@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- @IT情報マネジメント 会議室 Indexリンク
- IT戦略
- 仕事の改善
- アーキテクチャ
- プロジェクト管理
- ITインフラ
- Webマーケティング
- BPMプロフェッショナル
- 業務アプリ
- - PR -
プログラマの基本給はSEの基本給の何%が妥当でしょうか?
投票結果総投票数:55 | |||
---|---|---|---|
10% | 9票 | 16.36% | |
20% | 0票 | 0.00% | |
30% | 3票 | 5.45% | |
40% | 1票 | 1.82% | |
50% | 1票 | 1.82% | |
60% | 5票 | 9.09% | |
70% | 2票 | 3.64% | |
80% | 3票 | 5.45% | |
90% | 31票 | 56.36% | |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-12-20 12:23
基本的に、プロジェクトごとに立場は変わると思うので、
PGだからとかSEだからとかで差をつけるべきではないと考えます。 その人の実力等などの評価によって給料が決まるのではないですか?? できる人が正当に評価されないのであれば、 結局は、あなたの会社を見限って、 きちんと評価してくれる会社に転職するでしょう。 それでは、あなたの前スレで書いていた、 技術等のノウハウの蓄積以前の話だと思います。 だったら素直に派遣を使ったほうがまだましだと思います。 下の人間をそれこそ使い捨てのように使うのであれば別でしょうが。 _________________ 元 dbMagic使い 石油系会社で101NEO(Java簡易言語) 鉄道系システムではテスト仕様書作成でかんづめ 某大手ソフトウェア会社でシステム障害対応 今はTVCMで結構有名な会社で、 なぜか派遣なのにシステム管理者とネットワーク管理者を兼任 (別名 | ||||
|
投稿日時: 2006-12-20 13:40
スレぬしさんの用語定義からすると厚生労働省の統計を参考にしてはどうでしょうか?
@IT自分戦略研究所の中にも給与に関する記事はありますし、 Tech総研も参考になるとおもいます。 以下、「賃金構造基本統計調査 平成17年」からの抜粋(比率は私が計算しました)です。
金額の妥当性を重視するなら、プログラマーに期待している売上・収益などから 決めればいいと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2006-12-20 17:57
なんだか、釣られてしまったが,いままで散々,投げすれする.Hの技師さんっぽいね。
会社を新規に作ったのだろうか。経営者として失格だから会社をタタムことを強く推奨します。 SE論/PG論はする気はありませんが, フリーの技術屋の多くは PM兼SE兼PGです。 名ばかりのSEより収入は多いよ。 別スレだけど,リーダー資格が欲しいという奴もいるし、 どうしてダメ人は肩書きで人を分類したがるんだろう。ダメSE/ダメPMがデスマーチを生んでるし,PGが残業が多いのはダメSEがダメ設計するからジャン. | ||||
|
投稿日時: 2006-12-20 18:33
具体的に、何時間から「多い」残業になるのでしょう。
上位志向も重要ですが、現在の仕事に対するやる気は、どのように維持してもらうのでしょう。 プログラマーの仕事が多いのは、上流での考察が足りないことに起因するとは、考えられませんか。 スパイラルとかしたら、上なんていっしょくただし。 _________________ | ||||
|
投稿日時: 2006-12-20 20:00
saki1208です。 えーっと... 顧客都合や自社内の都合でも、残業が多くなるケースはありますよね。 無茶な納期を要求された場合など、8時間ベースではなくて、10時間、 12時間ベースでのスケジューリングをしなければならなかったりとか... 当然、交渉はするのですけどね... 結局、上流工程での遅れや無茶を押し付けられる形で下流の工程を行 う人たちが地獄を見ているケースが多いように思います。 ※そればかりでもなく、実際に仕事ができない人もいるでしょうけど。 私自身がどうかは別として... 残業が多いのを本人たちが望んでいるとは限りませんし、本心では誰 でも定時で帰りたいと思いますよ。 でも、仕事の量と納期と収入のバランスを考えて調整しているのでは ないでしょうか? ※する必要のない残業をして、「残業」といっている人たちがいるで あろうことは否定しません。 ※誰もが8時間でできる仕事で12時間かかってもそれは残業とは言い ませんが... | ||||
|
投稿日時: 2006-12-20 22:48
残業が多いからって・・・。
だいたい、プログラマーの残業が発生する原因は、PMやSE等にある場合が殆ど。 賃金は残業を含まない状態で考えるのが当たり前です。 自分が作ろうとしている会社のことなんでしょ? どういう待遇を付けたらどれくらいのレベルの方が入社してくれるかのか? それを考えて待遇を決めればよいだけでしょう。 こんなことをこんなところで聞かないといけないなら起業なんて止めることです。 貴女のやり方では倒産がおちでしょう。 私なら貴女のような方が経営者の会社に仕事を発注しようとは思いませんからね。 | ||||
|
投稿日時: 2006-12-20 23:01
もしかして学生さんでつか? | ||||
|
投稿日時: 2006-12-21 02:46
読み返してみましたが、このPM/SE/PG/テスターという階層の考えはどこから仕入れてきたものでしょうか。 職務も定義せずにアプリオリに指導関係と書かれてもまったく納得できませんし、システム開発の実態を知らない人が想像だけで書いたようにも思えます。 ご参考までに、現在私が関わっているプロジェクトの役割と職務の一部を挙げておきます。
私自身はフリーランサーで外部からの参画ですが、アーキテクト兼インフラコーディネータ(同役割プロパーと協同作業)兼PG(兼テスター)兼若手プロパーの設計・開発技術指導を担当しております。 |