- - PR -
@IT2周年、おめでとうございます
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-05-23 08:10
Happy 2nd Anniversary!!
トップページの左上ロゴの背景がバラになっていますね。 先日の青いリボンより、個人的にはこっちのバラの方が素敵で好きです。 昨日はたまたま私用で@ITに立ち寄らせていただきましたが、ささやかな お誕生会を目撃してしまいました。仕事で外出している社員もいる夕方頃、 小さなケーキにろうそくを2本灯して藤村さんが吹き消し、みんなで拍手。 なんだかとっても心温まる場面でした。デジカメを持っていなくて残念! そのお誕生会からちょっとだけ離れて後ろで一緒に拍手させていただき、 あつかましくもお誕生ケーキをご相伴させてもらえました。光栄です。 とても美味しゅうございました。改めて、ありがとうございました。 @ITにとって、また素敵な1年でありますように。 ![]() Emie@ケーキの匂いに引かれたのか? 追伸:そうそう、週末はお引越で大変そうですが、頑張ってくださいね [ メッセージ編集済み 編集者: Emie 編集日時 2002-05-23 09:49 ] | ||||
|
投稿日時: 2002-05-23 10:07
そーゆー事だったんですね。
> トップページの左上ロゴの背景がバラになっていますね。 一見、いつもと何かが違う・・・って思いながら、 何が違うのか分からずにいました。 2周年記念、おめでとうございます。 | ||||
|
投稿日時: 2002-05-23 12:58
Emieさん、ちとりさん、
@IT藤村です。お祝いのコトバありがとうございます! この5月22日で、2000年のサイトオープンから丸2年経ちました。 2年前と比べると、記事が読まれる量やお集まりいただいている皆様の数は10倍にもなりました。 ま、そんな自分たちの感慨はあるのですが、皆様に「一緒に祝ってね」と強要するのもなにかと思いまして、今回は控えめに。 ![]() 「分かるヒトには分かる」スタイルで失礼しました。 Emieさんのバックステージパス情報でバレてしまいましたが、スタッフはロールケーキを切り分けて祝ったところです。 メンバーの皆様には、2周年だからということではなく、日々良いコンテント&サービスで喜んでいただけるように頑張りたいと思っているところです。 3年目の@ITを今後もごひいきにお願いいたします。 _________________ @ITの藤村からでした。 [ メッセージ編集済み 編集者: @IT藤村 編集日時 2002-05-23 12:59 ] [ メッセージ編集済み 編集者: @IT藤村 編集日時 2002-05-23 12:59 ] | ||||
|
投稿日時: 2002-06-05 11:43
@IT藤村様
草野です。IT専門家の皆さんのコメントの中に、 ガチガチに文系の私が書き込むことにはやや勇気が必要ですね。 さて、2周年のお祝いを申し遅れました。 改めまして、おめでとうございます。 この機会に丸の内へお引っ越しされ、 社員の方の中には渋谷と違う場所に対して戸惑いもあろうかと思います。 「丸の内」の一住人として、オススメを幾つか。 新東京ビル地下1階「小花」にある「タンタン麺」は評判が良いです。 古河ビルの1階「フートンマンダリン」は夜中3時迄バー営業してます。 新有楽町ビル13階「梅の花」はちょっと無国籍で女性に人気です。 「ガード下」も勿論良いですよ。 @ITのご繁栄と「住めば都」を祈念しております。 三菱地所梶@草野 | ||||
|
投稿日時: 2002-06-05 13:21
これはこれは草野さん、こんなところで出会いが。 いろいろお世話になりますが、よろしくお願いします。 ご存知のない方に: 内輪ネタで恐縮ですが、@ITはこの度2年間過ごした渋谷を離れて「丸の内」の住人になりました。さすがに手狭になったという理由で。 渋谷→丸の内でびっくり ![]() ・ 歩行者の歩行速度がゆったり ・ 昼時(12時〜13時)の人出が、スゴイ ・ 行き交う女性の制服着用率が異常に高い(イヤだとは言っていない) ・ ポロシャツで洗面所に行くと、見下される ![]() ・ 弁当が異常に安いらしい(なんでも300円台でそこそこうまいとか) というわけで、丸の内には丸の内のおもしろさがあるという喜びに開花しながら、仕事に精を出しております。 追い出されないように(これも内輪ネタ)頑張ろうと。 草野さん、今度ぜひガード下に行きましょう。内輪ネタ乱発で失礼しました! _________________ アイティメディアの藤村からでした。 | ||||
|
投稿日時: 2002-06-05 16:27
井上です。
私がお世話になっている会社のひとつが大手町にあるのですが、その会社に出かけるたびに、背広族の集団の中で浮きまくって、肩身の狭い思いをしています。なにしろ私、ネクタイを締めない生活になって 10 年以上経つものでして… そういえば、先日、丸の内の某所にある中華のお店で、初めて「広東風 北京ダック (なんだそれ)」をいただいたのですが、おいしゅうございました ![]() _________________ www.kojii.net | ||||
|
投稿日時: 2002-06-05 16:36
藤村です。あはは、なんか丸の内スレに変化の予感。 私もネクタイが慣れなくて。たまにスーツ着用だと、出勤が遅れます。 それに不思議なことですが、着慣れていないと、なんか外見もそぐわないですよね。 かと言って、アロハシャツを着たらポン引きみたい、言われたことも。どうすりゃいいんだ。 | ||||
|
投稿日時: 2002-06-05 19:24
井上です。
会社勤めしていた頃の話ですが、何かの事情でネクタイしめて出勤したら、言われました。 「いのぴー、今日はお見合いなの ?」 「…」 他所の部署のことはわかりませんが、R&D はそんな調子でした ![]() そういえば、新宿の K ビルにいた頃も、周囲のオフィスと比べると浮きまくってて、他所のフロアの人が「あの G パンと T シャツの集団は何だ !?」といって偵察に来たぐらいです。間違っても丸の内なんぞにオフィスを置くことはできません (苦笑) [ メッセージ編集済み 編集者: 井上孝司 編集日時 2002-06-05 19:26 ] |