- PR -

会議室の話題とは関係ない発言をするのは止めてほしい

投稿者投稿内容
miyachan
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/04/14
投稿数: 52
お住まい・勤務地: 埼玉県
投稿日時: 2002-09-03 01:21
会議室は自分の不満や無知や悩みを吐露する場ではないはず

私が会議室の管理者なら会議室の話題と関係ない書き込みは削除したいくらいです


会議室の話題や疑問の中から派生した事や関連した内容であれば読んでいて多くの人に参考になりますが、あまりにも僕だけのマイブーム的な書き込みが目立って@ITの品を落としています


@IT会議室と関係ない内容は他のサイトの掲示板を探して語り合ってほしい



"@IT会議室のご利用についてのお願い" が下記のURLの下のほうに書いてありますのでよ〜く・よ〜く・よ〜く繰り返し読んでください

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/index.php


Rein!
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/02/04
投稿数: 71
お住まい・勤務地: 埼玉県 
投稿日時: 2002-09-03 01:40
同意見です。
このフォーラムは本来技術的な情報交換の場であると思います。
思い込みや被害妄想による書き込みはいい加減にしてほしいです。

特定の一部の人間が書き込んでいるだけなので、大多数の方には
なんら問題はないんですけども、その”特定の方”にいくら忠告
しても聞いていただけないのが非常に残念です。
C-D-W
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 14
お住まい・勤務地: 千葉・東京
投稿日時: 2002-09-03 10:06
私も同意見です。
はっきり申し上げて返信をする気にはなれない
書込みがよく目に付きます。
本来ならこの様なことはここに書くのではなく
直接モデレータにIMでも送ればいいのでしょうが。
ただ、モデレータの方々は投稿された文章を確認
されているのでしょうか?
これだけ会議室の話題とかけ離れた内容の投稿が
あるという事を見るとモデレータとしての役割が
十分果たしているかというと少し疑問です。
樋口/@IT
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 293
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-09-03 10:32
@ITの樋口と申します。この会議室の運営の責任者です。
この書き込みも、このスレッドの本題とは「オフトピック」ですが、1点だけ、失礼します。
引用:

C-D-Wさんの書き込み (2002-09-03 10:06) より:
直接モデレータにIMでも送ればいいのでしょうが。
ただ、モデレータの方々は投稿された文章を確認
されているのでしょうか?


ご承知のとおり、現在のところどの会議室も@ITのスタッフがモデレータを務めています。で、モデレータだけでなく、@ITのスタッフの多くのものが、すべての書き込みに目を通しています。(おそらく、皆様よりも熱心に読み込んでいて、いちいち喜んだり、へこんだりしています。)
モデレータは、主催者である@ITの者という立場上、書き込まれた内容の正当性、妥当性、信憑性、合法性などについては、よほど正当な理由がない限りは積極的に介入せずに、中立、不干渉の立場をあえて守っているということをご理解いただければと存じます。

参加者の皆さんの中から各会議室を積極的に「モデレート」する立場になる方を公募するというアイデアももちろんあるのですが、モデレータを誰がどうやって選定するか、どういう役割を期待するか(どういう見返りがあるのか)、モデレータと他のメンバーとの間の「争いごと」が起こったとき誰がどのように収めるのか、他のメンバーにモデレータを解任する権利があるのか、あるとすればどういう方法をとるのか、などなど、さまざまなルールを定義する必要があると考えていて、正直なところ、先送りにしています。(昔のパソコン通信のように、それだけで直接収益を得るような「場」ならば、経済的解決もありうるのでしょうが、そうもいかず……というのは、愚痴ですね。失礼。)

モデレータ制度について、みなさんのご意見(できれば、建設的な方向のものを期待します)などもお聞かせください。このスレッドと話題がそれなければここでも結構ですが新しいスレッドのほうが穏当かもしれません。

以上「モデレータとしての役割を十分果たしているか」という疑問に対するお答えになっていれば幸いです。
_________________
樋口 理
株式会社アットマーク・アイティ
華者
会議室デビュー日: 2002/04/30
投稿数: 2
投稿日時: 2002-09-03 10:33
はじめての書き込みです。
よろしくお願いします。

ワタシも皆さんと同意見なので書き込ませて頂きました。
(気になっていたので、言わずにおれなかった・・・)

ある特定一部の方が発信元の書き込みに関してですが、
タイトルから気になって、本文を確認してみると
「は?この人は何が言いたいんだ?」
という書き込みが最近増えたように感じます。

本文を確認せずとも『スレッドのタイトル』と『会議室の区分』を確認することにより、
投稿者が何を必要としているのか?何を話題にしているか?が大体把握できる。
また閲覧者は、それにより必要な情報のみを閲覧することが可能である。
この状態が本来の会議室だと思います。

その“特定の方”に、常連の皆様が注意を促しているのにもかかわらず、
いっこうに改善の兆しがないのは非常に残念に感じます。
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-09-03 22:36
井上です。

フザけた発言だと思われると心外なのですが、「sage」の機能が欲しいなぁ、と思うことがあります。つまり、発言者が何か操作をすると、そのスレッドは一覧の最上部に繰り上がらないで現在の位置を保持するという仕掛けです。

今のシステムだと、投稿があった発言は必ず一覧のトップに繰り上げられるので、「おお、どんな発言だろう」と思って見てみたら「あうー」ということも、ないとはいえません。
投稿者が意図的に「sage 進行」にできれば、少しはこういう事態も回避できるのではないだろうか、というわけです。どうしてもそのスレッドに投稿したい人は、一覧の上位に繰り上がっていてもいなくても投稿するでしょうから、実用上の支障は少ないような気がします。

システムがすごくややこしいことになってしまうのと、「上げ荒らし」の危険性というリスクも考えられるわけですが、どんなものでしょう。


…あっ、投稿することで、このスレッドを age てしまった (汗)
C-D-W
会議室デビュー日: 2001/08/10
投稿数: 14
お住まい・勤務地: 千葉・東京
投稿日時: 2002-09-04 09:56
C-D-Wです。
引用:

樋口 理/@ITさんの書き込み (2002-09-03 10:32) より:
モデレータ制度について、みなさんのご意見(できれば、建設的な方向のものを期待します)などもお聞かせください。このスレッドと話題がそれなければここでも結構ですが新しいスレッドのほうが穏当かもしれません。

以上「モデレータとしての役割を十分果たしているか」という疑問に対するお答えになっていれば幸いです。



樋口様、ご解答ありがとうございます。
モデレートの件につきましては確かに別スレッドの方がいいのかもしれません。
ですが少し私の意見を書かせて頂けるのならばモデレート権限を特定のユーザに
割振るのではなく基本的に登録ユーザ全員で持ち回りにして見てはいかがでしょうか?
そしてモデレート内容が本当に正しいのかどうかを判断する為にモデレートに
対するモデレートを@ITのスタッフの方々に行って頂くのがいいのでは
ないかと思います。
実際スラッシュドットでは登録ユーザが持ち回りで
モデレーションを行っています。その方法が絶対言い訳ではないのでしょうが
登録している皆さんも「参加している」という意識も持ちやすいと思うのですが
どんなものでしょうか?
アイティメディア藤村
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 244
お住まい・勤務地: 飯能<->丸の内
投稿日時: 2002-09-04 12:38
C-D-Wさん、皆さん、@IT藤村です。

建設的なご発言ありがとうございます!

ご意見は、モデレータを当社スタッフ以外に求めるということでは変わりありませんので、この報酬というようなものよりルールや運営システムづくりのほうに頭を悩ませなければいけないということですね。

とはいえ、検討すべき重要なご意見です。
@IT側で考えるのは当然ですが、皆さんもモデレータの自己申告・当番制などについて、ご意見があればぜひお聞かせ下さい。

なお、私がしゃしゃり出てきましたのは、あいにく樋口が本日から夏期休暇をとっておりまして、レスが迅速にできない可能性があることをあらかじめお断わりしておきたかったからです。

(皆さんに、真剣に考えていただけるほど当会議室が成長してきたことを、嬉しく感じています。これからも健全に発展させていきたいものです)



引用:

C-D-Wさんの書き込み (2002-09-04 09:56) より:
樋口様、ご解答ありがとうございます。
モデレートの件につきましては確かに別スレッドの方がいいのかもしれません。
ですが少し私の意見を書かせて頂けるのならばモデレート権限を特定のユーザに
割振るのではなく基本的に登録ユーザ全員で持ち回りにして見てはいかがでしょうか?
そしてモデレート内容が本当に正しいのかどうかを判断する為にモデレートに
対するモデレートを@ITのスタッフの方々に行って頂くのがいいのでは
ないかと思います。


_________________
アイティメディアの藤村からでした。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)