- PR -

企業名が入社の決め手。が、それで失敗

投稿者投稿内容
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2007-04-19 18:18
 私も転職先を決めるにあたり会社名を考慮に入れてしまいますね・・・。
勿論、一番重要視しているのは、自分のやるべき事がやれるどうかですので、
致命傷になったことは無いのですが、もうちょっと別の選択が出来なかったものかと、
悔やむことが無いと言えば嘘になりますね。
入社してみてこの会社がまさかというのは、良くあることです・・・。
面接でもその実態を話したいのですが、
それを理由にすると落とされるので話せませんし・・・。
そんな体験もしているため今では有名な会社でも、
色々と情報を集めたりするようになりましたよ。
それでも最終的に迷ったときは会社名で決めちゃうんだろうな・・・。
ぶさいくろう
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/22
投稿数: 1232
お住まい・勤務地: 川崎市(は俺も含めてロクな人間が住んでないよw)
投稿日時: 2007-04-19 18:50
引用:

takuさんの書き込み (2007-04-19 18:18) より:
 私も転職先を決めるにあたり会社名を考慮に入れてしまいますね・・・。
勿論、一番重要視しているのは、自分のやるべき事がやれるどうかですので、
致命傷になったことは無いのですが、もうちょっと別の選択が出来なかったものかと、
悔やむことが無いと言えば嘘になりますね。
入社してみてこの会社がまさかというのは、良くあることです・・・。
面接でもその実態を話したいのですが、
それを理由にすると落とされるので話せませんし・・・。
そんな体験もしているため今では有名な会社でも、
色々と情報を集めたりするようになりましたよ。
それでも最終的に迷ったときは会社名で決めちゃうんだろうな・・・。


この手のtaku氏の身の上自慢話は正直聞き飽きたよ。
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2007-04-20 12:36
引用:

takuさんの書き込み (2007-04-19 18:18) より:

入社してみてこの会社がまさかというのは、良くあることです・・・。
面接でもその実態を話したいのですが、
それを理由にすると落とされるので話せませんし・・・。
そんな体験もしているため今では有名な会社でも、
色々と情報を集めたりするようになりましたよ。


 いったいどれだけ多くの時間を会社で過ごすでしょう。
 参照元記事は「だから面接でしっかり確認しましょう」というのが結論なんだと思いますね。

 何となくtakuさんは、企業が無機質なもので面接等が試験みたいなものと考えているように感じてしまうのですが、企業(そこでいっしょに働くことになる同僚)にとっても入社後に「まさか」と思って態度に表れる人は困るというのは同じことだと思います。
 よその会社の入社したての新人に「あんたの会社の姿勢を疑う」と明言できる人も困りものですし(ちょっとイヤミ)

 採用する側も対応を考えないといけないかもしれませんが、受ける側はもっとこだわりの部分をきっちり確認して悔いのない会社選びをしていただきたいものです。
 具体的な話をすることですれ違いが浮き彫りになれば面接の雰囲気は悪くなりやすいですが、話をせずに内定もらうのと話をしてお断りを頂戴するのとどちらがいいんでしょうね?

引用:

 社名や、自分のネットワークの一部の接点だけ(知り合いのうわさなど)で判断するのではなく、面接の場で一緒に働く方や社内の雰囲気を見、時には質問をすることで、じっくりと転職先を判断するようにしましょう。

 人材紹介会社では、面接の場で聞きにくい質問に対して、代わりに企業に確認したり、企業に悪い印象を与えない質問の方法をアドバイスしたりすることが可能です。納得したうえで、入社を決めるようにしましょう。

末記人
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/31
投稿数: 27
投稿日時: 2007-04-20 13:16
引用:

takuさんの書き込み (2007-04-19 18:18) より:
そんな体験もしているため今では有名な会社でも、
色々と情報を集めたりするようになりましたよ。
それでも最終的に迷ったときは会社名で決めちゃうんだろうな・・・。


会社名で決めないように色々と情報を集められているのではないですか?
そこまで無理に会社の看板に守られる道を探さなくても、
自分の看板で勝負(起業等)する道もあると思いますよ。
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2007-04-20 14:04
引用:

ラフィンさんの書き込み (2007-04-20 12:36) より:
 何となくtakuさんは、企業が無機質なもので面接等が試験みたいなものと考えているように感じてしまうのですが、企業(そこでいっしょに働くことになる同僚)にとっても入社後に「まさか」と思って態度に表れる人は困るというのは同じことだと思います。
 よその会社の入社したての新人に「あんたの会社の姿勢を疑う」と明言できる人も困りものですし(ちょっとイヤミ)


 私は会社に依存するという考え方が無いので、
やるべき事があるからその会社にいるとしか考えてません。
だから、確かに会社には無機質な感情しか持ってないですね。
ですから、当然の如く、面接もその為の物としか考えてません。

引用:

末記人さんの書き込み (2007-04-20 13:16) より:
会社名で決めないように色々と情報を集められているのではないですか?
そこまで無理に会社の看板に守られる道を探さなくても、
自分の看板で勝負(起業等)する道もあると思いますよ。


 良く読みましょう。
私は最終的に迷ったときに、会社名で決めてしまうと言っているだけです。
前提はやるべき事が出来るですから、会社の看板なんて後付です。
これは多くの方に当てはまる事だと思いますが?
会社を選ぶ時なんて総合判断するだけでしょう。
私は会社には「首を切りたければいつでもどうぞ」という態度で接してます。
だから常に自分の看板で勝負しているつもりですよ。
また会社なんて物は利用すべき物としか考えた事はありませんね。

[ メッセージ編集済み 編集者: taku 編集日時 2007-04-20 14:05 ]
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2007-04-20 19:16
引用:

takuさんの書き込み (2007-04-20 14:04) より:

 私は会社に依存するという考え方が無いので、
やるべき事があるからその会社にいるとしか考えてません。
だから、確かに会社には無機質な感情しか持ってないですね。
ですから、当然の如く、面接もその為の物としか考えてません。


 クールですね〜

 会社に依存する気がないからといってそこまでクールに考えなくてもいいじゃないかとは思いますが、まあ人それぞれですし。

 なるほど、契約社員等の雇用形態はこれからの採用にマッチしているのかなあ、と感じました。
ぶさいくろう
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/22
投稿数: 1232
お住まい・勤務地: 川崎市(は俺も含めてロクな人間が住んでないよw)
投稿日時: 2007-04-20 19:42
引用:

takuさんの書き込み (2007-04-20 14:04) より:
引用:

ラフィンさんの書き込み (2007-04-20 12:36) より:
 何となくtakuさんは、企業が無機質なもので面接等が試験みたいなものと考えているように感じてしまうのですが、企業(そこでいっしょに働くことになる同僚)にとっても入社後に「まさか」と思って態度に表れる人は困るというのは同じことだと思います。
 よその会社の入社したての新人に「あんたの会社の姿勢を疑う」と明言できる人も困りものですし(ちょっとイヤミ)


 私は会社に依存するという考え方が無いので、
やるべき事があるからその会社にいるとしか考えてません。
だから、確かに会社には無機質な感情しか持ってないですね。
ですから、当然の如く、面接もその為の物としか考えてません。

引用:

末記人さんの書き込み (2007-04-20 13:16) より:
会社名で決めないように色々と情報を集められているのではないですか?
そこまで無理に会社の看板に守られる道を探さなくても、
自分の看板で勝負(起業等)する道もあると思いますよ。


 良く読みましょう。
私は最終的に迷ったときに、会社名で決めてしまうと言っているだけです。
前提はやるべき事が出来るですから、会社の看板なんて後付です。
これは多くの方に当てはまる事だと思いますが?
会社を選ぶ時なんて総合判断するだけでしょう。
私は会社には「首を切りたければいつでもどうぞ」という態度で接してます。
だから常に自分の看板で勝負しているつもりですよ。
また会社なんて物は利用すべき物としか考えた事はありませんね。


だったら会社に入らないでほしいな。
契約社員だろうとなんだろうとね。
そういう人間は起業しChina。
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2007-04-21 10:44
引用:

ぶさいくろうさんの書き込み (2007-04-20 19:42) より:

だったら会社に入らないでほしいな。
契約社員だろうとなんだろうとね。
そういう人間は起業しChina。


 採用時点ではわかりませんし、そういう人は「One for All」の精神(ちょっと大げさ)で働いている人に対して失礼ですから、自主的にそうしていただけると助かりますね。
 起業して一人でやると自分と会社を分離するのは困難ですから、それもいいかも。
 企業だと「会社=社長」でもないんですけどね。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)