪うございました。
ということで、翻訳品質にはお気を付けください。
きくちゃん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 854
お住まい・勤務地: 都内某所
投稿日時: 2004-03-30 18:51
Gioさん、こんばんは。

引用:

自分の近況を「生きていますし、元気に働いてもいます。」と表現した部分の英訳:
It lives vigorously and is working.


面白そうなので、テキスト翻訳で遊んでみました。

生きていますし、元気に働いてもいます。

→ 英訳: It is, even if it lives and works as sushi and energy now.

→ さらに和訳: 今寿司とエネルギーとして生きており作動しても、それはそうです。

感想:駄目だこりゃ
Gio
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/28
投稿数: 350
お住まい・勤務地: 都内から横浜の間に少量発生中
投稿日時: 2004-03-30 21:59
こんばんは。

引用:

→ さらに和訳: 今寿司とエネルギーとして生きており作動しても、それはそうです。


ぎゃははははは

確か IBM のサイトにもテキストを自動翻訳で読めるサービスがあったと思いますが、そこを見ていた時のこと。

Apache SOAP Project →アパッチ石鹸計画
Bean skelton →豆骸骨
Unzip this archive →このアーカイブのチャックを下ろしてください
(zipper との対応に気付くまで何をどう誤訳したかわからなかった)

同僚と笑い転げた覚えがあります

[ メッセージ編集済み 編集者: Gio 編集日時 2004-03-30 22:01 ]
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2004-03-31 00:50
こんばんは、kalzeと申します。
なんかすごい脱線してますね(笑)
#スレ主からすると笑い事ではないのかもしれませんが。

よっしーさんの場合とは逆なんですが。
以前、韓国製MMORPGをやっていたときに、
本場韓国の公式サイトやファンサイトなどに掲載された情報を日本語に翻訳し、
参加していたファンサイトで公開していたことがありました。
そのときに、翻訳関係のWEBサイトをいくつかチェックしていました。

翻訳系いいえることなんですが、
少なくとも無料で公開されているものは、あまり精度がいいとはいえません。
私の場合は、翻訳サイトでエンジンが違うところ複数で翻訳をして、
ある程度の大意をつかんでから、最終的には勘と単語を調べてという方法でやってました。

そのときに有料のものもみつけていましたが、
ブックマークを整理した際に消去してしまったようです・・・

とりあえず、無料系のサイトをいくつか紹介。
OCN http://www.ocn.ne.jp/translation/
WorldLingo http://www.worldlingo.com/
Naver http://enjoykorea.naver.co.jp/

そのときにもっとも精度がよく、日韓両国の方がかなり利用していたnetomoはどうも閉鎖されてしまったようです。
未確認なんですが、ブラウザにねーよ!っていわれるので・・・
たまたま落ちているだけとかかもしれないので、一応乗せておきます
http://www.netomo.com


有料サイトでは、ちょっと要望とは違うものも含まれそうですが
http://honyaku.biglobe.ne.jp/index.html
http://www.amikai.com/

今もあるかはわかりませんが、自動翻訳掲示板というのが以前はありました。
サービスをどこがやっていたか覚えてませんが。
たぶん複数やっているとは思いますが、この辺の情報を追っていたのは、日韓W杯までで、
そのころは盛り上がりもあって多かったので。

有料でもいいということのようなので、
googleで「自動翻訳 韓国語」というキーワードでいろいろ引っかかるので見てみてはいかがでしょうか?
#検索かけたのはいいけど、めんどくさくてみてません(苦笑)
イクザス
会議室デビュー日: 2003/12/11
投稿数: 16
お住まい・勤務地: 静岡
投稿日時: 2004-03-31 11:28
脱線した話ですが・・・

昔、APIのHELP辺りを市販のソフトで翻訳した時に
WindowsNTを窓旧約聖書と訳されて、内容が
うやむやになってしまった記憶が・・・。

よっしー
会議室デビュー日: 2004/03/30
投稿数: 4
投稿日時: 2004-03-31 12:29
たくさんの返答ありがとうございました。
初めて投稿したのですが、とても感謝しています。

日本語をよく知ってる我々にとってはおかしな
訳だらけですね。私も外国人の方と直面したときは
しどろもどろになって単語を連発しますが、
相手もおもわず吹き出してしまうようなこと言ってる
のかな、と思うと笑えます。

英語を10数年勉強しても話せない私にとって、
片言でも掲示板で他の国の人と話せるのは
嬉しい機能です。

今回私が質問したのは、自分のホームページに翻訳機能を
持った掲示板をつけたいと思って質問したのですが、
よく考えたら見てもらう人にWEBページ自動翻訳機能を
使って見てもらえばよかったんですね。

どこからかそういった掲示板を有料で導入しようと
考えていたのですが、もし知っている方がいらしたら
教えてください。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)