- - PR -
自作のシステムを就職の時見てもらう方法
1|2|3
次のページへ»
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-01-08 12:01
私は、独学でJavaを勉強して自作のシステムを作りました。
そして、その自作のシステムを就職の時に見てもらって、 ソフトウェア開発会社に就職したいと思っています。 そして、その自作のシステムを見てもらう方法として私が思いつくのは、2つ考えられるのですが、 1, ノートパソコンで自作のシステムが動くようにして、そのノートパソコンごと 就職先の面接に持っていく しかし、この方法だと、私はノートパソコンを持っていないのでノートパソコンを 購入しなければならない 2, レンタルサーバーを借りて、そこで自作のシステムを公開する しかし、この方法だと、私は自作のシステムをJava(フレームワークはSeasar2)と H2 DatabaseEngine(データベース)で作ったので、このフレームワークとデータベー スに対応したレンタルサーバーがないと思う そこで、質問なのですが、 質問1, Java(フレームワークはSeasar2)とH2 DatabaseEngine(データベース)に 対応したレンタルサーバーがあれば、ご存知の方教えていただけないでしょうか? 質問2, 上記の2つの方法以外に自作のシステムを就職先で見てもらう方法はないでしょうか? なければ「ない」という意見だけでもいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2008-01-08 12:40
家に環境があるのだから、制限付きで公開すれば良いのでは。
ただ、停電等のトラブルがあると慌てるかも。 内部も見てもらうには1の方法の方が良いと思います。 実際は、どんなシステムかのドキュメントの方がスムーズかも。 |
|
投稿日時: 2008-01-08 12:56
CDか何かにソースやら実行環境やらを焼きこんで、現地で動かしてもらう。とか。
|
|
投稿日時: 2008-01-08 13:00
面接を行う目的を考えた場合、面接の場で見てもらえるか否かは微妙な問題です。圧迫面接や集団面接を予定していたところで、「自分の作ったシステムを見てください」といわれても面接担当者は困ってしまうでしょう。それに、面接担当者SEスキルがあるとも限らないですよ。どんなに優れたシステムを見せたとしても「KYな奴」というレッテルを貼られかねません。
システムの概要などを記載した資料を用意して、システムを見て欲しいので別途時間をとってほしいとお願いするのが王道だと思う。 |
|
投稿日時: 2008-01-08 13:41
そして、見てほしいとお願いをするタイミングは
履歴書なんかを送付するエントリーのあたりがいいような気がします。 ドキュメントを別紙としてつけておくといいんじゃないですかね。 話は変わりますが、n年前に就職活動で広告代理店を受けた際、 美術系の人は卒業制作なのか何かわからないけど、 作品を持って面接に来ている人がいましたよ。 でっかい筒もってきてました。 そのときは、役員面接で個別面接でした。 結果、私はダメでしたが(笑) |
|
投稿日時: 2008-01-08 14:41
みなさん、お返事ありがとうございました。
みなさんの意見を参考にして、もうすこし自分なりに考えたいと思います。 |
|
投稿日時: 2008-01-08 14:54
私の勤めている会社に限って言えばメディアか、もしくはソースコードとか
システムのドキュメントをプリントアウトしてもらうのがいいですね。 後でゆっくり検証できるから。 その場でみてくれる会社はないかも。面接担当が必ずしもシステム部の 人間とは限らないから。あくまで、私の勤めている会社の話ですが。 |
|
投稿日時: 2008-01-08 18:06
システムそのものを売り込むならばシステムそのものを見せる必要もあるかと思いますが、
自分売込みで見せるとしたら、今後考えているシステムの設計、構築プラン 行動計画を見せたほうが有効だと思います。 一人で自由に作る仕事は皆無に等しいので |
1|2|3
次のページへ»