- PR -

冷蔵庫がキッチンの入り口にはいらない

投稿者投稿内容
nanami
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 1
投稿日時: 2003-06-05 09:15
6/5IT通信の
>観音開きの500Lサイズを買ったら、キッチンの入り口が狭くて搬入
>できずキャンセル……涙を飲んだ。が、今回はスムーズに到着
を読み、同じ間違いをする人がいるんだと、ちとうれしくなりました。
私も働く母です。
新しい家電ってほんとうきうきしますよね。
うちも食洗機検討中。が、置く場所が・・・
本当は広いマンションに変わりたい!無理だけど。
masamin
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2003/04/18
投稿数: 11
投稿日時: 2003-06-05 09:33
こんにちは、nanamiさん。
アットマーク・アイティ古澤です。

引用:

nanamiさんの書き込み (2003-06-05 09:15) より:
6/5IT通信の
>観音開きの500Lサイズを買ったら、キッチンの入り口が狭くて搬入
>できずキャンセル……涙を飲んだ。が、今回はスムーズに到着
を読み、同じ間違いをする人がいるんだと、ちとうれしくなりました。
私も働く母です。
新しい家電ってほんとうきうきしますよね。
うちも食洗機検討中。が、置く場所が・・・
本当は広いマンションに変わりたい!無理だけど。



私も同じ人がいるなんて、とっても嬉しいです。何とかしてやる!という気合だけでは何とかできないことがこんなに身近にあるとは。

食器洗い乾燥機、働き始めたばかりで自分の貯金なし&旦那の”ホントにいるの~?”という冷たい言葉から、自分の小遣いを貯めてどーんと買ってやるつもりで計画中です。上におくタイプはやっぱり邪魔なので、どうせ貯めて買うならビルトインしちゃうか!?と策を練っております。

でも、高い~!
しかも性能が良くわからない~。

購入計画、ご報告していきますね。

[ メッセージ編集済み 編集者: masamin 編集日時 2003-06-05 09:41 ]
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-06-05 10:24
井上です。

働く女性に限らず、「手間をかけるよりカネをかけろ」というのは真理じゃないかと思っています。もっとも、私は独身で一人暮らしをしているので、家事全般も自分でこなさないといけない立場であるわけですが
でも、そういっている割には、うちの家電製品のラインナップは貧弱。なんか、謎です。

ちなみに、仕事にまつわる個人的原則としては、「3 回以上繰り返した作業は自動化を考えろ」というのがあります。
_________________
www.kojii.net
koji@起-動線
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/05/27
投稿数: 79
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2003-06-05 12:15
古澤さん、
いきなりですが・・・
食洗機であればHOSHIZAKIブランドをお奨めします。
たまたま譲り受けて使っているだけなんですけど、
1バッチが5-10分くらいとやたら早いです。
ウチのは乾燥機能がありませんが、
ドアを開けて放っておけば乾きますから必要を感じていません。
(↑これは置く場所にも依存するのかも)

もしまだであれば、一度カタログを見てみてください!
ヒデ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/12/12
投稿数: 76
お住まい・勤務地: 横浜
投稿日時: 2003-06-05 13:56
引用:

masaminさんの書き込み (2003-06-05 09:33) より:

食器洗い乾燥機、働き始めたばかりで自分の貯金なし&旦那の”ホントにいるの~?”という冷たい言葉から、



最近の食器洗い機は、ずいぶん小さく高性能のようですね。
うるささも大幅に緩和されたようです。

我が家でも買おうかと検討しているのですが、如何せん置く場所がありません。
新しいタイプの流し台は、最初から左側に置く場所が確保されているようですが、
残念ながら我が家のはありません。
専用の台でもあれば何とかなるのですが、メーカーからは販売されていないようです。

ところで、食器洗い機を使用するとガス代&水道代が大幅に節約できます。
上に置くタイプなら価格も手ごろで、数年で元が取れるはずです。
高温で洗浄するので、殺菌効果も高いようです。
masamin
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2003/04/18
投稿数: 11
投稿日時: 2003-06-05 23:26
こんばんわ、まさみんです。

引用:

koji@起-動線さんの書き込み (2003-06-05 12:15) より:
食洗機であればHOSHIZAKIブランドをお奨めします。
たまたま譲り受けて使っているだけなんですけど、
1バッチが5-10分くらいとやたら早いです。

もしまだであれば、一度カタログを見てみてください!


さっそくサイトを見てみました。少し標準より値段が高いようですが、
早い&給湯器直結っていうのがたまらなく魅力ですね~!
ビルトイン式もあるし、見積もりとりたーい(気が早い・・・か?)

引用:

ヒデさんの書き込み (2003-06-05 13:56) より:
ところで、食器洗い機を使用するとガス代&水道代が大幅に節約できます。
上に置くタイプなら価格も手ごろで、数年で元が取れるはずです。
高温で洗浄するので、殺菌効果も高いようです。



子供が小さいと、音(せっかく寝たのに起きないか心配!)も清潔に使えるかも
とても気になります。なんと言っても最近よく聞くように、節約になるというの
は大きいですよね~。でも、ビルトインだと、辛いかしら・・・。
masamin
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2003/04/18
投稿数: 11
投稿日時: 2003-06-05 23:33
たびたび、まさみんです。
引用:

井上孝司さんの書き込み (2003-06-05 10:24) より:
でも、そういっている割には、うちの家電製品のラインナップは貧弱。なんか、謎です。



家電いいですよ~、買いましょう買いましょう!
同僚独身男性30代が、乾燥機つき(たぶんドラム式)の購入で日々悩んでいます。
週末から梅雨入りだそうで、すぐ買うように、毎日勧めています

引用:

ちなみに、仕事にまつわる個人的原則としては、「3 回以上繰り返した作業は自動化を考えろ」というのがあります。



すばらしい!私の周りにもたくさんあるなあ・・・。3回以上やってること。

では

yuu
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/06/12
投稿数: 152
お住まい・勤務地: 美味しいケーキ店のそば
投稿日時: 2003-06-06 01:59
こんばんは、私も最近また食器洗い機が気になってます。
でも、おき場所はないし、それ以上にSOHOしてる私には 食器洗いとか片付けは
良い気分転換になってるので、たぶん買わないかな ・・・

>同僚独身男性30代が、乾燥機つき(たぶんドラム式)・・・
これって、洗濯機の乾燥機ですかね? 乾燥機は良いですね! もう、引越してから8年くらい使ってますがほんとに便利です。 暖かい衣服をかごに入れて運んでる時ってなんか 幸せ