@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- @IT情報マネジメント 会議室 Indexリンク
- IT戦略
- 仕事の改善
- アーキテクチャ
- プロジェクト管理
- ITインフラ
- Webマーケティング
- BPMプロフェッショナル
- 業務アプリ
- - PR -
【プロジェクトリーダークラスの資格】
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-12-21 12:11
伝えるのが難しいのではなくて、伝えることが で・き・な・い だけでしょう。 実力を持っているならば、面接官はそれを見抜くことができるでしょう。 あわよくば、資格で入ったとしても、実力が伴わなければ捨てられるだけ。 はっきりいって、実力の伴わない、使えない人間と判断されるだけ。 そうやって、職歴を汚せば汚すだけ、希望の条件で就職なんかできるわけがない。 面接で突っ込まれて、 「実力がなくてハッタリかまして入社しましたが、使えなくてクビになりました」 って言えない以上、さらにハッタリをかますという悪循環。 自分はできるとあなたが思っているのであれば、 こんなところに書かずに、何でも資格でも取って、 とっとと転職なり何なりすればいいだけ。 社会をなめきってる若造としか私には見えない。 こういう仔は痛い目見てもわからないかもね。 「世間が悪いんだ」と思うんだろうね。かわいそうに… _________________ 元 dbMagic使い 石油系会社で101NEO(Java簡易言語) 鉄道系システムではテスト仕様書作成でかんづめ 某大手ソフトウェア会社でシステム障害対応 今はTVCMで結構有名な会社で、 なぜか派遣なのにシステム管理者とネットワーク管理者を兼任 (別名 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-12-21 12:11
確かに元発言は正確な意図が読み取りづらいとは思いますので、書き直された方がいいかもしれませんね。 #大意は取れるんですが
NAOさんの解釈であれば、私は 「資格があっても戦闘力が低ければ〜」 と表現しちゃいます。
どっちの方向への解釈でも「資格だけじゃ意味はない」と言ってるのは同じですしね。 #いいかげん、スレッドの本論から外れすぎてるのでこの辺で。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-12-21 12:57
結局このスレッドであなたが回答者のみなさんに求めていることは何でしょう? 『自分はこう思っているのに何でそんな回答を返すんだ、君たちは』な〜んて考えていたら何かのリーダーなんて論外だと思いますよ。 『リーダーになるぞ』と思ったなら、他人に求める姿勢をすてて(例えばこのスレッドを)自らリードしようとする姿勢を持つことをお薦めします。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-12-24 09:48
【勉強になる文書について】
>PM 育成ハンドブック →これ、法人しか買えないみたいなんで私には手に入らないです。 【晴天の霹靂的なアドバイス】 便宜上のリーダーをやっていなくとも、リーダーっぽいことを進んでやっていればそれも経験に入る。 →なるほど、これからは進んで志願しようと思います。 皆さん回答ありがとうございます。 指摘していただいている内容が私の思っていることズバリなので自分の考えを見透かされているような気持ちになります。 これからの自分の指針として、まずは下っ端的な雑務をミスなくスケジュール通り卒なくこなし、自分を認めてもらえるところから始めます。 仕事の流れを覚える努力もしようと思います。 プロジェクトの全体の流れがわかるようになれば、次の作業はこうしてみては?といったプロジェクト内での提案を上司にしていくことで、「じゃあ、おまえが仕切ってやってみれば」という ことになると思います。そこで尻込みすることなく多少の残業は自己実現のための茨の道として甘んじて受け入れて仕切りの立場、もしくはリーダーのアシスタントとしてのリーダーがやるべき作業の手伝いをやることで経験を積んでいきたいと思います。 その先には肩書きとしてのリーダーが待っているような気がしてきました。皆さんの回答のおかげでなんとなく道筋がみえてきた気がします。 今まで皆さんのようなアドバイスをしていただける人がまわりにいなかったです。今回のスレッドで気づかされましたことは多いです。 仕事観というものの軌道修正がされたと考えています。 資格については、実務では得られない知識だがバックグラウンドとして持っていると役に立つことがあることを勉強する。 若いのでベテランの人に基本的なことがわからず迷惑をかけないようにするための知識を自分の時間を使って付けるといった目的での勉強。 といった意味合いで考えようと思います。なので資格をとることよりも資格の勉強をする上で知識がつけばそれでいいという考えに至りました。 なんだかまだまだ自分が青いということが実感できました。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-12-24 12:46
学ぶ姿勢は大切です。一人でやるのも結構ですが、コーチングでも受けるといいかも
でも最近はあまり聞かなくなったな | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-12-24 14:08
僕はリーダーやりたくないんですけどね。
今はなんとなくやらされてすが。 すごく大変だし、多少の残業なんて考えてる 時点でアレなのでは・・。 リーダーやってて多少の残業で済んでる人を 見たことがないです。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-12-24 16:50
それはやり方がまずいから、だとおもいますがね。 まぁ最初からうまくまわすのは、難しいとは思いますが、 それが当たり前という感覚は身につけないほうがいいとおもいますよ。 # リーダーの定義にもよりますが。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-12-24 22:38
それは正論ではありますが、すべてが定時帰り
で進行するプロジェクトはまずないです。 しかもリーダーはメンバの中で常に、とは言い ませんが一番最後に帰る機会が非常に多いと 思います。 そういう流れの中で多少の残業で済むケースを 僕は知りません。 # 「多少」の定義にもよるとは思いますがね [ メッセージ編集済み 編集者: (株)ぽち 編集日時 2006-12-24 22:39 ] |