- - PR -
モラルを守る・・・
1|2|3|4|5
次のページへ»
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-05 00:43
お世話になっております。
Dr.Doraemonです。 私のお気に入りだった、@IT会議室でも最近いろいろ問題が出てきているようですね。 最近、犯罪の低年齢化にインターネットが影響しているというニュースをよく見ます。これは、マスコミの勝手な判断であってすべてそうだとはいえないと思うのですが、少なからずインターネットという自由で世界中につながる膨大なネットワークの影響はすくなからずあると思います。 でも、みなその原因は、お互いの表現の問題であったり意見の食い違いが、大きくなってきたことによるのが原因だと思います。 やはり、インターネットは「公の場」であることをまずは、大人が強く認識をして、人の嫌がることをいわない、相手のことを考えて発言する、相手に言われたことに を冷静に受け止めるといった基本的なことを守っていくことが私は大事なのではないかと思います。 文章だけのコミュニケーションは、時にして相手に意図しない考えを与えてしまうことがあります。電話のように声のトーンがないのですから、軽く言ったつもりのことが相手にとっては、相手にとってはきつく受け止められることもあるのだと思います。 インターネットというものを身近にするために、たくさんの人がさまざまな努力をしてきたと思います。その結果、身近であるがゆえに、「公の場」という感覚が全体的に薄れてきたのだと思います。 「ごみをポイ捨てしない」というのと同じレベルのことだと思います。 一人ひとりが、そういった意識を持っていくこと、そして、子供がいれば子供にもそういった教育をしていくことが、情報教育の基礎だと思います。 皆さんの、情報モラルに関するご意見をお聞かせください。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-05 09:28
ここでの情報モラルはなにを指しているのでしょうか?掲示板のやり取りなのでしょうか?
| ||||
|
投稿日時: 2004-10-05 10:51
例えば、掲示板に「父親」という文字を書いたとする。
普通の感覚で「父親」と言えば何の当り障りも「無い」「無いだろう」と判断して 書いたとする。 ところが、幼少の頃からオヤジに長年セクハラを受けつづけた女性や、 子供の頃から常に父親に虐待されてる野郎からすれば、「父親」という単語即「不快」 に繋がる。「字を見ただけで胸くそが悪い」というやつだ。 これを規制するとなると、人が「不快」を感じるその千差万別のパターン全てを 網羅し、そしてやがては誰も何も発言できなくなるだろう。 そして、諸君はそういう自分で自分の首を締めて喜ぶ戦前回帰主義者な訳だ。 つまり、言論統制の権限を握る事ばかり考えて、自分の首を締める。 そこには「自分だけは例外」「特権」等と言う意識が少なからずあるのだろうな。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-05 10:58
モナーが出てきそうですな。
| ||||
|
投稿日時: 2004-10-05 11:21
この際
規制強化と規制緩和は正反対のベクトルを採る。事ぐらいしっかり認識しておこうか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-05 14:07
るぱんです。
>未記入様 各自が自助自立できていればこういう方向には向かないと考えます。 意図しないうちに他人に寄りかかる人が増えてきている為ではないでしょうか? 自分もそうしているかもしれません。 まずは、「自分の行動に対して常に疑問を持つこと」が肝要ではないかと思います。 「子曰く我日に三度わが身を省みる・・・」か? 他に何か有効そうな策はありますかね? | ||||
|
投稿日時: 2004-10-05 16:35
ども。がるです。
よい文でしね。 …だけだと怒られそうなので(笑 おいらは 「半歩さがる」 ことを意識することが多いです。 一歩も引き下がらないと衝突するし。さりとて、自分だけが 一歩引いても、なんとなく禍根が残るし :-P だから、半歩だけ下がるようにしています(笑 あんまり肩に力を入れすぎずに、のんびりといきたいところですね ^^ | ||||
|
投稿日時: 2004-10-05 16:35
自分のやり方ですが。
プレビューを読み返して、「これが実名付きで表示されても恥ずかしくないか」を確認してから投稿する。 だけです。とはいえ書き込んでから恥ずかしくなる発言がぼろぼろとあるのですが。。。 |
1|2|3|4|5
次のページへ»