- - PR -
WORDのバグ?
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-07-21 10:19
みなさま こんにちわ。
お客様から聞かれたのですが、WORD2000で 急に、消えたりファイル保存ができなくなったり するらしいのですが、みなさまだったらどうアドバイス しますか?ミドリ |
|
投稿日時: 2003-07-21 12:01
「消えたり」というのは何が消えるのでしょうか?
状況が良く見えないので何とも言えませんが... ハングアップするのであれば、メモリやリソース関係あるいはセットアップが正しく 無いとか、他のアプリで共存できないものがあるとか... 保存できないというのはReadOnlyになっているとか... う〜んもうちょっと具体的な症状がわからないとバグかどうかは... アドバイスをする前に症状を確認して潰せる原因をすべて潰した上でアドバイスを するほうがよろしいかと。 |
|
投稿日時: 2003-07-21 21:58
こんにちわ。お話しを伺ったところ、数式エディタを
使う前後にエラーがでて、セーブ出来ないとか、 メッセージが出てきてWORDが死ぬらしいです。 頻繁に出る添付ファイル(word)のsave先をattachで、全部やって いて、そこでそれをeditしていられるらしいのですが。 時々、クリップボードがいっぱいというメッセージも 出るらしいので、メモリの追加をした方がよいですね。 |
|
投稿日時: 2003-07-22 09:33
>クリップボードがいっぱいというメッセージも
>出るらしいので、メモリの追加をした方がよいですね。 これは12個までコピーを溜められる仕様になっている (編集メニューのコピーを実行するたびにクリップ ボードに追加されていく)と思うので、 メモリを追加しても変わらないと思います。 クリップボードの個数の設定はできないようです。 (もしかしたらできるのかな? どなたか教えてください) よく落ちるのはネットワークを通して保存したりしている からとかでしょうか? |
|
投稿日時: 2003-07-22 10:18
井上です。
HDD の空き容量がほとんどない、という可能性はないですか ? 今の Office は、一時作業用のファイルをかなり大量に生成します。特に、画像その他のオブジェクトを貼り込んでいるとその傾向が顕著で、動作中に一時作業用のフォルダを見てみると、べらぼうな数の一時作業用ファイルができています。 これらはクラッシュ時のリカバリー機能 (Office XP の場合) でも使われているので文句をいうとバチが当たるのですが、ディスクの空き容量不足で一時作業用ファイルの作成に失敗すると、エラーが出るかもしれません。 _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2003-07-22 10:33
> 頻繁に出る添付ファイル(word)のsave先をattachで、全部やって
> いて、そこでそれをeditしていられるらしいのですが。 ごめんなさい、この部分、私には全く意味不明です。 数式エディタを使う前によく出る、ということは、ワード自体に故障はないでしょうか。 一度、オフィス2000の修復インストールをかけてみてはいかがでしょうか。 オフィス2000のCD−ROMを入れて、自動起動させると、「オフィスの修復」というのが出ます。 オフィス2000の不具合はそれで直ることがあります。 また、サービスパックは適用されているでしょうか。今はSP3まで出ています。 (とはいっても、もとのオフィス2000や、あるいはOSが不調であればSPでは救えませんが。) そのパソコンには、アンチウイルスソフトは入っているでしょうか。 またきちんとウイルスパターンの更新が行われているでしょうか。 ウイルス臭い感じもします。 そのパソコンは、ウインドウズ98で、しかも「納入されたまま再インストールなどしたこともない」それどころか「デフラグ、スキャンディスクなどしたこともない」なんていうことはないでしょうか。 (私の会社の友達が、「どうしてもAOLのソフトが入らない、AOLのサポートの人もお手上げだ」と言ってきたので、状況を聞いてみると「ウインドウズ98で、買ってから4年、再インストールなどしたこともない」とおっしゃったので、「それは一度再インストールしてパソコンをきれいにしてからインストールするといけると思う」と言ってそのとおりになりました。 3年以上、再インストールをしていないウインドウズ98は何が起こっても不思議はありません。) |
|
投稿日時: 2003-07-22 13:58
井上 さん、こんにちわ。ミドリです。
HDD の空き容量がほとんどない、という可能性はないですか ? これ、問い合わせています。 可能性はあります。CDROMの場所をつい最近まで ご存じで無かったので。 |
|
投稿日時: 2003-07-22 13:59
なか-chanさん こんにちわ。ミドリです。
>よく落ちるのはネットワークを通して保存したりしている >からとかでしょうか? そうではないようです。 |